ガンダムキター!! [バイク談義]
小ネタその①
ラスボス求めてスーパーやらコンビにやらを捜索しまくって、あきらめかけたところで…
ガンダムキター(>0<)
ミッションコンプリート!!!!!!
第一弾、第二弾合わせると、こんなになっちゃいました。
しかし、よく見るとドズル様が居ないじゃないか~!!
第三弾の主役はドズル中将とビグザムに決定ですな!! (って、第三弾あるのか?
)
小ネタその②
とあるスーパーにて小腹が空いたのでおやつに何か食べようと思って…
ハムタイ!?
概観はふつうのタイヤキですが、中味はハムとチーズ!
うまっ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
尻尾から食べていったら、口からチーズがはみ出てきて危うくズボンを汚すところだったべ。
小ネタ?その③
momoヘルに使えそうな小型のヘッドホンを見つけました。
パナソニックのRP-HZ11というスポーツ用ヘッドホンです。
汗をかいても問題ないようにスポンジではなくシリコンのカバーが付いています。
シリコンカバーを外すとこんな感じで、本体の直径が2cm程度とmomoヘルの耳の所の凹みに丁度いい大きさですね。
耳フックも取り除いて凹みにあてがってみると…
ピッタリじゃないですか~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
両面テープで固定して早速被ってみると、耳に全く干渉しないので完璧です。
あとは、この小径スピーカで充分な音量が得られるかどうか?ということ。
momoヘルは耳周りの締め付けがゆるいおかげで、同じジェットのテレオスⅡやパイルダージェットと比べても周囲の音が大きく聞こえます。
なので、エンジン音の大きいヴァル・ヴァロ号で使用するとかなりやかましい状態になるのですが、その騒音の中でもちゃんとナビ音声が聞こえるかどうかが心配でした。
というわけで、雨の上がった日曜の朝近所をぐるりと回りながらナビ音声を確認してみると、なんとか合格点です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7000回転以上の時にはさすがに聞き取るのが困難ですが、巡航状態の6000回転以下ならなんとか聞き取れますね。
良い物を見つけました。
値段は1550円だったので、バイクメット用スピーカを買うより安いんじゃないかな?
メットのスピーカ取り付けスペースに困ってる方にオススメです。
厚みが1cmくらいあるので、もっと薄くしたいと言う方はスピーカのケースも外してしまえば2/3くらいの厚みにはできると思いますよ。
お試しあ~れ~
ラスボス求めてスーパーやらコンビにやらを捜索しまくって、あきらめかけたところで…
ガンダムキター(>0<)
ミッションコンプリート!!!!!!
第一弾、第二弾合わせると、こんなになっちゃいました。
しかし、よく見るとドズル様が居ないじゃないか~!!
第三弾の主役はドズル中将とビグザムに決定ですな!! (って、第三弾あるのか?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
小ネタその②
とあるスーパーにて小腹が空いたのでおやつに何か食べようと思って…
ハムタイ!?
概観はふつうのタイヤキですが、中味はハムとチーズ!
うまっ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
尻尾から食べていったら、口からチーズがはみ出てきて危うくズボンを汚すところだったべ。
小ネタ?その③
momoヘルに使えそうな小型のヘッドホンを見つけました。
パナソニックのRP-HZ11というスポーツ用ヘッドホンです。
汗をかいても問題ないようにスポンジではなくシリコンのカバーが付いています。
シリコンカバーを外すとこんな感じで、本体の直径が2cm程度とmomoヘルの耳の所の凹みに丁度いい大きさですね。
耳フックも取り除いて凹みにあてがってみると…
ピッタリじゃないですか~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
両面テープで固定して早速被ってみると、耳に全く干渉しないので完璧です。
あとは、この小径スピーカで充分な音量が得られるかどうか?ということ。
momoヘルは耳周りの締め付けがゆるいおかげで、同じジェットのテレオスⅡやパイルダージェットと比べても周囲の音が大きく聞こえます。
なので、エンジン音の大きいヴァル・ヴァロ号で使用するとかなりやかましい状態になるのですが、その騒音の中でもちゃんとナビ音声が聞こえるかどうかが心配でした。
というわけで、雨の上がった日曜の朝近所をぐるりと回りながらナビ音声を確認してみると、なんとか合格点です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7000回転以上の時にはさすがに聞き取るのが困難ですが、巡航状態の6000回転以下ならなんとか聞き取れますね。
良い物を見つけました。
値段は1550円だったので、バイクメット用スピーカを買うより安いんじゃないかな?
メットのスピーカ取り付けスペースに困ってる方にオススメです。
厚みが1cmくらいあるので、もっと薄くしたいと言う方はスピーカのケースも外してしまえば2/3くらいの厚みにはできると思いますよ。
お試しあ~れ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コンプリートおめでとうございます^^
なんだか最近物欲が半端無いようですね。
経済の活性化ありがとうございます(?)
僕も目指せファイナンシャルフリーダムでがんばります(^_^)/
by oasis (2011-06-12 16:48)
スポーツ用のヘッドフォンならいいんでしょうね~。
いつもながら、いろいろ自分で作っちゃいますね~。さすがです。
by 半世紀少年 (2011-06-12 21:27)
ハム鯛が美味しそうですね。
ケチャップつけてもいいかも。
by さる1号 (2011-06-12 21:35)
ミッションコンプリートおめでとうございます。
by kei (2011-06-12 21:48)
このヘッドフォンはC'Kせねば~~~!
いいもの教えてもらいました。ハムタイも!
by hanamura (2011-06-13 06:00)
我慢してるものは山ほどあるので、何かきっかけがあると手が出ちゃいますね~(>_<) >oasisさん
by よっすぃ〜と (2011-06-13 16:43)
今回のは作ると言うより破壊方向ですけどね(^^;
おおきな加工をしなくて済んだので楽な作業でした。 >半世紀少年さん
by よっすぃ〜と (2011-06-13 16:45)
ケチャップにマスタードも合うかもしれませんね(^^ >さる1号さん
by よっすぃ〜と (2011-06-13 16:47)
ありがとうございます。
ほんとにもうあきらめる所でした(^^; >keiさん
by よっすぃ〜と (2011-06-13 16:48)
このヘッドホンは普通に使う場合でも予備のシリコンパッドや延長コードも付属してるので良いですよ。
色も4種類くらいあります。 >hanamuraさん
by よっすぃ〜と (2011-06-13 16:52)
ミッションコンプリートおめでとうございます。
たしかにこれだけ集まってて
最後の一個が揃わないのは我慢できないな。
並べるとこれはもう芸術です。
by 響 (2011-06-13 19:59)
もの凄い数で大変なんですが、これでもまだ登場してないキャラもあるので、第三弾を望んでしまっている自分が怖いです(^^; >響さん
by よっすぃ〜と (2011-06-13 22:38)
ドズル中将が量産された暁にはどうなるのでしょうか?^^;
by DIABLO (2011-06-14 23:33)
ふふふ(^^
連邦を壊滅状態に追い込んでくれるでしょう! >DIABLOさん
by よっすぃ〜と (2011-06-15 13:49)