仮面ライダー+宇宙!? [テレビ談義]
仮面ライダーの新作が発表されてましたね。
『仮面ライダーフォーゼ』だそうです。
頭がロケットなんですけど~
※そ~いえば、『宇宙鉄人キョーダイン』の赤い(おにーちゃんの)方ってこんな頭してたよね?
最近の仮面ライダーはほとんどバイクに乗ることが無くなり、どの辺が『ライダー』なのか疑問な所なんですが、今回のライダーもほとんどバイクに乗りそうもない格好をしてますな。
しかも、学園ドラマだそうです。
主人公は今時リーゼント+短ランのヤンキーだという
ムチャクチャだな~。
僕は世代としては『昭和仮面ライダー』なわけですが、『平成仮面ライダー』では『キバ』がデザイン的にもカッコよかったし、設定やストーリーもすごく面白くて見てました。
『平成仮面ライダー』の中では唯一ほとんど見た(初回の冒頭と途中何話か見逃した…)唯一の作品です。
その後の『ディケイド』はかっこ悪かったし、ちっとも面白くなかったのでほとんど見なかったのですが、『W』は違う意味で面白かったし、敵の美人姉妹(生井亜実、飛鳥凛)がかなり魅力的だったから、けっこう見てましたね。
※その美人姉妹役の女優の名前を調べていたら、板野友美と河西智美も出てたのね
こんなところにもAKBが食い込んでいたとは!おそるべし秋元康!!
それにしても、新ライダーはどんなだろう?
ヤンキーとか宇宙ブームとかごった煮状態で残念な作品になりそうな予感がするのだが…。
『仮面ライダーフォーゼ』↓
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
【オマケのバイク情報】
先日ヤングマシンのスクープでHONDAのDCT付きビッグネイキッドの話をしましたが、モーターサイクリスト(違う雑誌だったかも?)には『VTR700F』というニューマシンのスクープ記事が出てますよ。
DN-01のエンジン(Vツイン680cc)にDCTを合体させたシャフトドライブのフルカウルマシンとなるとの予想です。
サクっと立ち読みしただけなので詳しい内容まではわかりませんが、ヤングマシンとは方向性がかなり違うスクープになってますね。
しかし、けっこう革新的なATを搭載したDN-01のパワーユニットに、わざわざDCTを組み合わせる意味がわからないので、僕的にはこっちのスクープの方がマユツバな気がします。
でも、どちらも700ccと言う点では共通なので、この排気量のマシンが出てくることはどうやら間違いないのかもしれません
『仮面ライダーフォーゼ』だそうです。
頭がロケットなんですけど~
※そ~いえば、『宇宙鉄人キョーダイン』の赤い(おにーちゃんの)方ってこんな頭してたよね?
最近の仮面ライダーはほとんどバイクに乗ることが無くなり、どの辺が『ライダー』なのか疑問な所なんですが、今回のライダーもほとんどバイクに乗りそうもない格好をしてますな。
しかも、学園ドラマだそうです。
主人公は今時リーゼント+短ランのヤンキーだという
ムチャクチャだな~。
僕は世代としては『昭和仮面ライダー』なわけですが、『平成仮面ライダー』では『キバ』がデザイン的にもカッコよかったし、設定やストーリーもすごく面白くて見てました。
『平成仮面ライダー』の中では唯一ほとんど見た(初回の冒頭と途中何話か見逃した…)唯一の作品です。
その後の『ディケイド』はかっこ悪かったし、ちっとも面白くなかったのでほとんど見なかったのですが、『W』は違う意味で面白かったし、敵の美人姉妹(生井亜実、飛鳥凛)がかなり魅力的だったから、けっこう見てましたね。
※その美人姉妹役の女優の名前を調べていたら、板野友美と河西智美も出てたのね
こんなところにもAKBが食い込んでいたとは!おそるべし秋元康!!
それにしても、新ライダーはどんなだろう?
ヤンキーとか宇宙ブームとかごった煮状態で残念な作品になりそうな予感がするのだが…。
『仮面ライダーフォーゼ』↓
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
【オマケのバイク情報】
先日ヤングマシンのスクープでHONDAのDCT付きビッグネイキッドの話をしましたが、モーターサイクリスト(違う雑誌だったかも?)には『VTR700F』というニューマシンのスクープ記事が出てますよ。
DN-01のエンジン(Vツイン680cc)にDCTを合体させたシャフトドライブのフルカウルマシンとなるとの予想です。
サクっと立ち読みしただけなので詳しい内容まではわかりませんが、ヤングマシンとは方向性がかなり違うスクープになってますね。
しかし、けっこう革新的なATを搭載したDN-01のパワーユニットに、わざわざDCTを組み合わせる意味がわからないので、僕的にはこっちのスクープの方がマユツバな気がします。
でも、どちらも700ccと言う点では共通なので、この排気量のマシンが出てくることはどうやら間違いないのかもしれません
キョーダイン懐かしい(笑)
スカイゼルとグランゼルでしたっけ?
あの頃はスゲェ~って思って見てたけど
今見るとちゃちなんだろうな・・・
by SHIMASHIMA (2011-07-01 20:22)
なんともはや……
ロケットのくせしてオートバイに乗るんですね~。
頭はロケット、体は宇宙服ってとこでしょうか?ベルトがスゴイことになってます。
by はなぶく宇宙人 (2011-07-01 20:39)
まぁまぁ…
「電王」の時もそうでしたよね!それが…あの…
メガ・ヒット・シリーズですから…。ねぇ!
なが~い眼で見守りましょう!
by hanamura (2011-07-01 21:14)
こんな仮面ライダーはイヤダー!
やっぱⅠ~Ⅲ号のような顔にしてくれー。
by yosi (2011-07-01 21:29)
こんな仮面ライダーはずぇったい認めん!!!!!(怒)
これじゃあ世界征服を狙って幼稚園を襲撃する軍団だぁ!
by さる1号 (2011-07-01 23:34)
おはようございます。
バイクに乗らないと・・・・ライダーとは言いませんね!!
by BPノスタルジックカーショー (2011-07-02 06:59)
敵役の画像なのかと思いました(笑い
by DIABLO (2011-07-02 10:15)
最近の仮面ライダーは変身するのに
時間がかかりそうですね(笑)
by ごろすけ (2011-07-02 12:23)
あのムチャクチャな変形や自らミサイルとなって体当たりする斬新さは良かったですよ(^^ >SHIMASHIMAさん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:21)
最近のライダーはベルトがゴテゴテしすぎてて戦闘しにくそうなんですが、おもちゃとかの関係でいろいろギミックを仕込まないといけないんでしょうね(>_<) >はなぶく宇宙人さん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:23)
あの、カッコイイとはとても思えない“W”ですら、意外と人気があった(?)みたいですし、今の子供たちの評価基準がよくわかりません(^^; >hanamuraさん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:26)
僕は『X』が何気に一番好きです。
でも考えてみれば、昭和ライダ-でもアマゾンとかストロンガーとか度を越してた物はあったんですよね~。 >yosiさん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:29)
ホント「怪人ロケット男」って感じですもんね(^^; >さる1号さん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:32)
Wは比較的バイクにバイクに乗っていましたが、ディケイドやキバはほとんど乗らなかったので、ほんとに「どこがライダーやねん!?」って感じであります。
今やってるシリーズは全然観て無いので、そこんとこどうなのかわかりませんが、新シリーズではどうなるか?ですね。 >BPノスタルジックカーショーさん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:35)
とてもヒーローのデザインとは思えないですよね(^^; >DIABLOさん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:36)
最近のライダーは小道具多いですしね。
昔のようなポーズだけ(正確には1号、2号はベルトの風車に風を当てるだけで良い)で変身させてくれないですから(^^; >ごろすけさん
by よっすぃ〜と (2011-07-02 16:39)