セラムン+α [テレビ談義]
先月の『キューティーハニーtheLIVE』に続き、待望のDVD-BOXが出ました。
実写版『美少女戦士セーラームーン』です
引かないで
これバカにしちゃいけませんよ。
今をときめくトップ女優『北川景子』が“セーラーマーズ”役で出演してるんです。
まだ無名時代ですが、当時グラビアで頭角を現しつつあった『小松彩夏』(“セーラーヴィーナス”役)と共にセーラー戦士として、スラっとした綺麗な長い足を披露していたんです。
僕はこの時から北川景子に注目していました。
だって、主役の『沢井美優』ちゃんよりも遥に美人で華があったんですもの。
後に深夜ドラマ「モップガール」で主役に抜擢された時に「来た~!!」って感じでしたね。
しかもそのドラマの時は、セラムンの時のムスっとしたクールキャラから一変して天然ボケキャラで変顔とかもバリバリやってて超かわいかったし
正直、月九以降のちょっと天狗になっちゃってる彼女よりもセラムンやモップガールの頃の“北川景子”がサイコーであります。
でも、実はそんな北川景子よりも僕がもっと注目していたのは、“セーラーマーキュリー”役の『浜千咲』(LOVE)
彼女は残念ながら、その後女優は続けず、現在は『泉里香』と改名して女性誌『Ray』の専属モデルとなってます。
勿体無いな~。
当時は丸顔のカワイイ系な娘でしたが、今は結構大人な女性って感じになってますね。
また、先に名前が出ている『小松彩夏』ちゃんはグラビア好きならよく知ってる名前だと思いますが、意外とダイナマイトなボディで漫画雑誌の表紙を飾ることも多いし、Vシネみたいな感じの映画などにもちょいちょい出演していて北川景子よりもメディア露出は多かったのですが、北川景子主演の月九で立場が逆転。
そのドラマでは彼女は端役に甘んじる事になるんですね~。
女優としてコツコツやってきた北川景子とグラビア中心にやってきた“タレント”小松彩夏との違いがここに出ちゃってるのかな~。
あぁ、主役の『沢井美優』ちゃんの話もちょいとしておきますか。
彼女は泣かず飛ばずといいますか…、しらべてみたら「SPACE BATTLE SHIP ヤマト」にも出演してたみたいですね…。
ついでに(って失礼な!)、“セーラージュピター”役の『安座間美優』ちゃんも泣かず飛ばずと言いますか…、「サラリーマン金太郎」に出てたようです。
実写セラムンの中で一番有名だったのはおそらく『杉本彩』でしょう。
敵の大将“クイン・ベリル”役でエロい衣装で怪演しておりました。
他の出演者たちが素人じみた学芸会的演技だったのに対し、ひとり“本物”の演技ってヤツを魅せてましたよ(爆)
いや~、アニメ版は全然見てなかったけど、この実写版セーラームーンは、いろんな意味で必見です。
が、2クールだったキューティーハニーと違って4クール…つまり、1年間放映されたものなので、全49話トータル1361分、更に特典映像やら番外編やらが入っているこのBOX…、見るの大変だな~
仕事始める前だったら一気に見てしまうところだけど…、地道に一日一話で2ヶ月かけて見るしかないかな~。
話はうって変わって…
テレビ愛知の「SAY!YOU!SAY!ME!」の一コーナー『47都道府犬』は全部の都道府県が出揃いました。
前回からの続きから紹介しましょう。
#35 滋賀犬 「甲賀忍者」 CV:間宮くるみ
隠れるのは得意だけど、かくれんぼの“鬼”は苦手。
#36 栃木犬 「イチゴ」 CV:緑川光
めっちゃモテモテやけど、実はジュースにされそうになってるだけ…。
#37 神奈川犬 「シュウマイ」 CV:日笠陽子
蒸しすぎてデロデロになっちゃう…。
#38 岐阜犬 「えだまめ」 CV:立花慎之介
ちょっとキモイけど、とっても紳士なお方。
#39 徳島犬 「なると」 CV:豊崎愛生
「ええじゃないか」踊りで喧嘩を仲裁するのが得意。
#40 山形犬 「さくらんぼ」 CV:遠藤綾
実は非常に仲が悪い双子姉妹なのさ。
#41 和歌山犬 「梅干し」 CV:小西克幸
自分を食べさせて、みんなを酸っぱい口にする「スッパ団」の隊長。
#42 長崎犬 「カステラ」 CV:立木文彦
みんなにできたてホヤホヤの体を食べられてしまうっちゃ。
#43 香川犬 「うどん」 CV:中村悠一
愛の戦士・讃岐うどん!縁結びもするのよ。
#44 沖縄犬 「シーサー」 CV:新垣樽助
まぶや~まぶや~!霊力を駆使するのじゃ!!
#45 千葉犬 「ピーナッツ」 CV:吉野裕行
ちょっと~、ずるいよ~。頭良いというか、狡猾と言うか…。
#46 広島犬 「もみじ饅頭」 CV:細谷佳正
もうすぐ季節だね~。番組MCの細谷さん、ようやく登場です。
#47 東京兎 「雷門(の提灯)」 CV:野沢雅子
野沢節炸裂!江戸っ子だね~。
最後の最後に犬ではなく兎とわ!!! よく考えたな~って感じだけど、それなら“府”や“道”も何か考えてあげれば良かったのにね。
※と言っても“ふ”の動物漢字って「鮒」しか無いし、“どう”にいたっては動物の漢字が無いので仕方ないが…。
今頃気付きましたが、テレビ愛知のHP内に『47都道府犬』のコーナーを見つけたので、このブログの右側にリンクを貼り付けておきましたよ。
壁紙とかツィッター用のアイコンなんかも自由に拾えるようになってるので、ぜひ見に行ってみてください。
ただし…、残念ながら「SAY!YOU!SAY!ME!」は次週最終回らしい
きっちり2クールで終了です。
でも、DVDが出るらしいので、楽しみにしています
実写版『美少女戦士セーラームーン』です
引かないで
これバカにしちゃいけませんよ。
今をときめくトップ女優『北川景子』が“セーラーマーズ”役で出演してるんです。
まだ無名時代ですが、当時グラビアで頭角を現しつつあった『小松彩夏』(“セーラーヴィーナス”役)と共にセーラー戦士として、スラっとした綺麗な長い足を披露していたんです。
僕はこの時から北川景子に注目していました。
だって、主役の『沢井美優』ちゃんよりも遥に美人で華があったんですもの。
後に深夜ドラマ「モップガール」で主役に抜擢された時に「来た~!!」って感じでしたね。
しかもそのドラマの時は、セラムンの時のムスっとしたクールキャラから一変して天然ボケキャラで変顔とかもバリバリやってて超かわいかったし
正直、月九以降のちょっと天狗になっちゃってる彼女よりもセラムンやモップガールの頃の“北川景子”がサイコーであります。
でも、実はそんな北川景子よりも僕がもっと注目していたのは、“セーラーマーキュリー”役の『浜千咲』(LOVE)
彼女は残念ながら、その後女優は続けず、現在は『泉里香』と改名して女性誌『Ray』の専属モデルとなってます。
勿体無いな~。
当時は丸顔のカワイイ系な娘でしたが、今は結構大人な女性って感じになってますね。
また、先に名前が出ている『小松彩夏』ちゃんはグラビア好きならよく知ってる名前だと思いますが、意外とダイナマイトなボディで漫画雑誌の表紙を飾ることも多いし、Vシネみたいな感じの映画などにもちょいちょい出演していて北川景子よりもメディア露出は多かったのですが、北川景子主演の月九で立場が逆転。
そのドラマでは彼女は端役に甘んじる事になるんですね~。
女優としてコツコツやってきた北川景子とグラビア中心にやってきた“タレント”小松彩夏との違いがここに出ちゃってるのかな~。
あぁ、主役の『沢井美優』ちゃんの話もちょいとしておきますか。
彼女は泣かず飛ばずといいますか…、しらべてみたら「SPACE BATTLE SHIP ヤマト」にも出演してたみたいですね…。
ついでに(って失礼な!)、“セーラージュピター”役の『安座間美優』ちゃんも泣かず飛ばずと言いますか…、「サラリーマン金太郎」に出てたようです。
実写セラムンの中で一番有名だったのはおそらく『杉本彩』でしょう。
敵の大将“クイン・ベリル”役でエロい衣装で怪演しておりました。
他の出演者たちが素人じみた学芸会的演技だったのに対し、ひとり“本物”の演技ってヤツを魅せてましたよ(爆)
いや~、アニメ版は全然見てなかったけど、この実写版セーラームーンは、いろんな意味で必見です。
が、2クールだったキューティーハニーと違って4クール…つまり、1年間放映されたものなので、全49話トータル1361分、更に特典映像やら番外編やらが入っているこのBOX…、見るの大変だな~
仕事始める前だったら一気に見てしまうところだけど…、地道に一日一話で2ヶ月かけて見るしかないかな~。
話はうって変わって…
テレビ愛知の「SAY!YOU!SAY!ME!」の一コーナー『47都道府犬』は全部の都道府県が出揃いました。
前回からの続きから紹介しましょう。
#35 滋賀犬 「甲賀忍者」 CV:間宮くるみ
隠れるのは得意だけど、かくれんぼの“鬼”は苦手。
#36 栃木犬 「イチゴ」 CV:緑川光
めっちゃモテモテやけど、実はジュースにされそうになってるだけ…。
#37 神奈川犬 「シュウマイ」 CV:日笠陽子
蒸しすぎてデロデロになっちゃう…。
#38 岐阜犬 「えだまめ」 CV:立花慎之介
ちょっとキモイけど、とっても紳士なお方。
#39 徳島犬 「なると」 CV:豊崎愛生
「ええじゃないか」踊りで喧嘩を仲裁するのが得意。
#40 山形犬 「さくらんぼ」 CV:遠藤綾
実は非常に仲が悪い双子姉妹なのさ。
#41 和歌山犬 「梅干し」 CV:小西克幸
自分を食べさせて、みんなを酸っぱい口にする「スッパ団」の隊長。
#42 長崎犬 「カステラ」 CV:立木文彦
みんなにできたてホヤホヤの体を食べられてしまうっちゃ。
#43 香川犬 「うどん」 CV:中村悠一
愛の戦士・讃岐うどん!縁結びもするのよ。
#44 沖縄犬 「シーサー」 CV:新垣樽助
まぶや~まぶや~!霊力を駆使するのじゃ!!
#45 千葉犬 「ピーナッツ」 CV:吉野裕行
ちょっと~、ずるいよ~。頭良いというか、狡猾と言うか…。
#46 広島犬 「もみじ饅頭」 CV:細谷佳正
もうすぐ季節だね~。番組MCの細谷さん、ようやく登場です。
#47 東京兎 「雷門(の提灯)」 CV:野沢雅子
野沢節炸裂!江戸っ子だね~。
最後の最後に犬ではなく兎とわ!!! よく考えたな~って感じだけど、それなら“府”や“道”も何か考えてあげれば良かったのにね。
※と言っても“ふ”の動物漢字って「鮒」しか無いし、“どう”にいたっては動物の漢字が無いので仕方ないが…。
今頃気付きましたが、テレビ愛知のHP内に『47都道府犬』のコーナーを見つけたので、このブログの右側にリンクを貼り付けておきましたよ。
壁紙とかツィッター用のアイコンなんかも自由に拾えるようになってるので、ぜひ見に行ってみてください。
ただし…、残念ながら「SAY!YOU!SAY!ME!」は次週最終回らしい
きっちり2クールで終了です。
でも、DVDが出るらしいので、楽しみにしています
娘達は、真っ白なセーラー・ムーン、ファンでした。
今、娘達は、黒い少年ジャンプ、黒い稲妻11ファン・・・。
by hanamura (2011-09-24 21:41)
実写版なんてあったんですね。
知らなかった。
by 半世紀少年 (2011-09-25 00:27)
北川景子って昔そんなことしてたんですね^^
知りませんでした^^
by DIABLO (2011-09-25 00:46)
おはようございます。
実写版があるんですか?
それは驚きです。
by BPノスタルジックカーショー (2011-09-25 05:13)
セーラームーンも流行りましたね。
実写版はまだ最近なんですかね?
東京兎は良かったです。
これまで通して、野沢雅子さんくらいしか分かりませんでした。
by はなぶく宇宙人 (2011-09-25 09:07)
実写版があったとは・・・・驚きました。
by さる1号 (2011-09-25 11:34)
黒いっすか(^^;
まぁ、そんなお年頃なのかも? >hanamuraさん
by よっすぃ〜と (2011-09-25 17:42)
本放送は土曜か日曜の早朝にやってた気がします。
再放送も深夜だったので、見てた人は僕のようなマニアくらいでしょう(^^; >半世紀少年さん
by よっすぃ〜と (2011-09-25 17:43)
おそらくこのセラムンが北川景子の原点じゃないかと思います。
それこそ新人なので演技は大目に見てねって感じですが(^^; >DIABLOさん
by よっすぃ〜と (2011-09-25 17:46)
これ以前には舞台(ミュージカル)でもセラムンはやってましたが、それが意外と人気があったのでテレビドラマ化したようですね。 >BPノスタルジックカーショーさん
by よっすぃ〜と (2011-09-25 17:49)
実写版は2003年~2004年にかけてなので、8年ほど前になりますね。
有名どころというよりも、前回紹介した山口犬の若本規夫さんなんかは『サザエさん』のアナゴ君とか『すべらない話』のナレーションなどをやってる人なので、声を聞いたらすぐにわかると思いますよ。 >はなぶく宇宙人さん
by よっすぃ〜と (2011-09-25 17:55)
結構知らない人が多いようですね。
本放送も早朝とかにやってたりした(調べたら土曜の7:30~でした)ので、わざわざ朝早く起きて見るか?ってところですね。
まぁ、基本は子供向けなのでそれで良いのでしょうが(^^; >さる1号さん
by よっすぃ〜と (2011-09-25 17:59)
杉本彩
萌え
燃え
バキューン!
by jamaica (2011-09-25 20:39)
あれ?杉本彩ファンですか?(^^
花と蛇は良かったですね~(爆) >jamaicaさん
by よっすぃ〜と (2011-09-27 18:09)
今頃気付きましたが、テレビ愛知のHP内に『47都道府犬』のコーナーを見つけたので、このブログの右側にリンクを貼り付けておきましたよ。
by モップガール DVD (2011-11-25 11:30)
広部さんとは、10年ほど前に仕事を通じて知り合い、2年ほど前から「特別な人」になったという。
by サラリーマン金太郎 DVD (2011-12-06 13:16)