こっちも点検 [TERRA日記]
どうしても日曜の予約ができなかったので、土曜の今日ヴァル・ヴァロ号の1年点検となりました。
と言っても、当たり前のように休日出勤をしていたので、午後3時にあがらせてもらって赤男爵へと向かいました。
結構点検などで訪れている客が多い。
なるほど土曜の夕方でこんな調子だから日曜はもっと大変なのはわからないでもない。
点検は1時間ほどってことで店内を物色していると、チービーアールとヴァル・ヴァロ号の時にお世話になったセールスのKさんが僕を見つけるなり「125デュークどうですか!?」と奨めてきた。
本店に入った二台のうち一台は既に売約済みで、もう一台も狙っている人が居るので、買うなら早くしないと無くなっちゃいますよと
いやいや、買いませんから。
万が一ヴァル・ヴァロ号が壊れて再起不能になっても多分買いませんから。
だって、アプリリアRS4 125を密かに狙っているんですもの
ムルティ1200を見つける。
カッコイイ。
ちょっと大型免許を取りたいと思ったりする…。
新型のカワサキZX-10Rを見つける。
近くで見るとかなりカッコイイ。
写真で見るよりも造型がスゴイ!!
ランボルギーニ・アヴァンタドールの写真を見た時に近い衝撃を受けた。
ちょっと心が揺れる。
VT250F(Ⅱ型)を見つける。
青春時代からの憧れの一台だけど、ちょっと状態がよろしくない。
せめてカウルが綺麗なら14万出しても良いかと思うけど、かなりカウルがあちこち割れていて補修が大変そうなので買わない。
アプリリアRS125(’07)を見つける。
ブラックの好きなカラーリングのモデルだが、こけて左側が傷だらけでミラーも無くなっているが40万弱と結構な値段がつけられている。
こけてなかったら手を出したくなる所だが…。
先日のドルヒン号の時と違ってキッチリ1時間で点検&オイル交換終了。
オイルリザーブなのでオイル代はかからないから、点検代6610円
走行距離が18000kmをちょっと越えたのでそろそろチェーン交換したいと思い、そのことを相談するつもりだったけど、すっかり忘れて帰ってきちゃった。
4年目突入のヴァル・ヴァロ号ちゃん、今後ともよろしく
と言っても、当たり前のように休日出勤をしていたので、午後3時にあがらせてもらって赤男爵へと向かいました。
結構点検などで訪れている客が多い。
なるほど土曜の夕方でこんな調子だから日曜はもっと大変なのはわからないでもない。
点検は1時間ほどってことで店内を物色していると、チービーアールとヴァル・ヴァロ号の時にお世話になったセールスのKさんが僕を見つけるなり「125デュークどうですか!?」と奨めてきた。
本店に入った二台のうち一台は既に売約済みで、もう一台も狙っている人が居るので、買うなら早くしないと無くなっちゃいますよと
いやいや、買いませんから。
万が一ヴァル・ヴァロ号が壊れて再起不能になっても多分買いませんから。
だって、アプリリアRS4 125を密かに狙っているんですもの
ムルティ1200を見つける。
カッコイイ。
ちょっと大型免許を取りたいと思ったりする…。
新型のカワサキZX-10Rを見つける。
近くで見るとかなりカッコイイ。
写真で見るよりも造型がスゴイ!!
ランボルギーニ・アヴァンタドールの写真を見た時に近い衝撃を受けた。
ちょっと心が揺れる。
VT250F(Ⅱ型)を見つける。
青春時代からの憧れの一台だけど、ちょっと状態がよろしくない。
せめてカウルが綺麗なら14万出しても良いかと思うけど、かなりカウルがあちこち割れていて補修が大変そうなので買わない。
アプリリアRS125(’07)を見つける。
ブラックの好きなカラーリングのモデルだが、こけて左側が傷だらけでミラーも無くなっているが40万弱と結構な値段がつけられている。
こけてなかったら手を出したくなる所だが…。
先日のドルヒン号の時と違ってキッチリ1時間で点検&オイル交換終了。
オイルリザーブなのでオイル代はかからないから、点検代6610円
走行距離が18000kmをちょっと越えたのでそろそろチェーン交換したいと思い、そのことを相談するつもりだったけど、すっかり忘れて帰ってきちゃった。
4年目突入のヴァル・ヴァロ号ちゃん、今後ともよろしく
青春時代の憧れの一台ってありますよね。
20年以上も経っていると、なかなか程度の良いのにはお目にかかれません。
by はなぶく宇宙人 (2011-10-01 20:18)
相談しにもう一度行かないと、行ったらまた誘惑の嵐?
by たくや (2011-10-02 17:47)
VT250FはⅠ~Ⅲ型まで出物があるとちょっと触手が動くんですが、カウルの割れてない物に出会うことが無いので買うことができません(^^;
>はなぶく宇宙人さん
とりあえず、給料もらってからにします(>_<)
>たくやさん
by よっすぃ〜と (2011-10-02 18:39)
アプリリアRS4 125 狙いですか。
黒ベースの赤・・・カッコいいですよね。
でも、シート高が決行たいですよね。(>_<)
by 半世紀少年 (2011-10-03 00:27)
今乗っている2スト原付の調子が良く、小型免許を取得したのに、配偶者さまの125ccへの購買意欲は皆無(?)な状況に逆戻りし寂しいのですが、普段は私は静岡に居ないのだし、仕方ないなぁ。(モンモン・・・)
by hanamura (2011-10-03 09:58)
RS4 125ですが、
たぶん125DUKEと同じ位の値段で発売するはずです。
口頭で聞いたんでソースはないですが(笑
by DIABLO (2011-10-03 23:40)
KTMは手を出さないほうが無難です。(笑
バイクモータースの社長も言ってましたが瞬間的な良さはあるけど耐久力がないからメンテに苦労するよ~ と。
by イナテツ (2011-10-07 11:25)
シングルエンジンで車体がスリムなのでリッターSSほどシート高は気にしなくても大丈夫ですよ(^^
>半世紀少年さん
4st125よりも2st原チャの方がおもしろいかもしれないので、仕方ないかも(^^;
30km/h制限と二段階右折の呪縛から開放されるんですけどね。
>hanamuraさん
あの値段の付近だったら断然購買意欲が出てきちゃいますね~。
でも、中味はDERBI(>_<)
>DIABLOさん
構造がシンプルなんで、他の大型モデルよりは壊れないと思いますよ。うちのヴァル・ヴァロでもはじめに膿を出してからは全然壊れないですから(^0^)
>イナテツさん
by よっすぃ〜と (2011-10-08 18:54)