バカルディ [うまいもん日記]
昨日は休日出勤でガッツリ11Hの超勤!
これで8月の超勤がすでに20Hになったので、8月分の給料はだいぶお小遣いが確保されます。
3月から7月まで超勤が少なかったので、その分給料が少なくて、その割に散財してしたので、貯金が全然できてません。
これから年末までの繁忙期にいかに貯金を増やすか?が将来を左右します。
十分遊ぶ金を捻出しながら、しっかり貯金もしていかなくては!!
さて、今日は特にネタも無いので、先月末に飲んだお酒の話
ラム(バカルディ)ベースの炭酸飲料で、アルコール6%なのでイイ感じに酔えますが…
白い方『モヒート』は、ラムとミントフレーバーのカクテルですが、シソみたいな味がして僕にはNGです。シソ大嫌いですから。
黒い方『キューバ リブレ』は、ラムとコーラのカクテルで、コーラ好きの僕には非常に飲みやすいものとなっています。でも、同じコーラ割りなら『コーラショック』の方が好きかな?
最近『コーラショック』をぜんぜん見かけなくなっちゃったけど、どうなっちゃったんだろう?
『コーラショック』はスーパーでだいたい105円~120円で買えて、ジュース感覚で飲めたのも良かったんだけど、このバカルディは198円と結構なお値段するので、リピートしたいと思いませんでした。
安くてガッツリ酔えるものとしては、最近AEONのトップバリューブランドのストロングチューハイがお気に入り。
88円でアルコール8%の強烈さは何とも言えません。
レモン、グレープフルーツ、シークァーサーしかないのが難点ですが、安く、少ない量でガッツリ酔えるというコスパの良さが◎でございます。
これで8月の超勤がすでに20Hになったので、8月分の給料はだいぶお小遣いが確保されます。
3月から7月まで超勤が少なかったので、その分給料が少なくて、その割に散財してしたので、貯金が全然できてません。
これから年末までの繁忙期にいかに貯金を増やすか?が将来を左右します。
十分遊ぶ金を捻出しながら、しっかり貯金もしていかなくては!!
さて、今日は特にネタも無いので、先月末に飲んだお酒の話
ラム(バカルディ)ベースの炭酸飲料で、アルコール6%なのでイイ感じに酔えますが…
白い方『モヒート』は、ラムとミントフレーバーのカクテルですが、シソみたいな味がして僕にはNGです。シソ大嫌いですから。
黒い方『キューバ リブレ』は、ラムとコーラのカクテルで、コーラ好きの僕には非常に飲みやすいものとなっています。でも、同じコーラ割りなら『コーラショック』の方が好きかな?
最近『コーラショック』をぜんぜん見かけなくなっちゃったけど、どうなっちゃったんだろう?
『コーラショック』はスーパーでだいたい105円~120円で買えて、ジュース感覚で飲めたのも良かったんだけど、このバカルディは198円と結構なお値段するので、リピートしたいと思いませんでした。
安くてガッツリ酔えるものとしては、最近AEONのトップバリューブランドのストロングチューハイがお気に入り。
88円でアルコール8%の強烈さは何とも言えません。
レモン、グレープフルーツ、シークァーサーしかないのが難点ですが、安く、少ない量でガッツリ酔えるというコスパの良さが◎でございます。
おはようございます。
これは未体験ゾーンです!!
by BPノスタルジックカーショー (2012-08-17 04:33)
宇都宮のバーで、生ミントのモヒート美味しかった!
バカルティだったかな?(他に銘柄知りませんがぁ・・・)
これも、さっそく試してみなくては!
by hanamura (2012-08-17 09:35)
バカルディは飲んだことありませんが
ラムのコーラ割りは以前、よく作って飲んでました。
買うより全然、安くあがりますよ(笑)
by 歳三君 (2012-08-18 13:43)
カクテルですから飲みやすくなってます。逆にそういうのが物足りないと思うかもしれませんが。
>BPノスタルジックカーショーさん
僕も銘柄はぜんぜんわかりませ~ん(^^;
今回これで「バカルディ」を覚えました。
>hanamuraさん
ラム自体を買うって頭が無いので(^^;
ただ、コーラ割りはたいていの洋酒に合うことがわかってきました。
>歳三君さん
by よっすぃ〜と (2012-08-18 15:09)
バカルディと言ったら、
某お笑いコンビの旧名を想像してしまいます(笑
by DIABLO (2012-08-19 07:06)