100万人のキャンドルナイト [日記・ざれごと]
「100万人のキャンドルナイト」というイベントが、うちからそう遠くないところで開催されたので暗くなってから覗きに行ってみました。
今回の撮影テーマは“自然な光”
というわけで、ストロボ未使用で全体に暗いし、おのずとシャッタースピードが遅くなるからブレまくってます…
秋にあるうちの近所のお祭り(例大祭)よりも大盛況な感じ。
「森の花畑」「バイシャンタン」など、市内の飲食店の出店が立ち並んでいます。
会場となったお寺の建物内もアート
中庭にもキャンドル
境内でベリーダンスとは、これいかに!? (他人のストロボがちょうどいいタイミングで…)
暗すぎてぶれぶれ
ベリーダンスの次は南国な感じの音楽
ボサノバな感じの女性ギター弾き語り
ドリンクコーナーのおねーさんがステキ
30分程居たのですが、ラー子で行ったのでバイクジャケットを着たまま重たいカメラバッグを抱えて歩き回っていたら超汗だくになってしまいました
今回イベントが行われたのは愛知県岡崎市保母町の「保母山 胎蔵寺」 場所はココ↓
東名・美合PAのすぐ近くでした。(写ってるのはPA手前の案内看板)
今回の撮影テーマは“自然な光”
というわけで、ストロボ未使用で全体に暗いし、おのずとシャッタースピードが遅くなるからブレまくってます…
秋にあるうちの近所のお祭り(例大祭)よりも大盛況な感じ。
「森の花畑」「バイシャンタン」など、市内の飲食店の出店が立ち並んでいます。
会場となったお寺の建物内もアート
中庭にもキャンドル
境内でベリーダンスとは、これいかに!? (他人のストロボがちょうどいいタイミングで…)
暗すぎてぶれぶれ
ベリーダンスの次は南国な感じの音楽
ボサノバな感じの女性ギター弾き語り
ドリンクコーナーのおねーさんがステキ
30分程居たのですが、ラー子で行ったのでバイクジャケットを着たまま重たいカメラバッグを抱えて歩き回っていたら超汗だくになってしまいました
今回イベントが行われたのは愛知県岡崎市保母町の「保母山 胎蔵寺」 場所はココ↓
東名・美合PAのすぐ近くでした。(写ってるのはPA手前の案内看板)
キレイですね~。(^v^)
でも、お寺が会場なんですか?
ナンカ微妙な感じがします。
by 半世紀少年 (2012-08-26 22:42)
すごく綺麗ですね!
こういうイベントっていいですよねー♪
by harukichi (2012-08-26 22:58)
なかなか良い雰囲気ですね。
ただ、境内でベリーダンスは如何なものかと・・・・^^;
by さる1号 (2012-08-27 06:30)
こういうイベント好きです!
by hanamura (2012-08-27 06:55)
100万人ということは、他のところでも同様の催しが行われていそうですね。
やさしい光で気持ちも落ち着きそうです^^
by はなぶく宇宙人 (2012-08-27 11:30)
幻想的でいいですね。
ただバイクジャケットきたままってかなり暑そうですね。
by HAYA (2012-08-27 13:08)
きれいですね キャンドルは
やはり 心 落ち着きますね
by lucky13 (2012-08-27 18:06)
最近のお寺はかなり砕けてきているのですね。
ドリンクはトロピカルドリンク?(笑)
by oasis (2012-08-27 18:43)
蝋燭の明かりは雰囲気でて良いですよね。
家で点灯すると煤が気になって出来ませんが(笑)
by 歳三君 (2012-08-27 22:24)
おはようございます。
お寺で見るベリーダンスも妖艶ですね!!
by BPノスタルジックカーショー (2012-08-28 07:30)
特に宗教的な意味合いは無いのでイイんじゃないでしょうか(^^
>半世紀少年さん
このイベントの大元は東北震災後の電力不足から“電気を消しましょう”という呼びかけで始まったものですが、ろうそくの柔らかな明かりがとても良いですね。
>harukichiさん
ちょうど境内に着いた時にベリーダンスが始まったんですが、東南アジアの派手な寺院でならまだしも、日本のお寺にベリーダンスはかなり違和感がありますね。
>さる1号さん
最近は「岡崎経済新聞」見て地元のイベント情報にアンテナを張ってます(^0^)
>hanamuraさん
東北震災以降、日本の各地でこのイベントが催されてるようですよ。
>はなぶく宇宙人さん
by よっすぃ〜と (2012-08-28 21:11)
人の熱気とろうそくの熱で予想以上に暑くて参りました(^^;
>HAYAさん
温かみのある色合いと揺らぎがろうそくの明かりのいいところですね。
>lucky13さん
お寺で開催することにはかなりのハードルがあって、理解してもらうのにかなり苦労されたようですよ。
ドリンクメニューは暗くてよく見えなかったのですが、なにやら混ぜ混ぜしてたので、カクテルみたいなものとかを作ってたかもしれません(^^;
>oasisさん
寝室や浴室をろうそくの明かりにすると非常にリラックスできて良さそうですけどね(^^;
>歳三君さん
日本のお寺もいろんな常識を打ち破っていく時代になりましたね。
>BPノスタルジックカーショーさん
by よっすぃ〜と (2012-08-28 21:23)