SSブログ

中山道ダムライド【前編】 [VTR日記]

9/16() [晴れ][曇り]

普段仕事に行くときよりもちょいと早起きをして、普段仕事に行くときに目覚ましの鳴る時間には岡崎ICへ

東名から東海環状へ入り、鞍ヶ池PAで朝食を
120916-11m.jpg

マイケル・ジャクソンのピンバッチに思わずつられてしまった…。
120916-12m.jpg

朝7時だというのに人も車も多い。
三連休の中日、気持ちのイイ青空が広がったのでお出かけする人も多いのでしょうね。

まぁ、のんびり行きましょう!


 
寒い[雪]

暑くなると思って夏装備で来たら、温度計見ると25℃…
ガタガタ震えながらの走行です。

あぁ、こういう時にウィンドブレーカーって必要なんだな~と痛感。

あと、ラー子の方も夏装備でシールド外したままなので、スピード上げると風圧きつくて…。
80~90km/hで走っていると、みんなすごい勢いで追い越して行くのでおっかねぇ、おっかねぇ[ふらふら]

中央道に入ると交通量も増えて全体的にペースが落ちましたが、今度は異様に遅いトラックとかが出現してきて追い越しするのも一苦労です。



中津川ICで降りてR19=中山道へと入ります。

うちから中津川まで約100km。
スタート時点ですでに約170km走行状態(前回のドリームカフェのあと給油してない)だったので燃料補給して…と思ったら市街地では(こっちの車線に)意外とSSが無くて、片側一車線の山道にさしかかったところでようやく見つけてピットイン。
さぁ、これで安心してダムライドできます。




今回のダムライドにはサブミッションを設けました。
R19沿いにはたくさんの道の駅があるので、通るところは全て寄って行こうってことです。

8:27 道の駅・きりら坂下に到着。
120916-13.jpg

鮎か何かの塩焼きを売ってるおじさんが居ましたが、朝早すぎて道の駅自体はまだオープンしていません。

かなりコンパクトな“花馬”の像には蜘蛛の巣がはってて残念な感じになっちゃってたので、掃除してあげてください。
120916-14s.jpg




再びR19=中山道を北上。
このあたりは中山道=“木曽路”と言うくらいで、木曽川沿いをずうっと走って行きます。
川には大きな白い岩がゴロゴロしていて面白い光景だな~。


制限速度+αで走っているとガンガン煽られちゃうので、どんどん道を譲って自分のペースを保って行ったけど、しばらくしたら追い越していった車に追いつきました。
遅い軽トラに引っかかったようです。
おそらくイライラしてるだろうけど、実はこの遅い車にみなさん救われています。

前方からパッシングする軽トラ登場。
しばらくして草むらに潜む怪しげな人影発見!
その先の駐車場でサイン会やってま~す。
チューチューキャッチでしたね~。

R19はスピード出しやすい道なので気を付けましょうね[わーい(嬉しい顔)]



9:23 道の駅・木曽福島に到着。
120916-15.jpg

ここから御岳山がチラ見えしていま~す[ぴかぴか(新しい)]
120916-16.jpg

なんかいい景色なんでのんびりしたくなっちゃったけど、本来の目的を果たしましょう!



ここからK20へと逸れます。

地図上すぐ近くにある木曽ダムが道の駅から見えるかと思てったのですが、全然見えなかったので、K20のさらに脇道に入って木曽ダムの管理所へ
120916-17s.jpg

う~む、堤体が見えない…
120916-18m.jpg

下流側に抜けられそうな未舗装の道も発見したけど、ここはあくまでオマケで寄っただけなので、そこまでしなくてもいいやってことで先へ進みます。



9:48 道の駅・三岳に到着。
120916-19.jpg

なぞのタービンが!? 近くに発電所があるので、そこから持ってきたんやね。
120916-20m.jpg

けっこう山の中に入ってきたけど、意外なほど車が多いですね~。
R19で違法な追い越しをして行ったバイク二台も居ましたが、イイ歳したおじさんたちでした。
おそらく還暦過ぎてると思うんですが、どうしてそんなにスピードを求めるのかわたくしには理解できませぬ。
高齢ライダーの事故が多いので、のんびり走る喜びをいいかげん覚えたらどうですかね?



K20を突き進むと開田高原へと到達できますが、今日の目的地はそこではないのでK256へと逸れて行きます。
このあたりは気持ちの良い緩やかなクネクネで楽しいですね。

そして、メインイベントの一つ牧尾ダムに到着!! ポチっとすると大きくなるよ
120916-21.jpg

ロックフィルダムです。
前回神奈川で見た三保ダムと同じく、ダム本体と洪水吐の間に一山挟んでいる構造が面白いですね~。

かなり渇水しています。(こちらは洪水吐側)
120916-22m.jpg

洪水吐を上から覗き込もう!
120916-23.jpg

洪水吐とダム本体の間の山にはトンネルがあるので、そこをくぐって歩いていくと…(ここは車両通行できません)
120916-24.jpg

やはり三保ダムと同じく堤体法面にクネクネ道が設けられてるのですが、残念ながら通行不可[パンチ]
120916-25.jpg

天堤上でダムを撮影している自転車ライダーにトンネルの向こう側の事を聞かれたので説明してあげましたが、この人自転車でどこから来て、どこまで行くつもりなのだろう?
格好は本格的なレーサー風なんだけど、折りたたみ自転車なのでそんなに遠くから来たとは思えないので、近くに車を止めてるとは思うのだけど…。

ダムの端まで行って、戻って管理所でダムカードをもらって、ミッション①クリア[ぴかぴか(新しい)]

巨大トンボ発見!
120916-26.jpg

管理所・洪水吐側は広い公園になってますが…。
120916-27m.jpg

閑散としています[たらーっ(汗)]


10時半
計画よりも1時間も早く事が進んでいるので、のんびりとダム湖を周回しませう。
北岸のK256は結構きれいで走りやすい道ですが、制限速度40km/hです。
まぁ、見通しがイイ方ではないので仕方ないかな。

謎の物体発見!
120916-28s.jpg

なんでしょ?これ

折り返して南岸の市道に入ると、こちらは50km/h制限!?
こっちのが道はよくないと思うのだけど、なぜにこちらのが制限速度が高いの?



と言うわけで、気持ちよくダム湖の周回も出来たところで【前編】終了~[犬]

つづきはまたあした[手(パー)]

nice!(14)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 11

kei

一番海苔nice!
朝のR19は走っていて気持ちいいですよね。
トラック多いのがちょっと残念ですが・・・
天気も良くてよかったですね。
続きが楽しみです。
by kei (2012-09-17 17:51) 

たくや

ここも水量が少ないですね~
まったりライディングも楽しいですね。
by たくや (2012-09-17 18:36) 

さる1号

謎の物体・・・・蚊取り線香みたいですねー^^
by さる1号 (2012-09-17 21:21) 

SHIMASHIMA

私にも蚊取り線香のオブジェに見えますね(笑)
by SHIMASHIMA (2012-09-17 22:53) 

hanamura

ダム・・・この栃木県で・・・ダム(はーとまーく)
うひひぃ!妄想中!妄想中!妄想中!
by hanamura (2012-09-17 22:54) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

ここはよく通ります。
四季の移ろいがよくわかります!!
by BPノスタルジックカーショー (2012-09-18 05:37) 

はなぶく宇宙人

R19沿いは本当にたくさんの道の駅がありますよね。
もうずいぶん行っていませんが、長野いいですね^^
ひさしぶりに行きたくなりました。
by はなぶく宇宙人 (2012-09-18 11:11) 

oasis

爆弾むすびボロボロして食いづらくなかったですか?
by oasis (2012-09-18 20:38) 

よっすぃ〜と

この日のこの時間はそんなにトラック多く無かったですよ。
午前中はスカーンと晴れて気持ち良かったですね。
 >keiさん

東海地方もあちこち渇水してるダムが多いですね~。
 >たくやさん

あれが何を意味してるのか?知りたいです(^^;
 >さる1号さん、SHIMASHIMAさん


by よっすぃ〜と (2012-09-18 21:54) 

よっすぃ〜と

栃木にはアーチ式では日本第4位の高さをもつ川治ダムや、日本一縦長の川俣ダムってのがあるので見に行ってください(^^
どちらも日光ですけろ。
 >hanamuraさん

紅葉の季節にはかなり良さそうですね(^^
 >BPノスタルジックカーショーさん

たくさんありすぎて駆け足で通り過ぎてっちゃいましたが、もう少しじっくり特色を観察できると良いでしょうね。
 >はなぶく宇宙人さん

しっかりしてて何も問題なかったですよ(^^
けっこうガツガツ一気に食べちゃったので、それが良かったかも?
 >oasisさん


by よっすぃ〜と (2012-09-18 22:04) 

半世紀少年

きりら坂下・・・ここはちょっと・・・ねぇ(-_-;)
by 半世紀少年 (2012-09-18 23:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0