サクラサク [日記・ざれごと]
3/29(土)
/![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
うちの小梅ちゃんも満開です。

向かいのお寺の桜はまだ三~五分咲きと言ったところ。

先週末にはまだつぼみだったけど、水曜日辺りにわぁっと咲き始めた気がする。
ユニ子でハローワークへと出向く。
その道すがら、近くの日清紡のグラウンドにて…

ここも三~五分咲きと言った感じですね~。
求職検索をしようと思ってハローワークに行ったのだけど、土曜は第二・第四しかOPENしていなかった…![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
明日雨の予報だから、こんなことなら朝からどこかへ走りに行っておけばよかった。
いや、そもそも先週の土曜にハローワークに行くつもりだったのだけど、いろいろごそごそしてたら時間が無くなって先送りにしたのが問題だったのだが…。
しかたないので、帰ってから近所をお散歩。
毎年見事な咲きっぷりを見せる近所の枝垂桜はピークをやや過ぎた感じ。

その先の日吉神社の桜はまだ三分咲きと言ったところかな?

お昼前にヴァル子でお出かけして、マックで“さくらてりたま”を買って中総でランチ。

太陽が顔を見せないので、ちょっぴり肌寒かったですね~。
それから岡崎北部へむけて山の中をさら~っと走り、奥山田のしだれ桜を見に行きました。

枝垂桜はソメイヨシノよりも咲く時期が早いので、ここもピークは過ぎちゃってる感じ。

でも、たくさんの人が見に来てましたね。
車だと停める場所に難儀するので、バイクが正解ですよ。
カップルが何か写真を撮っていたので覗いてみると…

ハートの花壇がありました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ちゃ~っと帰ってきて、近所のミニストでコーヒーブレイク。

カーナンバー1 セナのMP4/5がありました。
プルバックカーですが、はじめノロノロと動き出し、急に加速するのは面白いですね。
どういう仕組みなんだろう?
あと、なめらかプリンパフェも食べたんですが、録るの忘れてた![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
山綱川の桜もまだ三分咲きかな~。

つくしを採ってる家族連れが、田んぼ側の土手に何組かいましたね。
春ですね~![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
うちの小梅ちゃんも満開です。

向かいのお寺の桜はまだ三~五分咲きと言ったところ。

先週末にはまだつぼみだったけど、水曜日辺りにわぁっと咲き始めた気がする。
ユニ子でハローワークへと出向く。
その道すがら、近くの日清紡のグラウンドにて…

ここも三~五分咲きと言った感じですね~。
求職検索をしようと思ってハローワークに行ったのだけど、土曜は第二・第四しかOPENしていなかった…
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
明日雨の予報だから、こんなことなら朝からどこかへ走りに行っておけばよかった。
いや、そもそも先週の土曜にハローワークに行くつもりだったのだけど、いろいろごそごそしてたら時間が無くなって先送りにしたのが問題だったのだが…。
しかたないので、帰ってから近所をお散歩。
毎年見事な咲きっぷりを見せる近所の枝垂桜はピークをやや過ぎた感じ。

その先の日吉神社の桜はまだ三分咲きと言ったところかな?

お昼前にヴァル子でお出かけして、マックで“さくらてりたま”を買って中総でランチ。

太陽が顔を見せないので、ちょっぴり肌寒かったですね~。
それから岡崎北部へむけて山の中をさら~っと走り、奥山田のしだれ桜を見に行きました。

枝垂桜はソメイヨシノよりも咲く時期が早いので、ここもピークは過ぎちゃってる感じ。

でも、たくさんの人が見に来てましたね。
車だと停める場所に難儀するので、バイクが正解ですよ。
カップルが何か写真を撮っていたので覗いてみると…

ハートの花壇がありました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ちゃ~っと帰ってきて、近所のミニストでコーヒーブレイク。

カーナンバー1 セナのMP4/5がありました。
プルバックカーですが、はじめノロノロと動き出し、急に加速するのは面白いですね。
どういう仕組みなんだろう?
あと、なめらかプリンパフェも食べたんですが、録るの忘れてた
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
山綱川の桜もまだ三分咲きかな~。

つくしを採ってる家族連れが、田んぼ側の土手に何組かいましたね。
春ですね~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
東海地方の桜のピークは、来週みたいですねえ。
もっとも、山に分けいればゴールデンウィークまで楽しめますが。
by わたべ (2014-03-29 18:42)
ほんと、春ですね。
ハローワークといえば、行く度に見かける人がいました。
恥ずかしながら、かれこれ10年以上前から、何度か仕事を辞めまして、それでもってハローワークへ行く度に必ず……
もう、決して会いたくありません(^^;
枝垂桜、みごとですね。
by はなぶく宇宙人 (2014-03-29 18:44)
枝垂れ桜が綺麗ですね〜
桜並木もいいけど、枝垂れの一本桜は見応えがあっていいなぁ〜
by るぐっちぃ (2014-03-29 21:50)
あらぁ~?バイクがないと、別人のブログかと・・・(だれ?)
春ですねぇ~。いやぁ~・・・春ですねぇ~。
by hanamura (2014-03-30 04:27)
見事な枝垂れですねぇ
土手で土筆採り、懐かしいなぁ
土筆、最後に食べたのは何時だろう・・・・
by さる1号 (2014-03-30 06:39)
暖かくなって桜が見頃を迎えてますね~。
でもサクラってタイミングが難しいから
意外に満開を逃がしちゃったりしますよね。
by 歳三君 (2014-03-30 08:44)
春になってきましたね~
by たくや (2014-03-30 09:58)
もしかしたら、ピークは週中くらいで、週末には散り始めてるかも?って勢いですね。
長野の方まで行けば、5月上旬まではいけそうですかね~。
>わたべさん
昔、小学校の同級生と遭遇したこともありますよ(^^;
おたがい、なんともバツが悪かったです。
>はなぶく宇宙人さん
奥山田のしだれ桜は千年以上の歴史のある立派なものですが、近所の枝垂桜も存在感があってとても良いです(^^
>るぐっちぃさん
軽装でバイクに乗れるのもうれしい春です。
桜だけじゃなく、色とりどりの花も咲き誇って、世の中が明るくなりますね(^0^)
>hanamuraさん
by よっすぃ〜と (2014-03-30 14:03)
小学生くらいまではつくし採りもしたし、家でつくし料理なんてのも出たりしましたが、最近じゃあ飲み屋のお通しとかで出てこない限りお目にかかる機会はないですね~(^^;
>さる1号さん
そうなんですよ!
週末に満開になるとも限りませんし、見頃の期間は短いし、年ごとにタイミングが大きく変動するしで、予定が立てにくいですね。
>歳三君さん
春です(^0^)
装備の軽さで春を感じてます。
>たくやさん
by よっすぃ〜と (2014-03-30 14:09)
桜満喫ツーリングですね。
ほんと見事な垂れ桜で写真撮りまくりたいです。
by 響 (2014-03-30 17:16)
奥山田の枝垂桜はライトアップもされるので、夜の幻想的な姿も良いんですよ~(^^
>響さん
by よっすぃ〜と (2014-03-31 18:57)