SSブログ

2月のどんぶり街道 [どんぶり街道]

2/21() [曇り]ときどき[小雨]ちょっぴり[晴れ]

今日は天気予報が大外れで、朝からずっとどんよりしてた…
150221-01.jpg
でも、今日を外すと今月のどんぶり街道に行く日が無くなってしまうので決行いたします。


 

今回のツーリングは、そもそも先日の食事会の際に「今月はドリーム岡崎のツーリングが無い!」という話から始まっています。

今月のショップイベントは2/22(日)午後3時からの『メンテナンス講習会』となっていて、それならその時間までツーリングして、どんなことをするのか覗きに行ってみましょうか?ということになり、時期的に菜の花がイイ感じになりそうだったので「伊良湖ツーをしよう!」って事になっていたのでした。

しかし、日曜の降水確率が日に日に高まり雨確定な感じになったので、急遽予定変更して土曜(今日)に決行することにしたのでしたがぁ…。


金曜は急な残業で夜9時半まで拘束されてしまったので、みんなにメールを送ることができたのが午後10時すぎ…

さすがに誰も返事よこさないなぁと思っていたんですが、朝7時半くらいにK山さんから「何時に行く?」という参加表明の電話がかかってきて二人で行くことに。



朝9時近所の711に集合としたのですが、ヴァル子の寝覚めが悪くなかなかエンジンがかかってくれなかったので5分ほど遅刻[たらーっ(汗)]

まずは給油の為に行きつけのコスモへ
150221-02.jpg
僕が給油してる間にK山さんは空気圧のチェックをしていました。



いつものどんぶり街道であればR1で豊橋方面へ向かうのですが、今回はちょっと趣向を変えて蒲郡方面から行こうと決めていたので、まずはK26を南下してR248に入ります。
幸田町でR23蒲郡バイパスに乗って(現状の)終点の蒲郡ICで降りてR473を南下し、R247→R23と東へ走ります。
その間数ヶ所道路工事があり、折角の二車線区間で車線規制渋滞のロスタイムが大きい[ダッシュ(走り出すさま)]

豊川橋からR23豊橋バイパスに入って快走し、大崎ICで降りてR259植田バイパスで田原市へ突入。
どの辺りからだったか忘れたけど、雨がポツポツきてしまいましたが、降水確率は10%だったので雨が降る事なんて想定してませんでした。
もちろんカッパなんて持っていってなかったのですが、カッパマンになるほどの雨量では無いとはいえ、シールドに付着する雨粒で視界がどんどん悪くなっていきます。



道の駅・田原めっくんはうすに到着したのが10時55分でした。
150221-03.jpg
ざっくりと、遅くとも10時半には到着するつもりでいたので、かなり遅れが生じてしまいました。
R1→R23豊橋バイパス→R259のパターンなら1時間前後で到着できるのに…


少し明るくなって雨も上がったっぽかったのでリスタート。
ロスタイムが大きかったので、道の駅近くの菜の花畑には寄らないことにして先を急ぎますが、走り出したらまたポツポツしてきてガックシです。

ここからまたいつもとは違うパターンで走ります。
通常ならこのままR259をひた走って伊良湖岬まで行っちゃうところですが、大久保西交差点からサンテパルクたはら方面へ向かい、K398で半島の中央付近を東へ…。
再びR259へ突き当たる前に農免農道に入って太平洋方面へと南下します。
交通量の少ないこれらの道路は、呪い車に引っかからない限り快適に走れて良いのじゃ[猫]



太平洋側に出た後はR42で伊良湖岬方面(西)へ

12時過ぎに伊良湖・菜の花ガーデンへ到着。
150221-04.jpg
道の駅でのんびりしすぎたのもあったけど、当初想定していたよりも1時間も遅い到着に少々驚愕してしまった[ふらふら]

現在“菜の花まつり”開催中の渥美半島。
150221-05.jpg
メイン会場の伊良湖・菜の花ガーデンは微妙な天気でも大盛況でした。

ここへ至るまでにもたくさんの満開の菜の花畑が見られましたが、狙い通りの見頃でございます。
150221-06.jpg
咲き具合は田原市街地に近いところの方が満開度が高かったように感じたけど、ほぼベストタイミングだったでしょう。
これで快晴だったら、この黄色い絨毯がより鮮やかに輝いていただろうな~といったところです。

去年までは無かった屋台がたくさん立ち並んでやたら美味しそうな匂いが漂ってきてたまりません。
150221-07.jpg
オーソドックなたこやきとか、串焼き系とかの他に、菜の花のお好み焼きなんてのがあってすごく食べたかったんだけど、今日はどんぶり街道が主目的なので我慢我慢です。

去年まではただの小高い展望台だった場所は、お子ちゃま用にソリ遊びができるように改良されていました。
150221-08.jpg
数年前まではただの広い菜の花畑だったのだけど、畑の真ん中にブランコを造ったり、菜の花で迷路を造ったりと、年々工夫を凝らして“菜の花まつり”を盛り上げようという努力が感じられます。

展望台から東側のメイン会場。
150221-09.jpg
展望台の西側には今年も迷路が作られていました。
150221-10.jpg
去年のものと比べると迷路と言うほどのものではなくなっていましたが…
150221-11.jpg
迷路の終わり際に桜の木があって、なんと既に開花していました!
150221-12.jpg
さすが、“とこはる”の渥美半島・伊良湖岬ですな~

迷路の奥には「菜の花狩り」ができる畑が広がっています。
持って帰れないので狩りはしないですけどね[犬]

そういえば照明機器が無いですな。
今年はライトアップしないんですかね?



さて、ランチにしましょう。
目指すは『ホット赤羽根』[ぴかぴか(新しい)]
2013-2014シーズンのどんぶり街道でも訪れていますが、ここはメニューが変更されたので優先順位“高”で訪問です。

とりあえず、R42を東へ走ります。
が、せっかく上がったと思った雨がまた降り出しました。
なんでしょねぇ、走り出したら降り出すこの感じ…



午後1時前には到着できました。
150221-13.jpg
K山さんの注文した、たっぷりとデミソースのかかったハンバーグ定食もものすごくおいしそうだったのですが、もちろん僕はどんぶり街道メニューの『ロコモコチキン丼』(900円)です[揺れるハート]
150221-14.jpg
「ロコモコ」っていうとハンバーグが載ってるのが普通だと思いますが、このどんぶりはハンバーグの代わりにチキンカツが載ってます。
かかっているのも「ハヤシソース」…いや「ビーフシチュー」と言った方が正しい気がします。
なにせ、大きなビーフの塊もゴロンと入っていましたから。
とってもおいしかったです。
が、若干インパクトに欠けるというか、何かもう一工夫欲しいと思っちゃってる自分が居ます。
と言うわけで、今回のどんぶりは☆二つとしたいと思います。

とりあえず器の大きさにはインパクトはありました。
「サラダも一緒に盛られてるから、言うほど多くは無いだろう」なんてたかをくくって食べ始めたのですが、見た目通りだったと言うか、思いの外器の深さもあったので終わりがなかなかやってこなくて、半分過ぎた辺りで止め時を探り始めていました。
原則完食で今まで来ていたので、大盛りで有名な大松屋食堂の『ビックリ天丼』でも完食はしたのですが、具材が多い『ビックリ天丼』と違ってこちらはご飯が多い大盛りなので、ちと無理でした。
っていうか、無理して食べきることもできたとは思いますが、その後バイクの振動でヤバそうと思って止めたのです。
さすがサーファー御用達のお店だな~[あせあせ(飛び散る汗)]



さて、もともと時間があったら帰りに寄ろうと思っていましたが、K山さんが「蔵王山に登ったことが無い」というので、そちらへ向かいます。
K28で半島を縦断して田原市街地に入り、サクッと蔵王山を登ります。
ナビは市街地に入らず距離的に近い山の西から侵入するルートを示しますが、土日祝日はそちらは二輪走行禁止の為、東側の正当なルートで行きますよ。

午後2時15分に蔵王山展望台に到着。
150221-15.jpg
発電風車が勢いよく回っているのを見てK山さんが「これって電気で回してるんだよね?」と…
たしかに今日はほとんど風が無く、遠くに見える風車たちも全然回ってなかったので、ダムの観光放水よろしく「観光回転」をしてるのかも?
ん~、なんだかな~[ダッシュ(走り出すさま)]

展望台に登り…
さすがに今日は富士山は見えませんでしたね~
っていうか、太平洋側も三河湾側もガスっちゃってて“おぼろげな絶景”だったし…。
ただ、眼下の『田原メガソーラー』はよ~く見えてました。
かなり出来上がってきましたね。



しばしマタ~リしたあと帰路へ。
山を降りてK28を北上したあとK2に入り、港大橋をわたってR23豊橋バイパスへ。
この辺りだいぶ混雑していたな~。
もう少し早い時間だと、もう少しスムースに走れるんだけどね。

豊橋バイパスの混雑具合からR1もかなり混雑することが予想されたので、バイパス終点以後はK373→K368で湾スカを目指します。
狙い通りこちらはガラ空きで、何者にも邪魔されることなく気持ちよく走る事ができました。
今頃になって陽射しも出てきましたがぁ…

湾スカは途中までは良かったんだけど、東コースの半分くらい行ったところで草刈してて、枯草で路面が滑りやすそうになっていたので慎重に…

しかし、東コースの終わり間際に左足が痙攣!?
久しぶりに攻めた走りをしたので、激しいシフトチェンジに鈍った左足がついてこれなかったようです。
シフトアップがしづらくて大変だったわ~



桑谷ICで降りて北上し、R1を少し走って午後4時半に道の駅・藤川宿で最後の休憩。
陽も傾いて寒かったけど、プレミアムベルギーチョコソフト(ミックス)がどうしても食べたくってね。
150221-16.jpg
ほんのり苦みばしったチョコソフトがおいちぃのじゃ[キスマーク]
満足!満足!!



今さら青空が広がりつつありましたがぁ…
午後5時過ぎたところで解散。

サクッと帰って、本日の走行距離は156kmとなりました。
ここのところ50~60kmくらいのプチツーばかりだったので、天候は残念だったけど久しぶりのミドルツーに大満足だったのでした。




nice!(24)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 24

コメント 12

るぐっちぃ

21日は良い天気になる予報だったのにね…あたしも東京出張の新幹線の車窓を見ながらガックシしてましたよ!
ロコモコチキン丼は写真だけでもすごいボリュームですね〜(^^;;
by るぐっちぃ (2015-02-22 07:46) 

たくや

ご飯が多いと結構辛いですね。
お腹一杯だと走れないから正解!

by たくや (2015-02-22 09:09) 

はなぶく宇宙人

昨日はお天気がちょっと残念でしたね。
わたしも夕方に少しバイクに乗りましたが、寒かったけれど気持ちよく乗れました。
菜の花を見ながらどんぶりを食べに伊良湖へ行きたいものです^^
by はなぶく宇宙人 (2015-02-22 09:24) 

さる1号

ロコモコチキン丼、一緒に盆に乗る醤油(ソース?)は一体何の為だろう
by さる1号 (2015-02-22 10:23) 

hanamura

コメント・・・やや、外れますがぁ・・・
〆のラーメン、〆の丼!美味しいですよね!
寝る前の炭水化物はダメ!高エネルギーは朝!
・・・って、♪ 分かっちゃいるけど止められね!
by hanamura (2015-02-22 12:14) 

よっすぃ〜と

21日の天気は気象庁に文句言いたいですね。
ロコモコは、朝から何も食べずに挑んだんですが、僕の胃袋には収まりきれませんでした(>_<)
 >るぐっちぃさん

おかずが多い分には結構いけちゃうんですけど、ご飯はお腹の中で膨れるから無理っすね(^^;
 >たくやさん

今日は昼ごろには晴れ間も覗いたりしましたが、朝から雨で路面がしっかり濡れてしまったので、昨日走っておいて正解ではありました。
菜の花見頃なんですけど、次の週末も雨っぽくていけませんね(^^;
 >はなぶく宇宙人さん

多分しチキンカツにかける用だと思うのですが、使用はしませんでした(^^;
 >さる1号さん

朝、ご飯食べると胃がもたれちゃうんですよね~(^^;
 >hanamuraさん

by よっすぃ〜と (2015-02-22 19:07) 

kei

ロコモコチキン丼ウマそう!
伊良湖は何年と行ってないなぁ。
by kei (2015-02-22 21:37) 

影風響

こんばんはです。
楽しく拝見致しました。
アーこの時期の伊良湖方面、菜の花畑とキャベツ畑良いなー
本来で有れば小生必ず訪れるのですがーんー残念。
「蔵王山展望台」好きな場所の一つでして、天気の良い日は
素晴らしいですね。
by 影風響 (2015-02-23 20:48) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
黄色の絨毯 綺麗ですね~✿
もう満開なんですね 菜の花は(゜o゜)
ソフトクリーム・・・
ワッフルコーンもチョコ色だわ~!!
ものすごくソソラレます(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-02-23 21:04) 

響

菜の花畑の広大さにビックリ。
確率10%で雨に降られると
何かの間違いと現実を認めたくなくなります。
by (2015-02-24 13:49) 

わたべ

気にしつつも行けなかった菜の花畑に今日行ってきました。
少し季節が進んでいるようでしたよ。
by わたべ (2015-02-25 22:10) 

よっすぃ〜と

行っちゃいましょう!
そしてロコモコチキン丼食べちゃいましょう(^0^)
 >keiさん

菜の花はもうしばらく見頃だと思うので、ぜひ訪れる機会を作ってくださいね(^^
 >影風響さん

伊良湖菜の花ガーデン以外にも渥美半島のあちこちに黄色い絨毯が広がってますよ~(^^
チョコ色ワッフルコーンはほんのりビターで良いですよ。
 >ちゅんちゅんちゅんさん

まさか雨降るとは思いもよりませんでした。
前日まではガッツリ晴れマークだったんですよ(>_<)
>響さん

渥美半島は春ですね~(^0^)
 >わたべさん
by よっすぃ〜と (2015-02-28 16:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0