ヴァル子ちゃんの点検と中秋の名月 [TERRA日記]
9/27(日) のち
今日は、昼間はどこにも出かけず溜まった録画番組を視聴。
夕方からヴァル子の12ヶ月点検に赤男爵本店へ
点検してる間に近くの吉牛で夕飯を済ませ、戻って雑誌を読んでたら店長が通りかかって「久しぶりですね!」と
ここんところ故障もないので6ヶ月点検と12ヶ月点検の年二回しか訪れないからね~
「この辺で(DERBIに)乗ってる人居ないから珍しがられるでしょう? うち(赤男爵)で買ったって宣伝しといてくださいよ!」って、言われなくてもちょいちょい宣伝してるんですけどね
で、ちょうど1時間で点検終了。
オイル交換もしたけど、こちらはオイルリザーブなのでオイル代は無しで点検代が6,800円なり!
ポルコくんの点検代の実に1/4.5なのでした。
んでもって、いつもならこちらから「チェーンはまだ大丈夫?」と聞くのだけど、今回は「チェーンがだいぶのびてて、スプロケもだいぶ削れてきてるので、そろそろ交換を考えた方が良いですよ」とのこと。
部品代がいくらくらいになるか聞いたら、だいたい2マソらしいので、ひとまず先送りとします
春の6ヶ月点検時期に合わせて注文する感じでいこうかな?
帰りにちょいと寄り道して、SENA 10Cの「タイムラプス」というコマ撮り機能を試してみることにしました。
設定は1コマ/秒と1コマ/10秒に切り換えられますが、今回は1コマ/秒で撮影しています。
それでも小刻みにクネクネするようなところでは何が映ってるかよくわからなくなっちゃう感じなので、高速道路とか緩やかなカーブが連続するようなダイナミックな地形でないと効果的じゃない気がしますね。
住宅地の隙間からまんまるお月さんを撮影。
ブレるね~
家のすぐ近くまで来て信号待ちした時に左斜め後方に来ていた月を何とか撮影しようと体を一生懸命捩じって映したのがコレ
斜めってるね~
10Cの欠点は画枠がどの方向、どういう角度に向いてるかがわからないから、感で撮るしかないというところにありますね。
家に戻ってから急いでデジイチ持ち出して、まずはオートで隣の家の屋根も映りこむように撮影してみたんだけど、
月が明るすぎて他が暗くなっちゃうので、屋根と空の区別がほとんどつかなくなっちゃってますね。
一応、よ~く見ると屋根の輪郭がわかるんですけどね。
マニュアルで、うさぎさんがちゃんと映るようにして…
昼間の曇り具合から「中秋の名月」が見れないかも?と心配したんですが、夕方から晴れてくれて良かったわ
で、お団子食べて~
めでたし めでたし
【オマケの動画】
先日のどんぶり街道ツーの時の動画です。
『伊良湖岬』
『西ノ浜』
しゃべりの練習もしないといけないですね
今日は、昼間はどこにも出かけず溜まった録画番組を視聴。
夕方からヴァル子の12ヶ月点検に赤男爵本店へ
点検してる間に近くの吉牛で夕飯を済ませ、戻って雑誌を読んでたら店長が通りかかって「久しぶりですね!」と
ここんところ故障もないので6ヶ月点検と12ヶ月点検の年二回しか訪れないからね~
「この辺で(DERBIに)乗ってる人居ないから珍しがられるでしょう? うち(赤男爵)で買ったって宣伝しといてくださいよ!」って、言われなくてもちょいちょい宣伝してるんですけどね
で、ちょうど1時間で点検終了。
オイル交換もしたけど、こちらはオイルリザーブなのでオイル代は無しで点検代が6,800円なり!
ポルコくんの点検代の実に1/4.5なのでした。
んでもって、いつもならこちらから「チェーンはまだ大丈夫?」と聞くのだけど、今回は「チェーンがだいぶのびてて、スプロケもだいぶ削れてきてるので、そろそろ交換を考えた方が良いですよ」とのこと。
部品代がいくらくらいになるか聞いたら、だいたい2マソらしいので、ひとまず先送りとします
春の6ヶ月点検時期に合わせて注文する感じでいこうかな?
帰りにちょいと寄り道して、SENA 10Cの「タイムラプス」というコマ撮り機能を試してみることにしました。
設定は1コマ/秒と1コマ/10秒に切り換えられますが、今回は1コマ/秒で撮影しています。
それでも小刻みにクネクネするようなところでは何が映ってるかよくわからなくなっちゃう感じなので、高速道路とか緩やかなカーブが連続するようなダイナミックな地形でないと効果的じゃない気がしますね。
住宅地の隙間からまんまるお月さんを撮影。
ブレるね~
家のすぐ近くまで来て信号待ちした時に左斜め後方に来ていた月を何とか撮影しようと体を一生懸命捩じって映したのがコレ
斜めってるね~
10Cの欠点は画枠がどの方向、どういう角度に向いてるかがわからないから、感で撮るしかないというところにありますね。
家に戻ってから急いでデジイチ持ち出して、まずはオートで隣の家の屋根も映りこむように撮影してみたんだけど、
月が明るすぎて他が暗くなっちゃうので、屋根と空の区別がほとんどつかなくなっちゃってますね。
一応、よ~く見ると屋根の輪郭がわかるんですけどね。
マニュアルで、うさぎさんがちゃんと映るようにして…
昼間の曇り具合から「中秋の名月」が見れないかも?と心配したんですが、夕方から晴れてくれて良かったわ
で、お団子食べて~
めでたし めでたし
【オマケの動画】
先日のどんぶり街道ツーの時の動画です。
『伊良湖岬』
『西ノ浜』
しゃべりの練習もしないといけないですね
あぁ~、ステキな☆声に、あとBGM入るとOK牧場!
by hanamura (2015-09-27 21:33)
月、見られたんだ
いいなー
此方は雲のなかでしたーー:)
by さる1号 (2015-09-28 06:49)
あ、月見るの忘れたー(-_-;)
点検で安心ですね。
わたしはいつもブレーキ残ってる?と聞きます。
by 響 (2015-09-28 14:48)
昨日は月は見れませんでしたが
今日のスーパームーンはバッチリ見えました(^^)
by 歳三君 (2015-09-28 20:49)
こんにちは。
昨日の満月は観れなかったけど、今晩のスーパームーンは観れました。
by HIRO (2015-09-28 22:03)
おはようございます!
動画拝見しました✿
よっすぃ~とさんご本人の声で
伊良湖ビューホテルの名前を聞くなんて・・・
声が入ると親近感が増していいですねぇ(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-10-01 08:36)
ありがとうござますm(_ _)m
BGMは著作権問題で難しいのです(^^;
>hanamuraさん
日中東海地方に居た雲が関東に流れて行ったんでしょうね(^^;
>さる1号さん
ブレーキはたまに自分でチェックしてるので大丈夫なんですが、チェーンの交換時ってよくわからなくて、ちょくちょく聞いてました(^^;
>響さん
スーパームーンは職場の窓からチラッと見ましたが、やはり中秋の名月よりも迫力ありましたね~
わずかな差なんですけど、なんであんなにも大きく見えるのかしら?
>歳三君さん、HIROさん
伊良湖ビューホテルを見る度に子供の頃の思い出が蘇ってきてホッコリするんです(^^
>ちゅんちゅんちゅんさん
by よっすぃ〜と (2015-10-03 22:09)