SSブログ

新生!? [400X日記]

6/4() [曇り]

シャンブロくんがちっちゃくなっちゃった[目]
160604-01.jpg
ダウンサイジングぅ!!

なんつって!

うっそ、ぴょ~ん[猫]

シャンブロくんの車検中の代車にグロムを1週間借りてました。
160604-02.jpg
空冷シングルエンジンのビートが、二輪免許を取るきっかけとなったXR50モタードを思い出させます。

でも、グロムって小さすぎるんだよな~。

XR50/100モタードの方がもう一回り大きかったと思うんだけど、あの大きさがちょこちょこ遊ぶには最適だったと思ふ。

XR100を、モタードじゃなくてオフ車として出してくれたら、速攻で買っちゃうのにな~

その時はもちろんユニ子がドナドナだけどね[爆弾]


 
で、シャンブロくんの車検が完了したので引き取りに行ってきました。

購入時にメンテナンスパックに入っていて点検費用は先払いしてる関係で、今回の車検で支払うのは非課税諸費用・オーナーズカード継続費用・交換部品代&工賃で5万弱。

そこで、メンテナンスパックを継続して6万強プラスして、総額11万強となりました。

一足先にNCの車検を済ませていたO嬢は支払総額2万5千前後と言っていたので、ほとんど何も交換せずメンテナンスパックも継続しなかったということですね?


さて、シャンブロくんの交換部品は、オイル、オイルエレメント、スパークプラグ、フロントフォークダストシールに、今回最大のポイントとなる『プリロードアジャスター』[ぴかぴか(新しい)]
160604-03.jpg
これのおかげで約1万の費用増加がなされました。
春にモデルチェンジしたCBR400R&400Xに標準装備化された部品ですが、旧型にもバッチリ装着“可”でございます[手(チョキ)]
ただし、プリロードアジャスターが元の部品よりそもそも5mmくらい厚みがあるとのことで、一番緩めた状態でも5mm分突き出した(バネを圧縮した)状態になるらしい。
まぁ、フロントを硬くしたくてこれを導入したので、僕的には全く問題ではないというかWelcomeですけどね。

ちなみに、交換された元の部品はもう必要ないんだけど一応もらってきました。
160604-04.jpg
なんとも色気がないよね~



一旦うちに帰って早速プリロード調整を行います。
引き取り時点では一番緩めた状態になっていましたが、一番締めこんだ状態にして“山道練習コース”へ

普通に走るだけでもフワフワした感じが鳴りを潜めるね~
ブレーキング時のフロントダイブも少ないから、強めのブレーキで前後にギッタンバッコンすることもあまりない。

そしてコーナーの入りがすごくイイ[かわいい]
今までの曲がりきれなくて“おっとっと”って感じが綺麗に無くなっている。
それにS字の切り換えしがすごく気持ちイイ!
まるでラー子(VTR)のような軽快なハンドリングになったぞ[わーい(嬉しい顔)]
400Xでもこんな走りができるんだ~

つづいて、半分戻した状態で同じ所を走ってみる。
160604-05.jpg
う~ん
そんなに悪くは無いんだけど、やはり“おっとっと”感が微妙に顔を覗かせてくるね~。

一応確認の為に一番緩めた状態で同じ所を走ってみると、元の曲がらないマシンに戻りました。
どアンダーだし、コーナーリング中にフロントがフワフワバタバタするので、おっかなくて攻めきれないんだよな~。
デュアルパーパスとしてオフ道を走る場面があることはあるのですが、なんだかんだ言ってほぼオンロードしか走らないわけだからオンロード中心に考えちゃって良いんじゃね?って思います。
っていうか、最近シャンブロくんは完全なオンロードマシンにしてイイんじゃないかという結論に至っていて、次のタイヤも完全なオンロードタイヤにしようと思っていたりするので、サスセッティングもオンロードで気持ち良く走れる方向にもっていくのがベストでしょう。

というわけで、一番締めこんだところから1回転戻した状態でいきます。
160604-06.jpg
なんで1回転戻したかは、…『なんとなく』です[爆弾]

あとは、伸び側・縮み側でダンピングの調整ができるようになると完璧ですが、それをしようと思うと構造そのものを大改造しなくてはならないし、400X用のそういった部品も出てないと思うので、プリロード調整で気持ち良くワインディング走行ができるようになったことで満足しておきましょう。


リアサスについては元々調整機構が付いているけど、今まで一度もいじったことが無いので簡単に調整できるものなのか?わかりません。
明日は特に何も予定が無いので、ちょいといじってみますかね。
ただ、雨が降るみたいなので、テスト走行はできないかもな…


とまぁこんな感じで、シャンブロくん4年目にして『新生』したのでございまするぅ~
気持ちイイ~[揺れるハート](byアクエリオン)



サスセッティングが決まったところで、山道アタックをしながらNEOPASA岡崎へ
160604-07.jpg
さすがに土曜のお昼は混雑してるな~
ぷらっとパークのメイン駐車場がいっぱいで4輪は臨駐に回されてましたが、バイクは普通に入れます。
※高速側の駐車場は6割くらいの埋まり具合でした。

フードコートは席を確保することが絶望的だったので、安城で有名なスペイン窯ベーカリー『パンのトラ』でパンを買って外のベンチでランチにしました。
160604-08.jpg
「八丁味噌のカツサンド」は肉厚な味噌カツをふわふわのパンで挟んでいます。味噌カツはパンにも合うんだな~
「イベリコ豚サンド」はフランスパンに分厚いイベリコ豚のベーコンを挟んでいます。もうちょっと塩気が欲しい感じ。やわらかいイベリコ豚に対してフランスパンが固くて粘るので、ちょっと食べづらい。
「コアラチョコパン」は中にチョコクリームが入った小振りな菓子パン。コアラの部分がクッキー生地の硬い物かと思ったら、ソフトなメロンパン系生地でした。※パンダのパンもあり。
ちなみにカツサンドが390円、イベリコ豚が370円とかなり値が張ります。

こちらは夕飯にしました。
160604-09.jpg
「照り焼きチキンマヨ」は170円と比較的リーズナブルですが、まぁどこのパン屋にもよくある感じの総菜パンですね。
「岡崎おうはんクリームパン」は、これもソフトなメロンパン系生地で覆われて、見た目よりはフワフワです。中のカスタードクリームは非常に滑らかで濃厚なんだけどくどくなくて、今まで食べたクリームパンの中で一位ちゃうかな~くらいに美味しかったです。


食後のデザートには、仕事帰りに寄る時にはたいてい時間的に閉まっちゃっているイタリアン・ジェラートのお店「GELATO Cremeria PARADISO」で、スティックジェラートの『ティラミス(チョコがけ)』450円をば[ハートたち(複数ハート)]
160604-10.jpg
んまっ!
今日は一日どんより曇り空だったけど、そこそこ気温は上がっていたので冷たいアイスが美味しかったね~

ちなみに、建屋の中は暑かったので屋上で涼みながらジェラートをいただくことにしたら…
160604-11.jpg
オープン当初には真ん中の木のオブジェは無かったと思うんですけど~
他にもベンチがたくさん設置されていたりして、NEOPASA岡崎もちょっとずつ変化をし続けているようです。


お腹を満たした後は山道には戻らず普通に主要幹線に出て、SEEDやホムセンに寄ってちょこちょこっと買い物をした後、行きつけのコスモで給油してから14時半くらいに家に帰って、2時間ほど屋根のペンキ塗りをしたのでした。
ペンキ塗りって、意外と疲れるんだよね~[あせあせ(飛び散る汗)]





【オマケ】

先日のデイトナでの試乗待ちの際に、メットのジオンマークが剥がれてしまいました。(後ろの人が教えてくれて、剥がれたマークはしっかり持ち帰ったのでした)
160604-12.jpg
半年くらい前に剥がれて、瞬着でくっつけた上にクリア塗料でコーティングして固めてあったのだけど…

今回は両面テープで貼り付けた上にクリア塗料をさらに分厚く塗り重ねてコーティングしておきました。
160604-13.jpg
どうかな~? また剥がれちゃうかな~??

クルマのエンブレムを貼るような、ちょっと厚みのある強力両面テープで貼らないとダメかな~[たらーっ(汗)]



nice!(19)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 19

コメント 5

ごろすけ

関東も梅雨入りしました(-_-;)
早く明けてほしいけど熱風地獄は嫌だな・・・
by ごろすけ (2016-06-05 19:06) 

hanamura

ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!
出張先のホテルで、「ガルマ散る」を鑑賞
令嬢イセリナ・エッシェンバッハ素晴らしい!
by hanamura (2016-06-07 22:01) 

歳三君

プリロード変えると乗り味が変わるので
流用で付けられるのは良いですね~。
リヤサスも調整して良い所を探すのも楽しそうですね。(^^)
by 歳三君 (2016-06-08 22:56) 

響

車検だけでなくグレードアップしての
お帰りでしたか。
わたくしサスセッティングが苦手でもう全部柔らか目でずっと通していますが
きちんと調整して仕上げるの大切だと思いました。
by (2016-06-09 11:06) 

よっすぃ〜と

梅雨ですが、すでに熱風地獄が…(>_<)
 >ごろすけさん

イセリナはガルマにはもったいないくらいにイイ女でしたね~(^0^)
 >hanamuraさん

車検タイミングでポッと思いついた改造が上手くいって良かったです。
ただ、リアサスは自力での調整はあきらめました(^^;
 >歳三君さん

シチュエーションに合わせてサスの調整ができるようになるとイイなと思っていたので、4年目にしてやっと完璧に近づいた気がします(^^
 >響さん
by よっすぃ〜と (2016-06-12 11:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0