SSブログ

納涼!茶臼山ツー [TERRA日記]

8/15(月) [曇り][晴れ]ちょっと[小雨]

ホントは『天竜スーパー林道』へ走りに行くつもりだったんですけど、夕方雨が来そうだったので早目に帰って来れる涼しいところというチョイスで、愛知県で一番高い山へと向かいました。

朝7時過ぎに出発した時には既に北の空はどんよりしていましたがぁ[たらーっ(汗)]
160815-01.jpg

K35を北上していくと、けっこう路面がウェッティ!
昨日の朝方も雨が降りましたが、今朝もというか夜中のうちにそこそこ降ったような雰囲気ですね~

一山越えてR301に入るとガスガスです。
160815-02.jpg
肌寒いわ~

とかいいながら、約一時間で「涼風の里」にてモーニングコーヒー[喫茶店]
160815-03.jpg
中国語でも韓国語でもない謎の言語を話すアジア人ファミリーが藁葺屋根の建屋をバックに記念撮影をしていましたが、あれは何人だったのだろう?
言語の感じからするとタガログ語っぽい気もしたけど、顔つき的にはそんなに南方な感じがしなかったんだよな~

 
リスタートしてK35を北上。
林道部分に差し掛かると、ウェッティどころか完全ウェットな路面のところもあったし、路肩の汚れ方からすると、結構激しく雨が降った雰囲気を醸し出していました。

峠を越えて長い下りが続いたところで突然リアブレーキがスカスカに[がく~(落胆した顔)]
はじめ「あれ?ブレーキペダルどこ行った!?」って感じで、(走りながら)目視でペダルを確認して踏んでみても手応えならぬ足応えが無い!!

…前にも同じことがあったな~
それも同じ場所で[ダッシュ(走り出すさま)]
そんなに激しくリアブレーキを使用していたわけではないはずなんだけど、パーコレーションってやつだろね。
前の経験からすると、しばらく冷やせば復活するはずなので、フロントブレーキとエンジンブレーキでなんとかやり過ごしでR420へと入ります。


田峯トンネルを通過する頃にはリアブレーキも復活してきていましたが、フルード漏れとかが無いか確認するために清崎のマルKに緊急ピットインです。
160815-04.jpg
足応えはほぼほぼ通常の状態に戻っていましたし、見た目にもフルード漏れは無いですね。
フルードの色も透明感があって問題無さげに見えるので、多分どこかにエアが残ってんだろうな~
来月一年点検だから、ちょいと診てもらっておくか…

リスタートして、引き続きR257を北上。
設楽町田口の町中を抜けたところで新しい道を建造中でした。
R257はこの辺りからけっこうなクネクネ道になってくるので、おそらくカーブの少ないバイパスを造っているのでしょう。

設楽大橋の手前からK10に入ってひたすら北上を続けます。
160815-05.jpg
まだそんなに標高は高くないのに寒いっス[雪]
陽が射さないからちっとも気温が上がってこない感じ。
予想外の寒さにちょいブルだぜぃ。


津具の町中を抜けるとけっこうな勾配のクネクネに突入。
1/8リッターバイクのヴァル子にはキツイ登りで、6,000rpm以下に落ちるとあっさり失速してしまうので、2-3-4速ほぼ全開の悲鳴を上げながらの走行なのじゃ!

ふぅ、茶臼山高原道路・折本ICに着いたぞ!
160815-06.jpg

ひゃぁ~、霧じゃなくて雲だよねこれ!? 真っ白や~
160815-07.jpg
ここまで来ると標高もそこそこ高いので、さらに気温が下がって寒いでかんわ~

茶臼山高原の矢筈池のところの温度計(矢印部)は19℃と表示!
160815-08.jpg
下界とは10℃違うぜ[あせあせ(飛び散る汗)]
真夏装備じゃ寒すぎる~

とりあえずそのまま茶臼山山頂をぐるっと回る道で岐阜県に入ると空が明るくなってきてちょっとだけ暖かくなってきたんですが、売木峠に到達する頃には再びガスガスで、
160815-09.jpg
茶臼山高原牧場も真っ白でな~んも見えない状態[爆弾]
しかも、雨がパラパラっときちゃったよ(ホントにパラパラで終わっちゃったけど)。

んで、9時半くらいに高原駐車場に到着。
160815-10.jpg
時間が早いせいか?はたまた、こんな天気だからか?空いてますね~

さすがに、こんな状態じゃぁ山頂に登ってもな~んも見えないので登りませんがぁ[犬]
160815-11.jpg

この寒いのに、ミストはいらんでしょ!
160815-12.jpg

寒いから温かい五平餅とかみたらし団子みたいなものをつまみたかったんだけど…、いずれも無い!?
何故だ!? 夏場はやらないのか?
フランクはあったけど、『肉』を食べる気分ではないんだよな~

というわけで温かいものはあきらめて、ネーミングが気になった『イチゴマント』(150円)なるものを食べました。
160815-13.jpg
おだんごにイチゴチョコがコーティングされています。
おだんごがもちもちでおいしぃ[キスマーク]


さて、涼むどころかめちゃ寒いので、次に行きましょう!
まだまだガスガスの高原道路を下って行きます。
またブレーキが効かなくなっちゃうといけないので、そ~っと走っていきますよ。

面ノ木ICで降りてK80で稲武へ向かいます。
高原道路を降りたとたんに暑くなってきた[ふらふら]
おまけに陽が射してきたからグングン気温も上昇!
160815-14.jpg
あ、レンズが汚れてる。
インカムカメラは映像が確認できないから汚れてても気付かないという欠点があるんだよな~。

当初、稲武の『どんぐりの湯』で温泉に入ってランチして帰ろうと思っていたのですが、ちょいと足を延ばして『ささゆりの湯』へと目的地を変更。
ということでR257を北上して奥矢作湖北岸のK20で矢作第一ダムへと向かいます。

って、まだ片側交互通行やってたわ。
160815-15.jpg
100mも無いくらいの区間だし、先も見えてるから信号で止めるまでもないような気もするんだけど…

10時20分過ぎ、矢作第一ダムに到着。
160815-16.jpg
今日も放水してなかったか…

対岸では、明らかに車検に通らないであろう排気音をまき散らしながら何度も往復してるバイクが一台。
奥矢作湖の沿岸道路ってほとんどのコーナーにかまぼこ塗装や溝切りがされてるからガタガタしちゃって飛ばしにくいんだけど、よくそんなところでサーキット走行する気になるよね。


暑いので早々にリスタートして…
160815-17.jpg
こないだ撮り損ねたので、第一ダムの下流からの姿を[カメラ]

ほんでもって、3.5km下流の矢作第二ダムも[カメラ]
160815-18.jpg
第二ダムの下流側は障害物が多いし、この進行方向だと振り返りながら撮影しなければならないので、走行しながらだと上手くとらえられないな。


K11に突き当たる手前で市道に入って山を登っていきます。
山つっても、標高的には高くないので、全然暑いんですけど~
30℃とか表示されてたんですけど~

10時40分過ぎに、くしはら温泉『ささゆりの湯』に到着。
160815-19.jpg
ここの温泉は『どんぐりの湯』みたいに多彩な湯船があるわけではないんですけど、山の上の見晴らしの良い露天風呂が気持ちイイんですよね~
おかげで、内湯の方は人が少なくて、露天の方に人が集まってきちゃうんだけどね[いい気分(温泉)]

は~、気持ちイかった~[ハートたち(複数ハート)]
ロビーで山並みを眺めながら梅スカッシュ飲んで体の粗熱とって、食事処が混む前にランチにしましょう!

うなぎまぶし重(1,300円)も魅力的だったけど、『うどん&ミニ丼』(950円)にしました[ぴかぴか(新しい)]
160815-20.jpg
ミニ丼はソースカツ丼です。駒ヶ根系ですね。
うどんはシンプルスタイルだけど、カツ節たっぷりでうみゃぁ~ッス!
ホントは、ミニうどんとミニカツ丼って組み合わせだったらベストだったんだけど、そういうのは無かったので満腹プーになっちまいました[わーい(嬉しい顔)]

お腹いっぱいで眠くなってきたので、畳部屋で景色見ながらゴロゴロ…
160815-21.jpg
あ、ちなみに駐車場の向こう側はキャンプ場になってます。
(協力費が、車1,000円、バイク500円だそうです。)

小一時間くらい仮眠していこうかと思ったのだけど、何気に雨雲レーダーをチェックしたら3時間後にけっこうガッツリ系の雨雲が愛知県東部を覆う予報がっ!
そしてその前に2時間後には岡崎に雨雲がかかって来る予報が出てたので急いで帰らねば!!

帰りに道の駅・どんぐりの里いなぶに寄ろうと思っていたけど、雨雲が来る前に岡崎まで帰るために稲武には戻らずK19を南下していきます。
160815-22.jpg
このプリウスの前に居る呪い軽(写真だとわかりにくいですけど…)がうっとおしくてさ~
プリウスが居なくなった後、ちょっとばかし裏ワザ使って追い越して…
決してイエローラインでの追い越しはしてませんからね。

R153に突き当たったところで左折。
稲武へ向かう方向ですが、ちょいとR153を東へ走ってから加茂農道に入って南下していきます。
R153は豊田市街地方面へ向かった方が距離的には短くはなるんですが混雑するし暑いので、距離は長くなっても交通量の少ない加茂農道を走る方が良いです。
ただし、アップダウンが激しいのでヴァル子にとっては厳しいルートですけどね。

上切のところで30℃ですわ。
160815-23.jpg
意外と暑い。
この後、加茂GCの手前の葛沢町では26℃だったけど、山間ごとに気温が全然違うもんなんだな~
山の中なら大体どこでも涼しいかと思ったら、そうでもないってのがおもしろいね。


『ささゆりの湯』を出発してから約一時間、13時過ぎたところでまだ雨は降りそうになかったのでちょいと寄り道して下山のマルKでコーヒーブレイク。
160815-24.jpg
いつもの場所が軽トラに占領されていたので、セローくんのそばに停めて…
下山で30℃ってことは、岡崎は32~33℃ってとこかな。
茶臼山に戻りたくなっちゃうね~


K477を南下していくと、BKBブンブンがカっ飛んでいたので、ちょいと追っかけてみた。
でも、10倍近い排気量差はいかんともしがたく、スピードの出ないクネクネ区間で微妙に詰めるも、ストレートではあっという間に引き離されていく。
トラディショナルGCの南のクネクネで少しでも詰めようと考えていたのだけど、超呪いセルシオに邪魔をされてしまった。

BKBブンブンはイエロー追い越しで行ってしまったけど、僕はその一線だけは越えられないので呪いセルシオがどくのを待つしかない。
でも、どかない。
おまけにカーブではセンターラインをはみ出すどころか反対車線に完全に入っちゃうくらいの下手さ加減だ。
ちょっとでもはみ出すことが信じられないくらいの速度なのに…

常磐南小前のT字路から中総へ向かう道に入ってようやく白点線になるので、すかさず追い越します。
でも、シャンブロくんと違ってスパッといくだけのパワーが無いので、思いっきりブン回していったら12,000rpmまで回っちゃって「ヤベェ!オーバーレブしちゃう!?」ってドキドキしちゃったよ。ちなみにヴァル子のレッドゾーンは10,000rpmからです。


やっとこさ呪いから解放され、ついでに呪い三連軽もやっつけて、中総に辿り着いた時には怪しい雲が来ていましたよ。
160815-25.jpg
もう、いつ降り出してもおかしくない状態ですがぁ…

それでも〆にミニストでハロハロしちゃいました[キスマーク]
160815-26.jpg
涼むわ~
ミカンおいしいわ~


ってな感じで、ほぼ14時には無事帰還したのでした。
本日の走行距離は202km
走行距離的にはそんなでもないけど、山登りでヴァル子さんのエンジンをだいぶ酷使しちゃったので、点検時にオイル交換してもらいましょう!


そういえば、15時くらいにカミナリさんがゴロゴロしてたけど、結局雨は降らなかったな~
ザッと降って涼しくなってくれると良かったのにな~



nice!(18)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 18

コメント 5

さる1号

うどんに鰹節が乗る姿が懐かしいです^^
by さる1号 (2016-08-16 07:43) 

hanamura

昨日から今朝方まで、静岡県西部は大雨注意報!
おかげで、今日は少し過ごしやすいです。
by hanamura (2016-08-16 11:13) 

わたべ

頂上でガスってて残念でしたね。
昨日ってそんなに曇ってたかなあ。仕事してると天気関係ないですね。
by わたべ (2016-08-16 18:40) 

歳三君

今の時期には山に上がると涼しくて気持ちいいですよね。
リヤブレーキ不調はちょっと怖いので
早く見てもらったほうがよさそうですね(^^;
by 歳三君 (2016-08-17 10:29) 

響

リアブレーキ復活してよかったですね。
茶臼山はバイク雑誌で知ったばかりです。
涼しいというか雲の中だと寒いのね。
by (2016-08-18 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0