熊本系 [うまいもん日記]
4/20(木) ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
遅い時間だったけど、仕事帰りにラーメン食べてきた。
らあめん花月「嵐」の看板メニュー『嵐げんこつらあめん』(680円)+『豚めしセット』(400円)![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

背脂がたっぷり浮かんだとんこつスープは見た目ほどくどくは無いんだけど、ちょっと焦がしニンニクが強すぎですね。
ニンニクの圧力に押されてとんこつ感が希薄に感じられます。
麺は、いわゆる博多系とんこつに用いられる低加水麺ではなく中細くらいの多加水麺というのが僕的には好ましい。
『豚めし』は、いわゆるチャーシュー丼なわけで、そのまま食べてもイイけど、らあめんのスープをかけるとより美味しいね。
でも、こちらもニンニク強めです。
セットの餃子は3つと、見た目にはちょっと淋しいビジュアルですが、わりと一包が大きめなので量的にはちょうど良いかな。
総評としては、全体にニンニク強すぎです。
自分のニンニク臭で眠れなくなるパターンかも?
※以前、ガーリック味のポテチを一袋食べたら、ニンニク臭で眠れなかったことがあります。
まぁ、先々週くらいに同じく仕事帰りに食べた博多系とんこつの「ラーメン本丸亭」は、味はまぁまぁだったけど“とんこつ”臭がきつすぎてリピ無しの烙印を押されましたが、こちらは別のメニューも試してみようかなという感じです。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
遅い時間だったけど、仕事帰りにラーメン食べてきた。
らあめん花月「嵐」の看板メニュー『嵐げんこつらあめん』(680円)+『豚めしセット』(400円)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

背脂がたっぷり浮かんだとんこつスープは見た目ほどくどくは無いんだけど、ちょっと焦がしニンニクが強すぎですね。
ニンニクの圧力に押されてとんこつ感が希薄に感じられます。
麺は、いわゆる博多系とんこつに用いられる低加水麺ではなく中細くらいの多加水麺というのが僕的には好ましい。
『豚めし』は、いわゆるチャーシュー丼なわけで、そのまま食べてもイイけど、らあめんのスープをかけるとより美味しいね。
でも、こちらもニンニク強めです。
セットの餃子は3つと、見た目にはちょっと淋しいビジュアルですが、わりと一包が大きめなので量的にはちょうど良いかな。
総評としては、全体にニンニク強すぎです。
自分のニンニク臭で眠れなくなるパターンかも?
※以前、ガーリック味のポテチを一袋食べたら、ニンニク臭で眠れなかったことがあります。
まぁ、先々週くらいに同じく仕事帰りに食べた博多系とんこつの「ラーメン本丸亭」は、味はまぁまぁだったけど“とんこつ”臭がきつすぎてリピ無しの烙印を押されましたが、こちらは別のメニューも試してみようかなという感じです。
コメント 0