SSブログ

オフロードミーティングinいなべ2017 [400X日記]

9/24() [晴れ]のち[曇り]

5時くらいにトイレに起きた時にはどんよりした雲で暗かったし、夜中にちょこっと雨が降ったらしくポルコくんやシャンブロくんがちょっぴり濡れていたのですが、出発の準備を始める頃にはすっかり秋晴れとなって放射冷却で超寒いんですけど~って感じ。
170924-01.jpg

伊勢湾岸ピュ~っと走って、開会式の30分も前に会場に到着しちゃったべ。
170924-02.jpg
ドリームカフェは雨確率が高いけど、オフロードミーティングの晴れ確率は高いな~

 
本会場はレース出場者の受付です。
170924-03.jpg
ドリームスタンプラリーの暗証番号が掲示されてないのでスタッフに尋ねてみたら、スタンプラリーの事を知らない人ばかりで、やっと話の分かるリーダー格の人を見つけたら「今、調べてるので、少々お待ちください。」って、イベントスタッフとホンダドリームとの連携がちゃんととれてね~って感じ[ダッシュ(走り出すさま)]

開会式まで時間があるので、ひとまず試乗の手続きをしちゃいましょう!
170924-04.jpg
コンペモデルの試乗車は、CRF125F、CRF150R、CRF150R2、CRF250X
市販車の試乗車は、CRF250L、CRF250ラリー、アフリカツイン
ということで、ひとまずCRF150R2の試乗を申し込みました。
その後に250ラリーも乗ろうと予約しようと思ったのですが、「試乗終えてから改めて申し込んでチョ」ってことなのでした[猫]

8時半 イベントスタートです。
170924-05.jpg
司会(アシスタント?)の尾根遺産は千葉テレビでバイクの番組(「週間バイクTV」っていうの?)をやってるそうで、トライアルにも挑戦してるそうです。
見た感じややポッチャリで野呂佳代っぽいので競技をやってるのを想像できないんですがぁ…
メイン司会は「倍倶人」でおなじみの末飛登(まひと)さん。…写真撮ってなかった!スマソ

イベント責任者のなんとかさんの開会宣言!
170924-06.jpg

試乗会やデモ走行に参加してくれるプロライダー達の紹介
170924-07.jpg

そして集合写真撮影。
170924-08.jpg
ちゃんと写ったかな~


試乗会場に戻ったら最初のグループの試乗が始まっていました。

コンペモデルはミニオフロードコースで試乗します。
170924-09.jpg

市販モデルの方はフラットダートのオーバル(一部スラローム)コースで試乗します。
170924-10.jpg

9時半 CRF150R2試乗開始
…エンジンかからん[爆弾]
中部合同ツーリングの時の試乗会で「クラッチ切らずにキックして!」と言われたのを思い出してクラッチ切らずにキックしたのだけど、結局かからずプロライダーさんにかけてもらいました。
それではスタート!
1速だとトルクがあり過ぎてホイールスピンしたり、コーナーではテールスライドしまくるので、ほぼほぼ2速で走行。
150ccをなめたらいかんっちゅうことやね。
スキー場の芝生で走った時とは全く印象が違う。
慣れてきたらコーナーでパワースライドさせながら走る事もできるようになったけど、おっかなくて思いっきりはできないので、傍から見たら多分滑ってるようには見えてないだろう。
最後の方では壁ターンとかも挑戦していったけど、調子に乗り過ぎてヘアピンでエンスト[もうやだ~(悲しい顔)]
なかなか再始動できなくて、あやうく周回遅れにされるとこだったよ。
なんとか転倒せずに10分間の試乗を終えて、すでにくったくたで、降車後手が震えてた。

で、動画撮影してたつもりだったんだけど、録画ストップしようとボタン押したら「カメラを起動します」って[がく~(落胆した顔)]
撮影できてなかった~

ちなみに、他の人が試乗してるところは撮影しておいたので、こんな感じです。

ミニコースですけど、10分も走ると手足がパンパンになりますよ。

さて、がっかりしながら震える手でCRF250ラリーの試乗予約をしておきます。

30分以上時間が空いたので、本会場に戻りませう。
170924-11.jpg
HondaEnjoy60minレースは9:00-10:00にレース2、10:15-11:15にレース1が行われました。
レース1は競技専用車-A(4スト126cc以上・2スト76cc以上)のみ、レース2は競技専用車-B(4スト125cc以下・2スト75cc以下)・市販車-A(4スト223cc以上・2スト126cc以上)・市販車-B(4スト222cc以下・2スト125cc以下)だそうです。
2ストはほとんどいませんでしたが、時々甲高いビ~って音が気持ち良かったですね~
いやぁ~、2ストに乗りたいわ~

10時過ぎに試乗会場に戻ると、キッズオフロード体験が始まっていました。
170924-12.jpg
カワユス[かわいい]

一個前のグループはアフリカツインに乗る人が居なくて…
170924-13.jpg
ブロックタイヤ履いたアフリカツインに乗れる機会なんてそうそう無いので、僕が大型免許持ってたら絶対試乗するんだけどな~
このデカ物でダートを走るのを、みんなためらうようです。

10時20分 CRF250ラリー試乗開始


CRF250Lから若干のパワーアップをされてるのだけど、同時に試乗比較しないとわかんないな~
コースの違いもあるけど、150Rと比べるとフロントが滑る感覚があって怖ぇ~
コーナーではリアも滑りまくるから、全体にグリップ不足な感じ。
街乗りの事も考えてやや硬めなサスセッティングなのだろうけど、オフ走るには硬すぎるのかも。
うちのヴァル子さんも、基本オンロードセッティングの硬めのサスにムリクリブロックタイヤ履かせたから似たような感覚になってるのだけど、もっとやわやわはサスにしないと本格オフ道には厳しいかもしれませぬな。

ラリーの試乗は一周ごとのストップ&ゴーだし、試乗時間も5分弱と非常に短くて物足りない感炸裂だったのですが、150Rの試乗でくたびれまくってた体にはちょうど良かったかもね。


とりあえず試乗はもう満足したので、レースを観戦しておきましょう。
レース1のスタートが遅れてたみたいで、ちょうどスタートする所だったよ。



このあとは早めにランチして、お昼のプロライダーのデモ走行を観てから帰るつもりでしたがぁ…

今年もサンダンスが来ることを期待してたのにキッチンカーが来てなくてガックシ。
とりあえず「山賊羽焼き(だったっけ?)」で小腹を満たします。
170924-14.jpg
手羽先のちょっとでっかいヤ~ツって感じ?
と言っても、けっきょくあまり実が無いのでお腹を満たしきれないのですがぁ…

他に食べたいものも無かったし、プロライダーのデモ走行は去年も観てるから、まぁイイか!ってことで、近くの道の駅に寄ってスタンプを集めつつランチしよう!ってことで、11時前に出発しちゃいます。


K5で東へ向かい、お正月になるとバンバンCMやるので東海地方では「上げ馬神事」で有名な多度大社の前を通過して、養老線を越えたらR258に入って北上。

11時半頃 道の駅・月見の里南濃に到着。
170924-15.jpg
もっと寒い季節だったらゆっくり足湯に浸かっていきたいところでしたが、スタンプ押したらサクッとリスタートしちゃいます。

福岡大橋で津屋川と揖斐川を渡って、長良川の手前でK23清流サルスベリ街道に入って北上。
170924-16.jpg
気持ちイイ[キスマーク]

ちょうど12時くらいに道の駅・クレール平田に到着したのですがぁ…
170924-17.jpg
ここでランチにしようと思ってたのに、改装工事中でトイレと自販機以外は利用不可[パンチ]
なんてこっただよ。

適当にお店を探してランチしても良かったけど、予定よりもかなり早くオフミー会場を出てきて時間的な余裕があったので、もう30分北上したとこにある道の駅を目指すことにしました。

帰路に着く予定だった岐阜羽島ICをスルーしてK151を北上(正確には北東ですがぁ…)
この辺りを走るのは初めてだと思っていましたが、20年程前スノボを始めた頃にちょうどできた「スノーヴァ羽島」というスノーボード場に来ているので、ユーノス・ロードスターの助手席にボードを積んで何度か走っているはず。

12時半過ぎに道の駅・柳津(やないづ)に到着。
170924-18.jpg
進行方向の関係で道をはさんだ西Pに入ってしまいましたが、道を横断するためにだいぶ遠回りな通路を歩かされる羽目に…
「柳津」というくらいで柳の巨木があって感心させられました。

が、道の駅自体は非常に小さい施設でしたね。
それに、この辺りには特に名物というものが無いようで、食堂メニューもラーメン、カレー、親子丼ってな感じのものしか無かったので、何故か飛騨高山名物の『高山ラーメン』(600円)にしました。
170924-19.jpg
麺はやや硬めの中細ちじれ麺で、スープはやや濃いめのしょう油味。
ん~、なんとなく高山[犬]
まぁまぁおいしいっちゃぁおいしいんだけど、600円のレベルではないかな。
後半飽きてきたので、胡椒をガツっとふりかけて味を変えてみましたが、これがなかなかイイ感じだった。
ちょっとだけ白飯が欲しかったな。

食後の腹ごなしに展望塔ってのがあったので上ってみた。
170924-20.jpg
8712やないづ

展望塔と言っても3階建てのものなので大して眺望が良いわけでもなく…
170924-21.jpg
170924-22.jpg

帰ろ!


K151を戻って岐阜羽島ICから高速in!!
170924-23.jpg
タイミングが若干遅くて頭が切れちゃったけど、並走区間で新幹線が丁度来たので撮っときました。
名神高速で木曾川を渡る時は線路が並走してるので新幹線との遭遇をいつも楽しみにしてるんですよね~

桑名-一宮間で注意情報が出てた故障車は既に撤去されており…
170924-24.jpg
後片付けしてるとこでした。


一宮と小牧で若干の渋滞があったけど、あとはスムーズに走れて13時40分くらいに守山Pに到着。
170924-25.jpg
食後のデザートは「クリームぜんざい」(390円)にしました。
170924-26.jpg
ソフトは、バニラ、抹茶(西尾の抹茶使用)、ミックスから選択可。
値段の割に若干量は少なめな気がしましたが、思いの外ソフトが滑らかだったので美味しかった~[ハートたち(複数ハート)]


最後にコーヒーで仕上げて、サクッと東名を走って14時半頃無事帰還しました。
本日の走行距離は230kmとなりました。

オフロードコースの走行はめっちゃ疲れるけど、めっちゃ楽しいので、あれくらいのミニコースが近くに有ったらイイのにな~って思います。
矢作川の河原のオフロードコースって今でも走れるのかな~?



【オマケ】
前日カメラの準備をしている時にパナのコンデジが壊れてしまった。
170923-03.jpg
ロックスライドが取れてバッテリー&SDカードの蓋が開かなくなってしまった(何か細いものでロックしてる金属部品を押し込めば開くけどね)。
ここんとこピントの合いも悪く、何度も落下してボコボコになって防水性能もおそらくダメになってると思うので、ここらでお役御免としてしまおうかと思ふ。

で、防水コンデジを新たに購入しようかと検索してみたのだけど、パナは防水コンデジをもう作ってないし、アクションカムの台頭で防水コンデジの需要が少なくなったらしく、他のメーカーを見渡してもラインナップが少ない。

何が良いかわからないので、とりあえずここんとこ活躍の場が少なくなっていたKodakさんを当面活躍させることにしました(今回のオフミーもこれで撮影)
170923-04.jpg
でもこれ、こんな形してるけどデジカメではなくムービーなんです。
だからというか、デジカメとしての性能は低いんですよ。
ストロボ(もしくはLEDライト)も付いて無いから、暗いとこの撮影はダメダメだし。

コンデジどうしようかな~



nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 12

コメント 4

hanamura

ソニーが、なんか新製品だしてました。
by hanamura (2017-09-25 06:15) 

歳三君

自分のブログ用のコンデジも最近、調子悪いので
そろそ買い替えようと色々と安物を物色中です。
(ブログサイズなので高画質要らないですからね)
by 歳三君 (2017-09-26 23:02) 

響

本格的コースでの試乗は楽しそう。
コンデジは買い換え?
コンデジに関しては自分撮りに特化してたりと大して進化してないしウェアブルカメラの静止画はまだいまいちなので悩みどころですね。
by (2017-09-27 09:44) 

よっすぃ〜と

S社は中身をそこそこ知ってるから手を出しにくいな~(>_<)
 >hanamuraさん

Kenkoの防水防塵カメラが1万以下で売ってたりするので、そういうのどうかな~と思ってます。
 >歳三君さん

未舗装林道だと怖いけど、コースだと少々チャレンジングに走れてイイです。
コンデジ選びは難しいですね。
FT2も蓋の開閉が困るだけで撮影はできますしね~(^^;
 >響さん

by よっすぃ〜と (2017-10-01 07:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。