ごーごーごーごーごー! [ABARTH日記]
6/7(木)
のち![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕事がえりにゾロ目でポン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

うちに来たのが2015年5月末なので、丸3年が経過して約4万8千kmを走破しました。
走行距離もさることながら、ふだんからわりとハードなドライビングをしてかなり酷使してますが、今のところ調子の悪いところは特になく国産車と遜色なく普通に乗れちゃってます。
が、この先は徐々にイタ車らしさが出てくるかもね![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
このまま何事も無く10年先まで乗れる事を祈る!
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕事がえりにゾロ目でポン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

うちに来たのが2015年5月末なので、丸3年が経過して約4万8千kmを走破しました。
走行距離もさることながら、ふだんからわりとハードなドライビングをしてかなり酷使してますが、今のところ調子の悪いところは特になく国産車と遜色なく普通に乗れちゃってます。
が、この先は徐々にイタ車らしさが出てくるかもね
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
このまま何事も無く10年先まで乗れる事を祈る!
2018-06-07 22:18
nice!(12)
コメント(4)
酷使が実は普通(伊太利亜の)だったりして!
by hanamura (2018-06-08 04:47)
ゾロ目おめでとうございます。
わたしは何時も数キロ過ぎてから気付きます。
by 響 (2018-06-08 21:01)
こんにちは。
ゾロ目 乙です。
ウチのMi.To QVも、ウチに来る前のペースからは考えられない程?走ってます(昨年は、北海道に行って3000走ったし)。
小まめな点検に、早めの対応が吉(信頼出来るメカニック)かと
< 酷使が普通
まあ、小排気量でも、普通のおばさんがギャンギャン回しているらしいです>>本国
by HIRO (2018-06-10 08:57)
小排気量エンジンをギンギンに回して走るのがイタリアっ子ですからね。
そういった意味ではイタ車は頑丈にできてるかも?
>hanamuraさん
5万5千km辺りから気にしてました(^^;
>響さん
うちの兄貴はメンテを怠ってパンダのエンジンをぶっ壊しましたが、ちゃんとメンテしてれば言う程壊れないもんなんですよね~
>HIROさん
by よっすぃ〜と (2018-06-11 22:28)