SSブログ

西濃スタラリ+α [400X日記]

6/16(土) [曇り]のち[晴れ]

月初の計画では今週は琵琶湖一周する予定でしたが、先週の段階で雨予報が出ていたので岐阜中濃~東濃へシフトチェンジしました。
が、9月のドリームカフェで東濃に行くので、中濃および東濃のスタラリ計画を見直すのと同時に、西濃の計画に中濃の一部をプラスした内容でスタラリすることにしました。


朝6時過ぎに出発して伊勢湾岸をピュ~!
180616-101.jpg
出発時は曇ってて肌寒かったけど、刈谷付近で太陽が出てきて徐々に暖かくなってきました。

え~っと、どこ通ったんだっけ…
多分、名古屋南JCTから名古屋高速3号大高線に入って北上し、2号東山線→5号万場線→東名阪自動車道と東へ走ったと思います。

弥富ICで下に降りたらR155を北上してK125に入り、7時過ぎに道の駅・立田ふれあいの里に到着です。
180616-102.jpg
道の駅の営業はまだ始まってないのですが、近隣農民とロードバイカーたちで混雑しておりました。

いちおう「西濃」って言うのは「美濃国西部」のことで、大垣市、海津市、揖斐郡の辺りのことなのですが、前回同様愛知県からのスタートです。

ちなみに、前回は岐南スタラリと称しながら愛知県瀬戸市からのスタートとなりましたが、その瀬戸市の道の駅と今回の愛西市の道の駅って周辺に愛知県内の道の駅が存在しないので、どうしても岐阜県との組み合わせにしないと効率が悪いのですよね~。

あと、前回のスタラリは岐阜南端の意味で“岐南”と称していましたが、「岐南町」があるのは羽島(大垣のとなり)なので、使い方が間違ってましたね。
正確には“中濃東濃南部”に当たります。


 
営業前で何も食べるものが無かったので、コーヒーブレイクだけしてリスタート。
立田大橋を渡ったらK220で揖斐川沿いを北上し、海津橋を渡ってR258を北上。

7時40分 道の駅・月見の里南濃に到着。
180616-103.jpg
スタンプ押したらすぐさまリスタートです。

K8に入って福岡大橋で揖斐川を再び渡り、K1水郷ハナミズキ街道に入って北上。
K23清流サルスベリ街道に入ってすぐ、8時に道の駅・クレール平田に到着。
180616-104.jpg
建屋と一緒に写せるイイ場所が無かったので、ササッと撮影してスタンプ押して、とっととリスタートです。

K23を引き続き北上したら大藪大橋で長良川を渡り再びK1に入って北上。
岐阜羽島駅を通過してK151に入ったところで、「墨俣一夜城へ寄っていこう!」と思いついて進路を変更。
住宅街で迷いながらなんとか堤防の道に出て、渋滞の長良大橋を渡ってK163に入って北上。

8時半 墨俣一夜城に到着。
180616-105.jpg
秀吉が“木下藤吉郎”時代に築いた城ですね~
180616-001.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
思いつきで寄っただけなので中まで入ったりしないですけどね。
久しぶりに来てみたら、何かやってますね。
180616-106.jpg
天守閣しか無かったから、城郭としての体裁を整えようとしているのかしら?

リスタートしたらK163を引き続き北上してR21岐大バイパスに入って東へ
K157を南下してK154で東に走って次の道の駅の近くでナビがまたやらかしました。
前回の土岐美濃焼街道の時と同様不思議なルートを指示してきたので、「そんなとこからアプローチできるのか~」と思って指示通りに進むと、道の駅の裏手の柳津運動場へとたどり着いてしまったのでした。
オイオイいいかげんにしろよX-RIDEよ!
ユピテルが近く新型のバイク専用ナビを出してくるので買い換えかな?
スマホの熱対策ができればそれがベストなんだけど…
地図と睨めっこ&道路標識で梶をとっていくのがホントは良いんだろうね~。

というわけで、8時55分に道の駅・柳津(の道路を挟んだ第二駐車場)に到着です。
180616-107.jpg
めちゃめちゃ尿意をもよおしていたのでトイレに駆け込んだのですが、この第二駐車場の方にトイレが無かったらキツかったですね。

リスタートしたらK1を北上してR21に入って西へ
…順番間違えたね。
柳津に行ってから墨俣一夜城に行った方が無駄な行ったり来たりが無かったわ。
まぁ、思いつきによる追加ポイントだったから仕方ないけどね。

というわけで、R21をしばらく西に走ったらR417を北上してK53を西に向かいます。
9時40分に道の駅・池田温泉に到着。
180616-108.jpg
朝から何も食べて無くてお腹が空いてて何か食べたかったんだけど、ココも営業時間前で何も無くて…

リスタートしたらK53を折り返して東へ
平野庄橋を渡ったところに新しい道の駅ができてて「エー!?」って思ったんですけど、7/11のオープンなんですって。
ってことは、またこっちに来なくちゃならんのかよ~[ふらふら]

本須縦貫道路(K23→R157)を北上。
片側二車線区間の終わりに左折車線から通行区分帯違反をして直進してきた敬老軽に左から突っ込まれそうになって睨みつけてやりましたが、スゴイ前から左折マークが表示されてるのをちゃんと見とけよ!って感じ。

ってな感じで、10時10分に道の駅・富有柿の里いとぬきに到着。
180616-109.jpg
駐車場がいっぱいで写真撮れるところが無かったので、ベビーカー用のスペースにちょいと止めさせてもらって、写真撮ってスタンプ押したらすぐにリスタートです。

R157をちょいと北上して、10時20分に道の駅・織部の里もとすに到着。
180616-110.jpg
前回訪れた際にはあまりに混雑が酷くて中を散策せずに行ってしまったので、今回は一応中の状況を確認していきました。
何があったか憶えてないんですけど…[爆弾]
この時間になってくると、もうちょっとだけ我慢してランチにしよう!って感じになってきたので、なにかつまんだりせずにリスタートしました。

R157を引き続き北上した後、谷汲山大橋を渡ってK40へ
10時33分に道の駅・夢さんさん谷汲に到着。
180616-111.jpg
ここは前回じっくり散策したので、写真撮ってスタンプ押したらすぐにリスタートです。

K40を引き続き西へ走ってR303に入って北上。
気温がなかなか上がらず普通に走る分には気持ちの良い気候だったのだけど、久瀬トンネルの中が極寒でガッタガタ震えながらの走行でした。

10時53分 道の駅・星のふる里ふじはしに到着。
180616-112.jpg
ここは何度か訪れてるところなので、トイレ休憩だけしてリスタートです。

引き続きR303を北上して横山ダムのダム湖を渡ります。
180616-113.jpg
片側交互通行で止められたので、ついでに横山ダムを撮っておきました。

テケテケ~っとR303を走って、11時過ぎに道の駅・夜叉ヶ池の里さかうちに到着。
180616-114.jpg
ちょっと早いけどランチにしませう。
ダムカレーもイイんですけど…
180616-115.jpg
今回は「ダチョウ喰おう!」と決めていたので、「ダチョウハンバーグ定食」(900円)[ぴかぴか(新しい)]
180616-116.jpg
同じ鳥類ですけど鶏肉とはちょっと違いますね。
鶏の挽肉料理にあるような若干パサつくような感じは無いです。
とはいえ牛や豚のような肉々しさともちょっと違う。
「美味いか?」と問われれば、そうでもないとしか言いようがないけど、不味いわけではないのでネタとして食べるのにはオススメですって感じかな。
ちなみにソースはしょうゆベースの和風ソースです。

見た目にハンバーグが小振りだったので「少なくね?」ってチラッと思ったんですけど、厚みがあるハンバークはけっこう食べ応えがあるし、サラダがたっぷりあるおかげでガッツリ満腹になっちまいました。
ちょっと苦しい[あせあせ(飛び散る汗)]

折り返してR303を戻ります。
前回はダム湖の北側の細道を通ったのですがかなりヤバい道だったので、今回は普通にR303で横山ダムまで戻り、R417を北上。

今回いろんなところでこういった場面に出くわしました。
180616-117.jpg
工事だらけでしたね~

で、これまた思いつきで藤橋城へ寄り道。
180616-118.jpg
ちなみに、藤橋城にはこんな天守閣は無かったと言われています。
180616-119.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
時代的にも、所謂「砦」な感じの山城だったのでしょう。
本丸的なところに上がっていくと西美濃天文台があり、天守閣自体も中身はプラネタリウムになっています。
180616-120.jpg
時間が合えばプラネタリウムを見ていこうかな?と思ったものの、次の上映は13時からで1時間も待たなければならなかったのでスルーします。

道を挟んだ向こうには歴史民族資料館があります。
180616-121.jpg
入場料はプラネタリウムとの合わせ技で大人500円とのこと。
なので、外から覗き見するだけにしました[ドコモポイント]

リスタートしてちょこっと北上したら、12時20分に徳山ダムに到着です。
180616-122.jpg
デカすぎてフレームに収まり切らないよ。
180616-002.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
ロックフィルダムとしては日本一の堤高を誇る徳山ダムですが、ロックフィルダムは壁面の傾斜が緩やかなので谷底を覗きこんでも恐怖感はありませんね。
180616-123.jpg
堤体の巨大さに合わせて洪水吐のゲートも巨大なのですが、比較対象が無いからその巨大さが伝えられないですな~。

ちなみに、ダムカードのバージョンは2008年版で更新はされてなかったので入手済みということで[犬]

リスタートしたら引き続きR417を北上。
徳山ダムより北に行くのは初めてです。
180616-124.jpg
徳山湖を縦断する吊り橋が爽快でしたね~

K270に入って南下。
このK270はちょっとヤバイっすね。
特に前半は奥大井の接阻峡から大井五郎ダムの区間の道に似ていて、細く見通しが悪い上に落石が多くて鋭利な石でタイヤをカットされないように注意しながらのスロー走行になります。
後半は道幅も広く見通しも良くなりますが、油断してると砂利で足をすくわれるので注意が必要です。

根尾能峡でR157に移り、さらに脇道に入って、13時5分に道の駅・うすずみ桜の里ねおに到着。
180616-125.jpg
暑くなってきたのでソフトクリームが食べたかったのだけど、いわゆるソフトアイスの様だったので、ちょっと我慢して…

リスタートしたらR157門脇バイパスを南下してR418に入って東へ
K196を介してR256に入り、13時50分に道の駅・ラステンほらどに到着。
180616-126.jpg
岐阜の道の駅コンプでやんす[るんるん]
180616-127.jpg
と言っても、これ去年からの積算です。
今年に限って言うと岐阜県は70%くらいの達成率なはずです。

県コンプは愛知県に続いて2つ目ですが、今年は静岡県と滋賀県のコンプも目指しています。
静岡県はあと伊豆半島を回るだけだし、滋賀県も琵琶湖からちょっと離れた東部を何ヶ所か回ればコンプできますからね。

さて、ラステンほらどに来る手前に『モネの池』の案内看板があったので、「それは行っとかないとあかんやろ!」ってことでR256を北上していったのですがぁ…
けっこう遠いやん[たらーっ(汗)]

駐車場がえらいことになってたんだけど、「バイクは向こうの建物の所に停めて~」って言われてトイレの脇へ
180616-128.jpg
そこそこ歩くやん。
180616-129.jpg
なるほどね~
180616-130.jpg
見る角度っていうか、ポジショニングが重要だね。
180616-131.jpg
なかなかイイ感じじゃない?
180616-132.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
Photoshop>フィルタ>アーティスティック>スポンジで画像処理。
180616-003.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
まぁまぁ雰囲気あるんじゃない?

こっちはどうやろ?
180616-133.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
Photoshop>フィルタ>アーティスティック>パレットナイフで画像処理。
180616-134.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
イロイロ試してみたけど、こっちはモネっぽくなんねぇな~

って、これはどうなの?って思う。
180616-135.jpg
モネに乗っかり過ぎ。
どこかに「モネ味の〇〇」なんて看板もあったりして、「モネ味ってどんな味や!?」って子供が突っ込んでましたよ。
駐車場の対面の喫茶店(?)では「モーニング」ならぬ「モーネング」なんてのもやってて、ちょっとはしゃぎ過ぎちゃうかな?って気がします。

R256を戻ります。
K81に入ってK290を南下しようとしたら、全面通行止めで引き返される羽目に…
K81をちょっと戻ってK59を南下。
細道で呪くて邪魔くせぇなぁと思ってた前方の86が、道が広くなったら猛スピードで消えてったのだけど、しばらくしたらのんびり走ってるアクアに引っ掛かってるところに追いついて、白点線だから追い越せばよいのに全然追い越していかないので、サクッとオーバーテイクしてさしあげました。

K59は坂の峠がヘアピンの連続でハードかな?と思ってはじめ避けたのだけど、やはりハードなヘアピンの連続でしたね。
しかも砂利が浮いてたりして攻められない。
おまけに連続ヘアピンの終わり間際にブラインドの向こうに片側交互通行の信号があって焦ったわ~
もうちょい手前に予告看板置いといて欲しいわ。

R418に出たらちょいと南下して、15時15分に道の駅・むげ川に到着。
180616-136.jpg
なんと!ソフトクリームを販売してるはずの外の売店が閉じられている[もうやだ~(悲しい顔)]
しかたないから、すぐさま出発じゃ!

K94で長良川を渡ってR156へ
このR156へ入るところの交差点で何気に左折レーンを走って行ったら、砂利が浮いてて後輪がズバっと滑って危うく転倒する所でした。
こんな街中で砂利による転倒の危険が潜んでいたとわ!

13時35分に道の駅・美濃にわか茶屋に到着。
180616-137.jpg
ようやくソフトにありつけました[揺れるハート]
180616-138.jpg
「あまおうミックス」(350円)。
あまおうの部分がシャーベットっぽくって期待とちと違うのですがぁ…
5~6羽のヒナがぎゅうぎゅうに詰まったツバメの巣を観察しながら、ホッと一息。

リスタートしたらR157を引き続き北上して、16時過ぎに道の駅・美並に到着。
180616-139.jpg
これにてこの日のミッションコンプリートでございます。
全部で15個のスタンプをゲットして、ドリーム岡崎店の第4位に浮上しました[かわいい]

ほんじゃぁ帰りましょう!
美並ICへ行くか?美濃ICへ行くか?道の駅が丁度中間辺りになるし、どっちもけっこう距離があるのでしばし悩みます。
で、前回は土岐方面の道の駅を目指すために折り返していって渋滞にはまった記憶があるので、北上して美並ICから東海北陸自動車道へ入ることにしました。

東海北陸自動車道に入って制限速度付近でのんびり走っていると、バッキュンバッキュン追い越されていきます。
東海北陸自動車道は80km/h制限なのですが、推定120km/hくらいでみんな走ってますね。
一発免停になっちゃいますよ~

関美濃JCTから東海環状自動車道へ
こちらの対面通行区間は70km/h制限なのでチンタラポンタラ走ろうと思ってたのですがぁ…
あんまり呪呪走ってると煽られまくっちゃうので、適度にペースを上げて対応。

16時45分に美濃加茂SAに到着です。
180616-140.jpg
小腹が空いたので「しょうゆ餅」(250円)なる物をいただきました。
180616-141.jpg
餅と言っても五平餅と同じでご飯を固めたものです。
味付けは砂糖醤油なので、焼きおにぎりともちと違う。
180616-142.jpg
でも、おいしいね~

リスタートしたらいつもの如く渋滞。
先の方でクレーン的なメカを搭載したトラックが蓋をして制限速度をかなり下回るスロー走行になってるように見えましたが、よくよく見たらその前に呪い軽がいるようでした。
迷惑な話だ。

五斗蒔を越えて二車線区間に入ったら一気に抜かして広い空間に出てワープ4巡航体勢へ
風自体はそれほど強くないのだけど、風向きが悪くてやたら煽られて走り難かったですね~

豊田市に入ってしばらくしたら燃料計が点滅してカウントダウン開始。
エコランに近い走り方だったからそんなに早く警告が出るとは追わなかったのだけどな~と思っていたら、上り坂に入ったらカウントダウンが解除。
微妙な領域だったのね。

新東名に合流する頃には完全にカウントダウン状態となりますが、岡崎ICまで充分な燃料は残っているので全く問題ありません。
東名に入ると渋滞一歩手前といった混雑状況に突入。
相変わらず走行車線が空いてても追い越し車線を走り続ける違反者が方々に居るので困りますね。

岡崎ICを降りていきつけのコスモで給油してから、18時ちょうど位に無事帰還。
180616-143.jpg
この日の走行距離は465kmとなりました。
予定外の寄り道をいくつもしたので、計画よりだいぶ遅い帰還となりましたが、18時になってもまだまだ明るいので遅くなった感が無いですね~。

それにしても、良く晴れてくれたな~。
この週末は梅雨感が全然無くて良かったわ。
来週末もこんな調子で晴れますように!



nice!(14)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 5

hanamura

岐阜の道の駅コンプおめでとうございます。
伊豆攻略(静岡コンプ)がんばってください。
by hanamura (2018-06-18 05:28) 

歳三君

モネの絵っぽいですが名前が「名もなき池」なんですね。
どうせのっかるなら名前も変えちゃえば良いのに(笑)
by 歳三君 (2018-06-19 21:48) 

わたべ

一度は行った、通りがかった道の駅ばかりです。
ほぼ下道で450㌔越えは、ヘビーですね。
by わたべ (2018-06-19 22:05) 

響

巡りまくりましたね。
てっきりダムカレーにするのかと思ったら意表をつかれました。
ダムの堰堤の巨大なタイヤ?は見てみたい。
by (2018-06-20 22:40) 

よっすぃ〜と

7月中には静岡コンプできるかな~(^0^)
 >hanamuraさん

道中の案内看板は「モネの池」になってます(^^
 >歳三君さん

高速が150kmくらいあったし、山間部は信号がほとんどないので、ヘビーだったのは大垣あたりの市街地くらいですね。
 >わたべさん

あのタイヤは徳山ダム建設に使われた大型ダンプのもので、記念撮影できるようになってるんですよ(^^
 >響さん
by よっすぃ〜と (2018-06-23 18:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。