はじまりはいつも雨 [TERRA日記]
10/6(土)
ときどき
一時![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今週末も「はじまりはいつも雨」なわけで…

とはいえ、ヴァル子さんの点検を予約してたので11時過ぎに赤男爵へ行こうと思ったら、ほとんど雨も上がってくれて![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

赤男爵名物の50円缶でのどを潤しながら、置いてあるバイク雑誌をパラパラを眺めながら待ちます。
あ~、ちなみに予約はホントは12時からだったのだけど、勘違いして1時間近く早く行ってしまったにもかかわらず、天候の加減もあってお客さんも少な目だったので、すぐに作業してくれました。
1時間程で点検終了![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
オイル交換でリフレッシュしたヴァル子さんの心臓の調子を確認しがてらいつもの如く中総へ

若干ですが軽やかに回るエンジンが気持ち良かったのですが、フロントタイヤの感触が気持ち悪い![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
なんか怖くて倒しこめない。
なんでかっていうと…
点検で空気圧調整されたのだけど、おそらく空気圧が高目に入ってて、突っ張っちゃってグリップしないのだと思う。
オフタイヤはね、ちょっと空気圧低目にしないとダメなのよ。
まぁ、とにかく曲がり角とかがめっさ怖いので、徐行ですよ!徐行!!
空気圧落としておかなくっちゃだわ。
それはともかく、ランチは「羽布ダムカレー」でも食べに行こうかとチラッと考えていたのだけど、ここでメンテ手帳を返してもらってないことに気付いて赤男爵へ引き返し、リスタートしたら雨がまた降りだしてきたのでそのまま基地へ帰投したのでした。
さて
赤男爵へ向かう直前に届けられた箱を開けると…
長いこと切望していたMA-1タイプのバイクジャケット![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ちゃんと肩・肘・脊髄パッドが入っており、愛用のHONDAの胸部プロテクタも装着可能という優れもの。
フードは邪魔だからホントはいらなかったのだけど、フード無しのMA-1はサイズが無かったので「まぁ、いっか!」って感じで![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
そして何よりうれしいのは、大好きなFELIXが付いてること![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

最近あまり見かけなくなっちゃったけど、昔はFELIXの絵の入ったカー用品をイロイロ愛用していたものです。
背面はこんな感じ。

もちろんFELIXが描かれておりますよ![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)

あぁ、すばらしい![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今日は夏日が戻ってきちゃって、ちょこっと羽織ってみたら暑くてたまらなかったのだけど…
早くこれを着てツーリングに出かけたいね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夜になって、兄貴が「何日も前に届いていたけど…」と言って持って来た箱を開けると…

こちらはメッシュジャケットです。
これまたFELIXです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)


こちらもフード付きですが、こっちのフードはジッパーで切り離し可能となっています。

翼が生えてる風の図柄がイイじゃんね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

シーズンも終わったので来年用にと思って買ったけど、台風25号が夏を引き戻してきやがったので、明日さっそくこれ来てトライアルを見に行こう!
と思って羽織ってみたら…
ウェスト部がパツパツ…!?
…
しまった! Lサイズを買ってしまった![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
メタボ腹のおかげで、最近はLサイズのジャケットだとパツパツになっちゃうのよね~
わぁ~、どうしよう![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
エフ取っちゃったから返品効かねぇよな~
それに、このモデルはLLが品切れで、3LかLBしかないんだよね~
…
これ着る為に痩せるしかないか![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
とりあえず明日はこれで過ごしてみて、耐えられないようだったら勿体ないけど売りさばいて大きいサイズを買い直してみようかな?
【オマケ】
ヴァル子さんの点検から帰った後、定期購読注文してる「Tipo」(車雑誌)と「U4(Under400)」(バイク雑誌)を買いに行きましたが…
「U4」をペラペラとめくっていて、この子が非常に気になりました。

プジョーのスクーターです。
125ccです。
空冷のOHC2バルブで、たったの10馬力しかありませんが、リアにもディスクブレーキを奢っているという逸品です。
それでいて、37万440円というお手頃価格!!
わぁ~、買っちゃおうかしら![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あと、こんなイイ教科書が出てたので買っちゃいました。

安全にツーリングを楽しむための教則本…、いや、バイブルにしちゃってもイイかも!?
ライテクの部分はもちろん、走行中注意を払うべきポイントなども解説されているので、ツーリングライダーにオススメの一冊です。
ライスクで教わる内容もチラホラ出てくるので、ライスクに興味の無い人も興味はあるけど参加する機会が無い人も、この本を読んでイメージしてもらうとライテク向上に少しは役に立つと思います。
あぁ、すばらしい、柏秀樹先生![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今週末も「はじまりはいつも雨」なわけで…

とはいえ、ヴァル子さんの点検を予約してたので11時過ぎに赤男爵へ行こうと思ったら、ほとんど雨も上がってくれて
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

赤男爵名物の50円缶でのどを潤しながら、置いてあるバイク雑誌をパラパラを眺めながら待ちます。
あ~、ちなみに予約はホントは12時からだったのだけど、勘違いして1時間近く早く行ってしまったにもかかわらず、天候の加減もあってお客さんも少な目だったので、すぐに作業してくれました。
1時間程で点検終了
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
オイル交換でリフレッシュしたヴァル子さんの心臓の調子を確認しがてらいつもの如く中総へ

若干ですが軽やかに回るエンジンが気持ち良かったのですが、フロントタイヤの感触が気持ち悪い
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
なんか怖くて倒しこめない。
なんでかっていうと…
点検で空気圧調整されたのだけど、おそらく空気圧が高目に入ってて、突っ張っちゃってグリップしないのだと思う。
オフタイヤはね、ちょっと空気圧低目にしないとダメなのよ。
まぁ、とにかく曲がり角とかがめっさ怖いので、徐行ですよ!徐行!!
空気圧落としておかなくっちゃだわ。
それはともかく、ランチは「羽布ダムカレー」でも食べに行こうかとチラッと考えていたのだけど、ここでメンテ手帳を返してもらってないことに気付いて赤男爵へ引き返し、リスタートしたら雨がまた降りだしてきたのでそのまま基地へ帰投したのでした。
さて
赤男爵へ向かう直前に届けられた箱を開けると…
長いこと切望していたMA-1タイプのバイクジャケット
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ちゃんと肩・肘・脊髄パッドが入っており、愛用のHONDAの胸部プロテクタも装着可能という優れもの。
フードは邪魔だからホントはいらなかったのだけど、フード無しのMA-1はサイズが無かったので「まぁ、いっか!」って感じで
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
そして何よりうれしいのは、大好きなFELIXが付いてること
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

最近あまり見かけなくなっちゃったけど、昔はFELIXの絵の入ったカー用品をイロイロ愛用していたものです。
背面はこんな感じ。

もちろんFELIXが描かれておりますよ
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)

あぁ、すばらしい
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今日は夏日が戻ってきちゃって、ちょこっと羽織ってみたら暑くてたまらなかったのだけど…
早くこれを着てツーリングに出かけたいね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夜になって、兄貴が「何日も前に届いていたけど…」と言って持って来た箱を開けると…

こちらはメッシュジャケットです。
これまたFELIXです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)


こちらもフード付きですが、こっちのフードはジッパーで切り離し可能となっています。

翼が生えてる風の図柄がイイじゃんね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

シーズンも終わったので来年用にと思って買ったけど、台風25号が夏を引き戻してきやがったので、明日さっそくこれ来てトライアルを見に行こう!
と思って羽織ってみたら…
ウェスト部がパツパツ…!?
…
しまった! Lサイズを買ってしまった
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
メタボ腹のおかげで、最近はLサイズのジャケットだとパツパツになっちゃうのよね~
わぁ~、どうしよう
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
エフ取っちゃったから返品効かねぇよな~
それに、このモデルはLLが品切れで、3LかLBしかないんだよね~
…
これ着る為に痩せるしかないか
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
とりあえず明日はこれで過ごしてみて、耐えられないようだったら勿体ないけど売りさばいて大きいサイズを買い直してみようかな?
【オマケ】
ヴァル子さんの点検から帰った後、定期購読注文してる「Tipo」(車雑誌)と「U4(Under400)」(バイク雑誌)を買いに行きましたが…
「U4」をペラペラとめくっていて、この子が非常に気になりました。

プジョーのスクーターです。
125ccです。
空冷のOHC2バルブで、たったの10馬力しかありませんが、リアにもディスクブレーキを奢っているという逸品です。
それでいて、37万440円というお手頃価格!!
わぁ~、買っちゃおうかしら
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あと、こんなイイ教科書が出てたので買っちゃいました。

安全にツーリングを楽しむための教則本…、いや、バイブルにしちゃってもイイかも!?
ライテクの部分はもちろん、走行中注意を払うべきポイントなども解説されているので、ツーリングライダーにオススメの一冊です。
ライスクで教わる内容もチラホラ出てくるので、ライスクに興味の無い人も興味はあるけど参加する機会が無い人も、この本を読んでイメージしてもらうとライテク向上に少しは役に立つと思います。
あぁ、すばらしい、柏秀樹先生
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コメント 0