続ガレージライフ [TERRA日記]
10/23(火)
一時![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
地獄の残業から解放されて家に辿り着いたのが今日の午前1時半だったわけで、「もういい加減にしてくれ!」って意味で緊急年休を取りました。
朝8時くらいに起きてテレビ見ながらしばしだらだらと…
10時半くらいにヴァル子さんで銀行へお出かけし、帰りにホムセンに寄って『ヴァル子さん箱運用強化プロジェクト』に必要な部品を調達。
そして、午後はガレージライフ!
ごそごそ! ごそごそ!!
しばらくしたら、なんか外でザーとか音がしてたので、シャッターを開けはなってみたらまぁまぁ本降りでベックラこきましたがぁ…
ごそごそ! ごそごそ!!
でけた![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

何がどうなってるかはわからんと思いますがぁ…

あっち繋いでみたり、こっち繋いでみたり、トライ&エラーの繰り返しで、この最終形態に辿り着くまでに3時間を要しました。
雨はすぐに止んだので、シャッター開けっ放しでずっと作業をしていましたが、後片付けをしていると帰宅中の小学生の列が通りがかり、ガレージ内を見て「すげぇ~」とか言っててニヤリです![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ちなみに、日曜の初期形態では赤いラインの部分だけ連結していました。

で、本日120mmのロングボルトを調達してきたので、中央を突き抜けさせて4つのL字金具を一体化させました。
これでかなり剛性がUPしてるはずです。
ベースを取り付けて完成![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

7~8年前から使ってるTOPケース用ベースなので、かなり年季が入って白化しちゃってますがぁ…
箱のっけちゃえば見えませんから~![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
ちょっとだけ仮眠しようとベッドでうとうとしかけたんだけど、1年点検でオイル交換したら入れようと思って、だいぶ前に入手していたスーパーゾイルの事を思い出したので…

おおよそ80~90mlのエンジンオイルを吸い出しておいてからスーパーゾイル100mlを注入。
それから、チェーンのお掃除をしようとジャッキアップしたのですがぁ…

う~む、ブレブレ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そんなこたぁどうでもよくて…
せっかくジャッキアップしたけれど、よくよく考えてみたら1年点検の際にチェーンの清掃と注油がされているので必要ないじゃんね。
ってなわけで、軽く汚れを落として、ほぼ無くなっていたスーパゾイル・チェーンルブをシュシュッとかけてジャッキダウン。
チェーンルブを買っておかなくては…
17時になって外はかなり暗くなってきてたけど、スーパーゾイルをエンジン全体に染みわたらせるために軽く近所を一回り。
高いギヤで低速でとことこ流したり、低いギヤで高回転までぶん回したりと緩急をつけて刺激を与えて、スーパーゾイルのコーティング被膜をエンジン内部に定着させたのでした。
あたりがすっかり暗くなってしまったので、サクッと帰還。

ジオンの紋章が燦然と輝いておりますぜ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今週末はヴァル子さんで南信州の道の駅スタンプラリーか、シャンブロくんで三重県南部の道の駅スタンプラリーをしようと考えてるのですが、天気予報を見ると土曜に雨マークが![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
日曜にツーリングすると月曜がしんどいので、基本的には土曜にツーリングして日曜はゆっくり体を休めるという方向性でいきたいのですがぁ…
雨、前後にズレてくれませんか?
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
地獄の残業から解放されて家に辿り着いたのが今日の午前1時半だったわけで、「もういい加減にしてくれ!」って意味で緊急年休を取りました。
朝8時くらいに起きてテレビ見ながらしばしだらだらと…
10時半くらいにヴァル子さんで銀行へお出かけし、帰りにホムセンに寄って『ヴァル子さん箱運用強化プロジェクト』に必要な部品を調達。
そして、午後はガレージライフ!
ごそごそ! ごそごそ!!
しばらくしたら、なんか外でザーとか音がしてたので、シャッターを開けはなってみたらまぁまぁ本降りでベックラこきましたがぁ…
ごそごそ! ごそごそ!!
でけた
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

何がどうなってるかはわからんと思いますがぁ…

あっち繋いでみたり、こっち繋いでみたり、トライ&エラーの繰り返しで、この最終形態に辿り着くまでに3時間を要しました。
雨はすぐに止んだので、シャッター開けっ放しでずっと作業をしていましたが、後片付けをしていると帰宅中の小学生の列が通りがかり、ガレージ内を見て「すげぇ~」とか言っててニヤリです
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ちなみに、日曜の初期形態では赤いラインの部分だけ連結していました。

で、本日120mmのロングボルトを調達してきたので、中央を突き抜けさせて4つのL字金具を一体化させました。
これでかなり剛性がUPしてるはずです。
ベースを取り付けて完成
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

7~8年前から使ってるTOPケース用ベースなので、かなり年季が入って白化しちゃってますがぁ…
箱のっけちゃえば見えませんから~
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
ちょっとだけ仮眠しようとベッドでうとうとしかけたんだけど、1年点検でオイル交換したら入れようと思って、だいぶ前に入手していたスーパーゾイルの事を思い出したので…

おおよそ80~90mlのエンジンオイルを吸い出しておいてからスーパーゾイル100mlを注入。
それから、チェーンのお掃除をしようとジャッキアップしたのですがぁ…

う~む、ブレブレ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そんなこたぁどうでもよくて…
せっかくジャッキアップしたけれど、よくよく考えてみたら1年点検の際にチェーンの清掃と注油がされているので必要ないじゃんね。
ってなわけで、軽く汚れを落として、ほぼ無くなっていたスーパゾイル・チェーンルブをシュシュッとかけてジャッキダウン。
チェーンルブを買っておかなくては…
17時になって外はかなり暗くなってきてたけど、スーパーゾイルをエンジン全体に染みわたらせるために軽く近所を一回り。
高いギヤで低速でとことこ流したり、低いギヤで高回転までぶん回したりと緩急をつけて刺激を与えて、スーパーゾイルのコーティング被膜をエンジン内部に定着させたのでした。
あたりがすっかり暗くなってしまったので、サクッと帰還。

ジオンの紋章が燦然と輝いておりますぜ
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今週末はヴァル子さんで南信州の道の駅スタンプラリーか、シャンブロくんで三重県南部の道の駅スタンプラリーをしようと考えてるのですが、天気予報を見ると土曜に雨マークが
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
日曜にツーリングすると月曜がしんどいので、基本的には土曜にツーリングして日曜はゆっくり体を休めるという方向性でいきたいのですがぁ…
雨、前後にズレてくれませんか?
小さい子供をかどわかしている
by 1km-diver (2018-10-24 21:31)
こんにちは。
< 「すげ〜〜」
サービスで、エンジンヘッドの一つや二つ開けてやるとか(笑)
by HIRO (2018-10-27 10:27)
かどわかす→「力づくでどこかへ連れて行く」意味…
誘拐してませんから(>_<)
>1km-diverさん
エンジンバラしたことねぇッス(>_<)
っつ~か、カウル付きはカウルばらすのがまずめんどいし(爆)
>HIROさん
by よっすぃ〜と (2018-10-28 19:49)