SSブログ

デイトナ森町「茶」ミーティング2019【本編】 [400X日記]

5/18() [曇り]時々[晴れ]ちょっとだけ[雨]

朝7時40分頃シャンブロくんを出動させて、新東名をバキューン!

およそ1時間で静岡県森町の"デイトナ”に到着~。
190518-04.jpg
LINEでテストコースの写真を送ろうとしたら、K山さんが30分ほど前に到着して同じような写真をUPしていた[あせあせ(飛び散る汗)]
190518-05.jpg
ちなみに、K山さんはバイクではなく奥さんと車で来たようだ。
※四輪の場合は新東名の遠州森町PAのぷらっとパーク駐車場に停めてシャトルバスでデイトナまで移動となります。

午前の部の試乗はしないので、試乗受付の長い行列をスルーして一般受付へアンケート提出してノベルティをゲット!
190518-01.jpg
「令和元年」と印字された記念の湯呑です[かわいい]

それでは、各ブースを見ていきながらステージを目指しましょう!

 
受付過ぎてすぐ左手で、ハーレーのパワーチェックのデモをしていました。
190518-06.jpg
う~ん、ヴァル子さんやシャンブロくんが何馬力出ているのか?一度チェックしてもらいたいな[ドコモポイント]

インディアン
190518-07.jpg
なんか見たことないスポーツバイクが置いてあって、インディアンとは思えないシャープなスタイルのスポーツバイクにすげ~惹かれました。
かなり心が揺さぶられましたよ。
HONDAがこういうVツインのスポーツバイクを造ってくれたら大型免許を取りに行くかもしれないのにな~と思った瞬間でした。

インディアンの隣はデイトナのバイクガレージが並び、けっこう興味を持った人が訪れていました。
僕もガレージハウスを建てる前は、このプレハブガレージを検討しておりましたよ。
190518-08.jpg
その対面が試乗会の待合所となっております。
試乗会のスタートは9時からなので、まだ行列はできておりませんでした。

このあとは順不同で紹介していきますよ。

デイトナ・電動アシスト付自転車
190518-09.jpg
下の段の折り畳み式が『DE01』なのですが、シャンパンゴールドがノーマルの『DE01』、オレンジの折りたたまれてるのが「走り」を強調した『DE01S』、黒いのが最上級モデルの『DE01X』です。
右上のロードバイクっぽいのは、大径ホイールが『DE02』、小径ホイールが『DE03』というモデルになりますね。
『DE01』走ってたけど、2と3の存在は知らなかったな~

Lambletta(SYGNHOUSE)
190518-10.jpg
ランブレッタはベスパと並ぶイタリアのスクーターメーカーでしたが、1970年代に姿を消し90年代までインドで生産されてましたが、2017年に復活したメーカーです。
今回はスクーターではなく「CABALLERO」というスクランブラーを押してきました。
125、250、500のラインナップがあるようですが、125㏄で79万円とはヴァル子さん級の代物ですね~。
ただ、500㏄モデルでも車重150㎏というのはイイですね~
ダートとか草原地帯とかを走らせたいです。

モトサービスEDGE
190518-11.jpg
EDGEは電動スポーツバイク『ZERO』に続き、ニュージーランド製の電動二輪駆動バイク『UBCO』を持ってきました。
これは後程試乗しま~す。

DIRTFREAK
190518-12.jpg
ヨツバキッズの電動ミニバイクとカスタムクロスカブを展示。
ダートフリークらしく悪路走行対応強化パーツで武装されたクロスカブが良いですね~

DUCATI
190518-13.jpg
試乗車の方にスクランブラーとスーパースポーツを出していたので、ブースの方にはレーサーレプリカのパニガーレのみ展示です。

BMW
190518-14.jpg
R nine T Racer、S1000R、F750GS
現代版カフェレーサーのR nine Tがめちゃカッケー!
最近カフェレーサーが妙に気になります。

ROYAL ENFIELD          PLOT
190518-15.jpg
YSP
ロイヤルエンフィールドのヒマラヤンというモデルは410ccという何とも微妙な排気量のせいで中免ライダーの僕には試乗できないモデルとなっておりますが、近年のロイヤルエンフィールドはリアブレーキとシフトの配置が一般的なものになってしまったので、もう興味ない感じです。
PLOTはモンキーとTRACER900のカスタムを展示。
YSPは新型のR25にXSR700とTRACER900を展示です。

この先の用品メーカーブースは割愛させてもらって…

なぜか「整体」のコーナーとブームのキャンプ用品展示。
190518-16.jpg
「茶娘」の写真撮影をしてたおかげで「森町のお茶」コーナーにはおっさんしかいなくて[爆弾]
あと、今年も袋井警察の協力の元イベントが開催されました。

と、ここでK山さん夫妻と遭遇。
朝一から用品ブースが大盛況ですごいことになっとったらしいです。
で、安いからと、さっそくグローブ買っちゃったって。
んで、またグルグル回ってくるということでお別れ~。

オートバイブックス
190518-17.jpg
「乗らない日にはバイク小説を読もう!」ということで、バイク関連の文庫とか雑誌などの展示販売もしておりました。

培倶人(BikeJIN)オートバイ
190518-18.jpg
培倶人は雑誌付録の単品販売もしてまして、キャンプ用の小鍋が何気に欲しかったりしましたがぁ…
オートバイ誌の方には『オートバイ女子部』で活躍のアイアンマンカラーのGROMに跨ったりすることも可能でした。
あと、なにかしら購入すると、そのGROMと女子部メンバーの葉月美優ちゃんと一緒に写真撮れるよ!ってことになってました。

さぁ、ぼちぼち開会式始めますよ~
190518-19.jpg
って感じで、今年もメインMCに抜擢された梅本まどかちゃんと伊豆スカ事故0小隊のカズ中西さんがステージ前に集まるように呼び込みしてま~す。

ってなわけで、ステージ下にカズ中西さんのV-MAXと梅ちゃんのCB400SFを置いて、9時開会式スタートです。
190518-20.jpg
梅ちゃんとカズ中西さんのオープニングトークがだいぶ尺を取っていましたが、デイトナ社長の開会宣言が発令され、『茶娘』の紹介と森町のお茶のPRと続きました。
ちなみに『茶娘』さんは、左の方がキャンペーンガールで右の方が森町役場の職員さんです。
キャンペーンガールの方は、普段はデイトナから約7km北にある「森町体験の里・アクティ森」で会えるそうですよ。

開会式終了と同時に雨がパラパラしましたがぁ…
次のプログラムまでの隙間にアウトレット品の物色しに行くと…

ライムぱいせん!?
190518-02.jpg
若干ぽっちゃりさん[あせあせ(飛び散る汗)]
大好きなぽっちゃり具合ではありますが、コス的にはもうちょっとダイエットしないと…[猫]

欲しいものが見つからず、そうこうするうちに「交通安全トークショー」が始まってしまったので、急いで「生クリーム大福」(二個入り300円)を購入して再びステージ前へ
190518-21.jpg
大阪での二輪事故死亡原因部位が「頭部」を抜いて「胸部」がTOPになったということで、みなさん『胸部プロテクター』はちゃんと着用しましょうね!
あと、昨今「煽り運転」の話題が多く、煽る側が一方的に悪者にされてますが、警察に寄せられる相談内容をよくよく精査してみると、「煽られた側がすぐに道を譲っていたらトラブルになってなかったはず」というケースが非常に多いそうで、僕が常々言っているように「お先にどうぞと道を譲れば、抜いてく方も"ありがとう”って言えて、お互い気持ちよくなれる」ということですよ。
この日の往路も復路も新東名では追い越し車線を走り続けるおバカが大量にいてホントにムカつきましたが、そういう違反行為が『煽り』を生むわけなので、自分より速いのが来たな~と気づいたら速やかに道を譲りましょう!
あと、高速道路の右側=追い越し車線は走り続けていい道ではないので、追い越しが終わったら速やかに走行車線に戻りましょう!
一般道でもそうですよ!
速い車が来たら、さっと避けて先に行かせればよいのです。
嫌がらせして通せんぼするからトラブルになる。
『煽り』の原因を作ってるのが自分だということに気づきましょう!

ちょっとインターバルおいて、10時半「オートバイ女子部トークショー」スタートです。
190518-22.jpg
MCの梅ちゃんもオートバイ女子部の一員ですが、先ほどのGROMでレースに参加したりツーリングしたりするメンバーが登場。
左の北川景子激似の美女が葉月美優ちゃんで、
190518-23.jpg
右は名前忘れてしまいましたが、現役女子大生で大学のバイクサークルで活動中とのこと。
いやぁ~、美優ちゃん!デラかわいいでかんわ[揺れるハート]

交通安全トークショーの途中くらいからK山さんがいつの間にか後ろに来てて、突然話しかけられてべっくらこきましたが、「安いからもう1セットグローブ買ってきちゃった~」って[わーい(嬉しい顔)]
わかるわ~
僕も毎回デイトナではアウトレット品のグローブ買っちゃいがちだもの[犬]
で、女子部トークショーが始まってしばらくして「ぼちぼち他のとこへ行く」と去っていきました。
このあとどこへ行ったのかな~

女子部トークショーで女子大生が「茶ミーティング限定のラーメンが食べたい!」と言っていて気になっちゃったので…
190518-24.jpg
『7福神』さんの「中華そば」(500円)[ぴかぴか(新しい)]
190518-25.jpg
ちょっと小ぶりですね。
たぶんイベント用に食べやすい量にしてあるのでしょう。
麺は通常の2/3程度でスープもこぼれにくいように少な目にしてあります。
やや濃いめの味ですが、イベントで歩き回ってるようなときにはちょうどイイ味加減ですね。
チャーシューは慎重に摘まみ上げないとホロホロと崩れてしまうほど柔らかく、濃いめのスープに合わせて逆にあっさり味にしてある感じでした。
あ~美味かった[わーい(嬉しい顔)]

さて、それでは本格的にアウトレット品の物色へ
さっきは短い時間でちょこっとしか見て回れなかったけど、僕的に注目のステージイベントはもう無いので、じっくりと各用品ブースを見て回ります。

なかなか欲しいものが見つからないな~とステージ前に戻ってくると、フリマアプリの「ブンブン!マーケット」の公開出品をしておりました。
190518-26.jpg
これは出品する商品の値段を茶ミーティング会場にいるお客さんに決めてもらうというイベントだったのですが、ライムぱいせんと同型で黒色のシンプソンのヘルメットに『300円』という大特価が付けられ、出品者(デイトナの方?)が頭を抱えるという場面が見られました。
ちなみに、このコーナーのMCは望月ミキさんという方でした。

さて、朝のうちはどんよりした雲がちらほら流れてきて、時折雨がパラつく場面もあったのですが、
190518-27.jpg
いつの間にが陽が射して暑くなってきたので、かき氷をいただくことにしました。
190518-28.jpg
10種類くらいのシロップが置いてあって自由にかけ放題なので、今年もレインボーに仕上げてみましたよ。
赤:イチゴ
橙:オレンジ
黄:バナナ
黄緑:青りんご
緑:抹茶
青:ブルーハワイ
紫:グレープ
です。
ちゃんとそれぞれの味がしてたので、すごい楽しめたわ~
ちなみに、他のシロップは、もも、レモン、メロン、コーラがありました。

再度用品ブースやディーラーブースなどを散策。
どこのブースだったか忘れたけど、何度も見たはずの段ボール箱の一つにレイングローブの箱があるのを発見し、定価3,800円のレイングローブを1,800円で購入。
190518-30.jpg
あと、足が痛くなってきてたので、なんとも良さげなインソールを購入。
ほとんどバイクに乗りっぱなしのツーリングの際にはガエルネのショートブーツを履くのですが、今回のように歩き回ることが多い時はホムセンで買った「百式」という安全靴を活用しています。
でも、「百式」でも歩き回りすぎると足が痛くなっちゃうので、それを少しでも解消できればと…
というわけで、「JMCAトークショー」が始まってたので、話を聞きながらブーツにインソールを仕込みました。
190518-29.jpg
ちなみにマフラーの規制については、音量についてはEUに合わせる形で若干緩んだものの、排ガス規制はさらに厳しくなるそうです。
環境問題は年々厳しくなっていきますね~

さて、試乗会の方は12時からお昼休憩で、試乗車のおさわりタイムとなっておりましたがぁ…
190518-31.jpg
人が多すぎて近寄れん!

そして、試乗会午後の部の受付開始が12時半からだったのですが、
190518-32.jpg
既にすごい人が並んでいたので、試乗はあきらめて道の駅スタラリにでも行こうか迷いつつ、結局行列に並んでしまいました。
午後の部の定員は100名でしたが、とりあえず43番目の番号札をもらいました。

受付を済ませてすぐに乗りたいマシンの列に並びたいところでしたが、午前中は身軽に動けるようにとメットとグローブは持ち歩かないでいたので、一旦シャンブロくんの元へ行って買い物した荷物を収納して、メットとグローブを持って試乗会会場へ

一番お目当ての新型R25はやはりすごい行列になっていたので後回しにして、まずはBMWのスクーター「C400X」から
190518-33.jpg
比較的列の短かかったのですが、それでも30分待ってようやく番が回ってきて…
190518-34.jpg
おう!しくった!!
動画撮影できていなかったぜ[もうやだ~(悲しい顔)]
せっかく良いインプレッションができたと思ったのになぁ~
というわけで、文字で伝えます。
「400」という名前ですけど、排気量は349ccの単気筒です。
「X」が示すようにGS風味を効かせたクロスオーバー風スクーターです。
単気筒スクーターにありがちなポコポコ~という排気音がします。
34psしかないので力不足感は否めないですね。
走行性能は結構いい感じだと思うのですが、先行するR25の試乗者がいまいちなペースだったので、ガンガンに攻め立てて差し上げました。
もうちょいパワーがあると面白くなりそうです。

続いての試乗は、ニュージーランドからやってきた二輪駆動の電動バイク「UBCO 2×2」です。
190518-35.jpg
フレームとバッテリーだけという簡素な構造がすごくイイ!
フロントホイールにもモーターが仕込まれた二輪駆動…つまりAWDなわけで、それがどんな乗り味なのか確認していきます。


貧相なハンドルの影響が大きいけど、バイクというよりも自転車に乗ってる感覚に近いですね。
モーターだから発進時のトルク感が強いのでかなり期待しちゃうのですが、メーターが無いので速度がわからないけど、体感的に30km/h以上はなかなか加速していかない感覚になります。
ただ、何気なくスーっと速度は上がっていくもよう。
リアブレーキがやけによく効くので、レバーの引き加減を繊細にコントロールしないと急ブレーキになっちゃいます。
バッテリーのおかげで重心が低くて安定感があるので非常に乗りやすいしコーナーリングの不安感も無いです。
ただ、二輪駆動らしさを感じたのは最初のコーナーリング時のなんとも奇妙な感覚の一瞬だけで、スピードが乗ってくると普通のバイクと差異は無い感じ。
そもそも、こういったフラットなロードコースでは二輪駆動のメリットはほぼほぼ発揮されないわけで、できればダートコースや草原などで走らせてもらいたいところですね。
障害を乗り越えるときなどは前輪の駆動がかなり効いてくるみたいなので、それを感じられるシチュエーションを体感してみたかったです。

ちなみに、出力次第で登録は原付一種or二種となりますが、航続距離は25km前後ということなので、近所のチョイノリか車載でキャンプ場などに持っていって周辺の林道で遊ぶくらいの使い方しかでき無さそうですな。

さて、次はVストーム250に乗って、乗れたら新型R25に行こうかな?と思っていたのですが、R25の列が若干短くなっていたのでVストをパスしてR25の列へ
しかし、15時を過ぎたあたりで時間的に試乗できない可能性の通達があり、15時15分に僕の3人前で終了が確定されてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]
まぁ、Vストに並んでいてもおそらく乗れなかったし、目の前で打ち切られたわけではないのであきらめもつくってなもんで…

というわけで、ここから大きく予定を変更。
当初は閉会式と集合写真まで居る予定でしたが、午前中にK藤さんから情報展開されていた限定版ダムカードを求めてダッシュで奥三河へと向かうことにしたのでした。

新東名→三遠南信道をぶっ飛ばして、16時過ぎに宇連ダムに到着!
190518-36.jpg
すかさず「天皇陛下御在位三十年記念」版ダムカードをゲット!(写真の左側の2枚)
190518-03.jpg
「限定版カードちょうだい!」って言ったら、「いいじゃん通常版ももらってってよ」っていうので通常版ももらってきましたが、これもらっといて良かったです。
その場では図柄をよく見てなかったので気づかなかったのですが、家に帰ってからよく見たら宇連ダム・大島ダムともVer.2.0に更新されて、1.0とは全然違う図柄になっていたからです。
おっちゃん、ありがとう!

せっかくなので見学もしていきましょうね。
190518-37.jpg
前から天提のところにこんな門あったっけな?

K藤さんからLINEで展開された宇連ダムの状況を見て、梅雨前で水位下げてるだけでしょ?と思っていたら、とんでもないことになっていた!?
190518-38.jpg
なんだこりゃぁ~!!
190518-39.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
どえらいことになっとんな。
貯水率0.8%だってさ。
やたら人がいっぱい居たのでダム見学会か何かイベントをやっていたのかと思っていたけど、どうも連日の宇連ダム渇水報道(全然知らんかったけど)で観光スポット化してるんですって。
ダム湖に沈んだ集落が見えるってんで、以前は釣り客くらいしか踏み込まないダム湖の奥の方までみんな「幻の橋」を観に行くらしい。
※この時点ではそんな話は知らなかったので、奥まで行かなかったんですけどね…

で、宇連ダムの兄弟の大島ダムの状況はどうなのかな?と思って、サクっと移動。
190518-40.jpg
こちらもだいぶ水位は下がってますが、それこそ梅雨の準備かな~って感じ。
190518-41.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
大島ダム宇連ダムとともに豊川用水を支える水瓶なのですが、これが無かったら豊川用水はそうとう危機的状況に陥っていたでしょうね。

岡崎などの西三河は矢作川の恩恵で水の供給に困ることがほとんどないのですが、東三河の豊川用水圏は昔から水不足の問題を抱えているんですよね。
設楽ダムが豊川用水の救世主となる予定なのですが、某首相によって建設工事の中止がなされたり再開したりで建設は遅々として進んでいない状況なので、一刻も早い完成が望まれているのではないでしょうか?

ちなみに、管理棟の近くにあんなものが見えたのですが…
190518-42.jpg
ホイールがやけにキレイなので、流れ着いたのではなく廃棄されたのではないか?と思えるわけで…
何なんだろう?

帰り際、三遠南信道からチラ見えする大島ダムを撮影。
190518-43.jpg
鳳来峡ICから乗って一つ目と二つ目のトンネルの間で見られます。
三遠南信道を走る際の僕のお気に入りスポットです。
南下する場合は左斜め前方に見えますが、北上する場合は右斜め後方になるので運転中に見るのは困難な位置ではあるんですけどね。

さてと、まだ時間的に早いんですが、夕飯食べて行こうと思って17時15分に長篠設楽原PAに到着です。
190518-44.jpg

なんか、火縄銃が増えとるし!
GUNコレクションに加えたいわ~
190518-45.jpg
侍CAPも税込み1,080円とバカ安なので、思わず買いそうになってしまいましたがぁ…

こんなもん買っちまいましたけどね[爆弾]
190518-46.jpg
また、くだらぬものを買ってしまった…

っちゅうわけで、「鶏塩ラーメン+肉玉丼セット」(1,100円)をいただきます。
190518-47.jpg
まずはスープを一口…
旨っ! なにこれ!?
先日NEOPASA岡崎で食べた塩ラーメンは、見た目「玉響」の潮ラーメンのスープのようでしたが、深みが無くあっさりしすぎていたので残念な感じだったのですが、この塩ラーメンは若干脂々してるものの「The塩ラーメン」って感じの味で、ちょっと突き刺さってきたわ~
「玉響」の潮ラーメンは若干ジャンルが違う感もあるので別格として、僕の知る限り(といっても極わずかですがぁ)「塩ラーメン」としてはTOPの味と断言しちゃいます。
おかげで、イカンなと思いつつもスープを飲み干してしまいました。
190518-48.jpg
見てわかる通り、粗びきの黒コショウが入っているのですが、これがかなりのポイントになっていますね。
風味とパンチを与えてくれてると思います。
惜しむらくは鶏つくねの味付けが薄すぎること。
しょうゆラーメンやみそラーメンだったらそれでも良かったかもしれないけど、塩ラーメンに合わせるならつくねにももっとパンチのある味付けをした方が良かったと思います。

ちょっと喰い過ぎでしたが、〆に「どうまい牛乳ソフト」(350円)をいただきました。
190518-49.jpg
ん?
サンテパルクたはらや蔵王山展望台で食べる「どうまいソフト」と比べると乳脂肪分が少なくジェラード寄りのシャリシャリ感が微妙にあってよろしくないですね~。
普通に”ソフトクリーム”として食べればおいしいのですが、”どうまい”としては「違うぞ!」と言いたくなってしまいます。
もうちょっと濃厚且つ滑らかな”どうまい”ソフトになってくれることをキボンヌ

最後の区間はのんびり行こうと思ってたけど…
一緒にPAを出てきたポルシェ・カイエンが中途半端な速度で追い越し車線を走り続けてイラっ!!
(一応合法的に)怒りのオーバーテイクしてミラーチェックしていたら、走行車線がガランガランに空いていてもずっと追い越し車線を走り続けるというとんでもないブタ野郎だったわけで。
後ろから追い立てる車も居なかったせいでイイ気になってそのまま追い越し車線を走り続けてやがったけど、ああいうヤカラを駆除しんといかんよね。
ん?
ポルシェ?
まさか、高田純次じゃないよね?

岡崎東ICに到達するころにはだいぶ流れが悪くなってましたが、その先かなり渋滞してるもようの岡崎東ICで新東名を離脱して、県道・農道をスイスイと走って、18時半くらいに無事帰還。
この日の走行距離は201kmとなりました。
走行距離制限まで残り400㎞となり、来週日曜にはライスクもあるので、これでシャンブロくんでのツーリングは来月中旬まで打ち止めとなります。

来週土曜は石川県で初開催のEnjoy Hondaに行きますが、走行距離制限の無いポルコくんに頑張ってもらいましょう。



【追記】
書き忘れてましたが、三遠南信道を走っている時外気温は18~19℃で、トンネル内は推定で10℃以下という極寒状態で、めちゃめちゃ震えながらの走行だったのでした。
デイトナでもお昼前に太陽が出ていた時はちょっと暑かったけど、それ以外は風もあって肌寒い一日だったんですよね~
暑さ対策の服装が仇となって、かなり寒い思いをしたのでした。


nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 12

コメント 4

わたべ

長篠設楽原PA、設楽原が一望できていいところですよね。
歴史ロマンを感じます。
ちなみに、私は爪切りを買いました。
あと、梅本まどかちゃんツイッターフォローしてます。
by わたべ (2019-05-19 21:09) 

たくや

バイクの2輪駆動、面白そう~
by たくや (2019-05-20 10:40) 

歳三君

ランブレッタは面白そうですよね~。
ロイヤルエンフィールド共々最近気になってますが
海外製品は品質が気になっちゃいますよね。(^^;
by 歳三君 (2019-05-25 16:56) 

よっすぃ〜と

長篠では窓際の座敷席で景色を眺めながら食事を楽しみました(^^
 >わたべさん

もうちょっと前輪駆動が感じられるシチュエーションが欲しかったですけどね(^^;
 >たくやさん

ランブレッタ試乗してみたいです。
東南アジア製品の品質はかなり良くなってきていますが、インド製はどうなのかな?って気はしますね(^^;
 >歳三君さん
by よっすぃ〜と (2019-05-27 16:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。