SSブログ

北陸遠征【Enjoy Honda編】 [ABARTH日記]

5/25() [晴れ]

計画では朝6時くらいの出発を予定していましたが、早く起きてしまったので5時10分くらいに出発して、行きつけのコスモでポルコくんを満タコリンにしてから高速in!

岡崎ICから、東名→東海環状→東海北陸道と快走して、6時50分くらいにひるがの高原SAに到着です。
190525-06.jpg
高原ということもあってこの時点ではけっこう寒かったのですが、食堂の営業開始が7時からだったので、開店を待って朝定食をいただきました。
具だくさんの味噌汁と卵かけごはんでエナジーチャージ完了です。

ちなみに、大日岳を見渡す側で工事をしておりましたが、駐車場を広げるのか?何か施設が増設されるのか?何ができるのかな~って感じなのでした。
 
大日岳を眺めながらの朝食中にこの先の経路を考えていたのだけど、プランAではこのまま東海北陸道で富山まで突き抜けていくことになっていたのですが、かなり時間的余裕ができてしまったので荘川ICで降りてR156を白川郷まで北上しながら道の駅のスタンプを押して行くプランBを発動しようかと思案中に、このひるがの高原SAからスマートETCで外に出られることが分かったので、大日岳の道の駅も寄っていくプランCを発案し発動させました。

スマートETCで下道に出てK321を少し北上したところで、道間違えたかな?と思ってUターン。
しかし、これが大間違いだったのですが、なにしろポルコくんにはナビが付いてないのでスマホをナビ代わりにしてたのですが、ノースアップ設定にしていなかったので方向が全く分からず、逆走する羽目になったのでした。(っていうか、最初の道があってたんだよな~)

で、K316に入ってしばらくして「あれ?このままだと鷲ヶ岳に行っちゃうぞ!?」って気づいて、再度Uターン。
ここでようやくスマホナビの設定をノースアップに切り替えたのでした。

再びK321を北上してR156に突き当たったら南下を開始。
すると、片側交互通行で3分もの足止め[がく~(落胆した顔)]
190525-07.jpg
7時50分にようやく道の駅①大日岳に到着です。
190525-08.jpg
ここは二年前に一度訪れているし、まだ営業時間前なのでスタンプ押したらすぐに出発です。

折り返してR156を北上。
先ほどの交互通行部分は1分10秒の足止めで済みました。

スマホナビが下野々俣公民館の辺りからワープルートを示したので、それに従って「バイクだったら楽しかったんだけどな~」って細道を通り抜けて荘川町町屋へ
R158に出たらちょいと東へ進んで、8時過ぎに道の駅②桜の郷荘川に到着です。
190525-09.jpg
ここも何度も訪れているところなのでスタンプ押したらすぐにリスタートです。

R158→R156と北上。
何ヶ所か片側交互通行がありましたが、大日岳のところほどの長い待ちは無くて良かった。
けど、なぜにこんなに交互通行が多いのか?っていうと、R156は道がボロボロなんですよね~。
脚を固められたポルコくんだと激しい突き上げを何度も喰らって、ちょっと嫌になってたもんね。

んで、御母衣ダムの天提のところに出ようと右折しかけた時に対向車がスッと来て正面衝突しそうになってかなり焦り焦ったわ~
190525-10.jpg
提下のダムサイドパークにも寄って、ダムカードが更新されていたりSPカードがあったりしたらもらっていこうと思ったのだけど、ここのカードはVer.1.0のままだったというわけで、すぐさまリスタートです。

ひきつづきR156を北上して、8時40分に道の駅③飛騨白山に到着です。
190525-11.jpg
ここも何度か訪れているので、スタンプ押したらすぐリスタートです。

けっこうないいペースでR156を北上していきましたが、白川郷が近づくと次第に車の量が増えてきてペースダウン。
まだ朝早い時間ですが、白川郷周辺にはさすがに観光客が多くてね。
そんなこんなで、9時ちょい前に道の駅④白川郷に到着です。
190525-12.jpg
スタンプ押して、トイレに行って、経路計画を再度見直し。
大日岳関連でマージンをかなり失ったとはいえ、まだまだ余裕はあるので、高速に戻らずこのままR156を北上していくプランDを発動!

途中、椿原ダムと成出ダムが見えたので、「ダムカード出てたかな~?」って考えながら、記憶の限りではカードは出てないはずだったのでスルーして…(後で検索しましたが、やはりカードは出てませんでした)
すると境川ダムの案内板が見えたのでダムカードをもらいに行こうか迷ったのですが、案内板には「10km」の表示があったので、ざっと計算すると往復+ダム見学で30~40分のロスが予想されるので、後ろ髪をひかれながらスルーすることに。

9時11分に道の駅⑤上平に到着です。
190525-13.jpg
白川郷以北の下道は石川県まで未踏の地となり、この道の駅も初見となるので、僕的ルールとして施設をさっと見て回ります。
といっても、食事処の類は営業時間前だったし、お土産物屋さん的な建屋も軽く覗いただけだったんですけどね。
で、川側に出てみると「滝」の表示があるのですが…
190525-14.jpg
どこに滝があるかわかります?
僕的には道の駅の隣にある赤尾ダムの方が興味がわくわけで[ダッシュ(走り出すさま)]
190525-15.jpg
一応、管理所の方まで歩いて覗きに行ってみましたが、発電所とくっついている施設ということもあって門が閉ざされていて中に入れなかったし、もちろんダムカードも無いので、外から眺めるだけなのでした。

リスタートしたら引き続きR156を北上。
で、ホントはR304に入って福光を目指す予定だったのですが、曲がるとこスルーしてしまっていつの間にか寄る予定じゃなかった道の駅⑥たいらに到着。
190525-16.jpg
またロスっちゃったけど、初見の道の駅なので一応施設を見て回りますよ。
この日(この時間?)は‟紙漉き”やってるとこ見られませんでしたが、ちょっと見てみたかったですね~

折り返してR304へ
けっこうな勾配なのでポルコくんでもターボをギンギン効かせていかないと上っていかないようなとこだったけど、なかなか面白い道であった。
山越えて市街地に出ると急速に交通量が増えてペースダウンしますが、10時14分に道の駅⑦福光に到着です。
190525-17.jpg
巻きで施設を見て回ってリスタートしますが、最初の計画では10時くらいにEnjoy Hondaの会場着を目指していたのに、すでに10時を回っています。
まぁ、プランCを発動した時点で会場着を「11時まで」という感じに何となく狙いを修正してはいましたが、当初予定していた小矢部と倶利伽羅の道の駅に寄っていると到着が12時になってしまうかもしれないと予想されたので、ここから会場を目指すプランEを発動!

引き続きR304で石川県へと入っていきます。
金沢森本ICの辺りでどこをどう通ったのかよく覚えてないのですが、おそらくR359→K201と北陸新幹線を横切って、R8(金沢バイパス)へと入ったと思います。
そして「示野」からK196に入り犀川を渡るのですが、ここでシクりました。
会場は石川県産業展示館4号館なので、犀川を渡ったら左折して「古府西」から駐車場へと入っていけばよかったのですが、直進してK25までの渋滞の列に付き合ってしまい、さらにK25から駐車場への通路へ入ったはいいけど、野球場や陸上競技場などで複数の企業がイベントを催していたので駐車場渋滞も酷くて、会場周辺到着からトータル10分以上ロスったのでした。

陸上競技場の南西にある建屋の前に止まっていたアウディがちょうど出ていくのが見えたので、スッと入り込んで、11時15分にやっとこさ着地。
190525-18.jpg
そこからちょこと歩いてEnjoy Hondaの会場へ到着です。
さっそくドリームの受付に行って、HONDA印のお茶をもらいました。
190525-19.jpg
あとは鈴鹿でもらったものと同じハンドタオルやCBステッカーなどももらいました。
そしてイベントポイント5Pをゲット!
4月、5月で、Enjoy Honda×2+ドリームカフェ×2とイベントポイントだけで20pを稼ぎました[手(チョキ)]

エントランスで一息ついたらメイン会場を散策します。
190525-20.jpg
概ね鈴鹿に展示されていたのと同じなので、詳細は割愛させていただきます。
それにしても、これだけのものが収められるって、石川県産業展示館(4号館)ってむちゃくちゃでかいんやね~

鈴鹿では見なかったと思う謎のマシンが!?
190525-21.jpg
次のモーターショーなんかに出すコンセプトカーの模型か何かと思ったら、仮想空間上でこの車両を走らせるVR体験をやっていたのでした。
ちょうど背の高い外国人の方がはじめるところだったのですが、はたから見てるとちょっと恥ずかしいので、VR体験をするのはやめておきました。

屋外ではホンダセンシティブ体験コーナーや原付試乗にキッズカートなど、鈴鹿でもやってた体験コーナーが用意されていました。
190525-22.jpg
ちなみに、鈴鹿ではレインボー教習コースを利用した市販乗用車の試乗会もありましたが、さすがにこちらではそんなコースが用意できないので、四輪の試乗会はやっていなかったのでした。

チケットが必要なエリアは一通り見て回ったのでエリアを出ます。

RC213V-Sはエリアの外に展示されていたので、Enjoy Honda目的じゃない人も自由に覗いていけるようになっていました。
190525-23.jpg
このマシンはモトGP車両のRC213Vではなく公道走行可能なRC213V-Sにレース車両と同じカラーリングを施し、マフラーなどいくつかのレース用パーツが装着されていたようです。

トライアル会場もチケットエリアの外にあり、どなたでも自由に観られる状態になっておりました。
190525-24.jpg
どこから観るのが良いかな~とポジションを確認しつつ、昼の部の開始時間まで1時間近くあったので、とりあえずランチにしにいきます。

この日は何気に「富山ブラック」が食べたいと思っていたのですが、さすがに石川まで富山さん来てくれなくて(石川なんちゃらラーメンとかはあったけどね)、とりあえずいろいろ摘まんでいけるように「たこやき」(400円だったかな?結構安かった)をいただきました。
190525-25.jpg
そして、すでに気温はかなり高温になっていたので、冷たいものが欲しくて「メロンパンアイス」(400円?450円だったかな?)をいただきました。
暖かくてサクサクのかさぶた部分と冷た~いバニラアイスが激うまコラボレーション[揺れるハート]
「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」ってのぼりをかかげていましたが、それが店名なのかしら?
TVでも何度か紹介されてるようですが、確かに‟おいしい”ので見かけたら一度食べてみてください。

まだ30分近く時間があったのでトライアル会場のそばの木陰で涼みながらLINEでドリームのメンバーや姉様と情報交換して時間を潰し、開始5分前くらいにトライアル会場でカメラの準備をして待ちます。
すると場内放送でも「トライアルショーは~じめるよ~!」とアナウンスもされたので観客も集まってきて、12時半トライアルショー開始です。
190525-26.jpg
内容的には鈴鹿と大体同じな感じなのでこちらには動画は貼り付けませんでしたが、ようつべにはうpしといたので、見たい人は下記URLをくりくりしたってください。

https://youtu.be/Ls-JdInCYfk

さぁ、これで主目的は果たしたので、あとは道の駅回って帰るべ!と思って会場を後にしようとしたところ、続いてRC213V-Sのエンジン始動デモンストレーションをやるぜってことで、しばし留まることに。


190525-27.jpg
なんだかよくわからんデモンストレーションだったけど、レース車両はあんな感じで徐々に回転を上げて暖気するってことなんだろうね。

それにしても鼓膜破れるかと思ったわ[ふらふら]


というわけで、【Enjoy Honda編】はこれにて終了といたします。
つづきの【千里浜~氷見編】は近日UP予定です。
次回もよろぴく~[キスマーク]



nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

nice! 11

コメント 4

歳三君

エンジン始動のデモって昔の
2St押しがけでもあるまいし、ちょっと微妙ですが
音を楽しむには良いのかも知れませんね。
by 歳三君 (2019-05-27 23:26) 

Sazaby

えっレース車なのにセル付きなの?

っ よくよく読んだらカラーリングがそれで公道用なのね…
レースの時はエンジンスタータ使うもんね
by Sazaby (2019-05-28 20:39) 

わたべ

次回はなぎさドライブウエイですか。あの雰囲気は最高ですよね。
by わたべ (2019-05-29 18:34) 

よっすぃ〜と

なんか特殊な指導方法があるかと思ったらセル一発で「あれ?」ってなっちゃいましたけど、その後の暖機がミソなんでしょう!
 >歳三君さん

そうなんですよ。最後に付いてる”S”がポイントです(^^;
 >Sazabyさん

車で走っちゃうと感動も少ないんですけど、まぁ気持ち良かったです(^^
 >わたべさん
by よっすぃ〜と (2019-06-02 11:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。