SSブログ

新潟遠征【二日目】 [400X日記]

7/14() [雨][曇り]

目覚ましは6時半にセットしていたけど、いつもの癖で6時前には目が覚めてしまって…
お風呂以外に24時間利用可能なシャワー室もあったのでシャワーでも浴びようかと思いながら、一応テレビ点けて天候情報やらニュースやらを観ながらうとうとしてたら6時半になってしまったので、布団かたして着替えをして、ナビのルート確認をしながら朝食が運ばれてくるのを待ちました。

朝食も6時半から8時までの好きな時間を指定できるので「7時」にセットしておきました。
190714-03.jpg
まさかとは思いましたが、朝からお茶碗二杯分のコシヒカリが!?
「朝からこんなに食べられんないよ~」
とか言いながら、食べちゃったんだな~これが[爆弾]

廊下の突き当りにバリスタが置いてあってコーヒー飲み放題だったので、食後のモーニングコーヒーでの~んびりゆ~ったりしてから8時10分前くらいにチェックアウト。
といっても、清算は先に済ませてあるので、おかみさんに声かけしただけですけどね。

前日写真撮ってなかったので[カメラ]
190714-04.jpg
新型ゴールドウィングさんがすでに居なくなっていたので、ちょいとズラして撮影したのでした。
結局夜中ずっとしとしと降り続いたので、屋根のある所に停められたのは良かった。

ひとまず雨は大丈夫そうなのでカッパマンには変身せず、朝8時に出発です。

 
まずはK19でEnjoy Hondaの会場とは逆方向へ
ワープルートで南下してK138に入り「栃尾トンネル西口」を直進して、小さな案内看板を見逃さずに細道へと歩を進めて、8時13分に栃尾城跡の駐車場に到着。
190714-05.jpg
山道を数百m登ると本丸に到達できるはずですがぁ…
昨晩降り続いた雨のおかげで地面がぐじゅぐじゅで歩きづらいので、10mほど踏み込んだだけで断念しました。

細道を戻って城下町と思われる商店街を抜けて、川を渡ってK19に復帰。
しばらくそのまま南下して、8時半に道の駅⑫R290とちおに到着。
190714-06.jpg
ここにも火炎土器のオブジェが!?
とりあえず営業時間前だったので、次へと向かいます。

R351を西へ
雨がパラパラと落ちてきちゃいましたよ!
まぁ、空は明るいし、カッパマンになるほどでもなかったので、そのまま進行。
R351に入ってからは、ずっと微妙な速度の車列に捕まっていて、長岡の市街地に近づくにつれて前方の車列が伸びる一方で、うへぁ[ふらふら]

K283でノロ集団から逃れて南下していくと、悠久山野球場では高校野球の試合(夏の甲子園の予選?)が行われていたらしく、ユニホーム姿の高校球児たちが球場周辺のあちこちで駐車場誘導を行っていました。
そんな中、ナビが次の目的地をその球場の北がに示していたのだけど、普通の住宅が立ち並ぶばかりで、目的も施設が見当たらない。
大通りまで出たところで路肩に停めてスマホで目的地を確認すると、球場の北側じゃなくて南側の長岡大学のさらに南にあるじゃんね。

大通りでUターンかまして南下して小山を回り込んで、悠久山公園の駐車場に到着。
190714-07.jpg
公園が目的地ってわけではなくて、小動物園を掠めてサル山の大量のサルたちとガン付けあって、ようやくたどり着いたのが、長岡城天守を模した(と思われる)「長岡市郷土史料館」です。
190714-01.jpg
ここは城跡ではありませんのであしからず。
長岡城跡には何もないので、模擬天守のあるここへやってきたのでした。
入館料は大人300円。
開館時間の9時に行ったので、施設の人がドタバタしちゃっててワロタ[わーい(嬉しい顔)]
1F(正確には2Fか?)
190714-08.jpg

山本五十六提督!?
190714-09.jpg
長岡の市街地には「山本五十六記念館」があって寄って行こうかと思っていたのですが、開館時間が10時だったので断念してました。
でも、こちらでも提督の歴史を垣間見ることができたので非常に良かったです。

2F
190714-10.jpg
う~む…提督以外は知らない名前ばかりだった…

展望フロア
190714-11.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
長岡城は平城なので平野部の真ん中にあって360°見渡すことができたであろうけど、この郷土史料館は平野部の端にあるため南と東は山に囲まれちゃってるので、北と西の二方向しか眺望を楽しめませんね。

地階(ホントの一階?)では、おばあさんが孫たちに「かさ地蔵」の物語を語っていました。
190714-12.jpg
このポストは「長岡郵便1号」といって、長岡市に最初に設置された郵便ポストだそうです。

雪国の暮らし
190714-13.jpg

長岡は花火も有名なのですね。
190714-14.jpg
岡崎と花火つながりでなんだか急に親近感がわいてきたわ。
『日本一の花火』観てみたいですね~

駆け足で見て回ってしまったけど、けっこう楽しめましたわ[かわいい]

リスタートしたらK9→R404→R352と西進して長岡駅前通りへ
グーグルマップ上だとバスターミナルの辺りが長岡城の本丸跡ってことになってたんで駅前ロータリーに進入したんだけど、停められそうな場所が無かったのでロータリーから出ようとしたら、ココにも火炎土器が!?
190714-15.jpg
ちなみに、ヤフーマップ上だと矢印の市役所のあるあたりが本丸跡っぽい。
まぁ、駅前周辺が城郭内ってことは間違いなくて、「城内町」とか「殿町」とかお城があったことを物語る町名が見られますね。
駅前通りを北上しつつ、本丸跡と思っていたバスターミナルを[カメラ]
190714-16.jpg
長岡城の本丸跡は、ホントはどこにあるんだろう?

どこをどう通ったかよくわからないけど、ガチャガチャと北上して蔵王公園に到着。
190714-17.jpg
駐車場がよくわからなくて、とりあえず路駐…
参道の方ではお祭りの準備で忙しそうでしたが、金峯神社をスルーして…
こじんまりとしたお堀に囲まれた小高い丘が蔵王堂城址でした。
190714-19.jpg
この規模だと当然天守など無く、ちょっとした館か砦みたいなものだったと推測されます。

で、普段見ることのできない『毘沙門天立像』が見られるってんで蔵王毘沙門堂を覗いていきました。
190714-20.jpg
残念ながら堂内撮影禁止とのことだったので、その目に焼き付けるにとどまったのですがぁ…
御開帳で見やすい位置に像を運びだそうとしている真っ最中でした。
毘沙門天立像は思ったよりも小さくて、高さ1m強といったところですかね。
仏像系のありがたみはよくわかりませんが、普段見られないものが見られるという『運』力が僕に働いていると思えます。
うむうむ
今回の城ミッションはこれで完遂です。

信濃川を渡ってメインイベント会場のハイブ長岡へ
190714-21.jpg
10時15分にEnjoy Honda会場に到着です。
190714-22.jpg
ローチケで買ったチケット出したら受付の女の子が意味不明だったようで少し手間取りましたがぁ…
入場したらドリームの受付でまたまたくまモンステッカーと今治タオルハンカチとお茶をもらって、スタンプラリーのコード入力して5pゲット[ぴかぴか(新しい)]

会場の展示物は鈴鹿や石川とほとんど変わらないのでザックリと割愛して…
190714-23.jpg
今までと違うのは2019年カラーのレッドブルの展示だったので「これは押さえとかなきゃ!」って感じだったのだけど、先日F1で優勝したにもかかわらず意外なほど人が並んでなかったので、サクッと撮影してもらいました。
190714-02.jpg
まぁ、この後行列ができていたので、たまたまタイミングが良かっただけかもしれないね。

屋外もサクッと見て回って…
190714-24.jpg
ホンダセンシティブは動画撮影してみたんだけど、全然意味不明な動画だったので割愛[パンチ]

気温自体はそれほどではなかったのだけど、とにかく蒸し暑くて…
190714-25.jpg
名前忘れちゃった[あせあせ(飛び散る汗)]なんちゃらシェイク。
下に桃果実の入ったヨーグルトシェイクが入ってて、かき氷のブルーハワイとバニラアイスがのっかってます。
キーンときますね~[猫]

エスハチ(エスロク?)のペーパークラフトみたいなのを持ってる人がいっぱい居たので、「アレはどこでもらえるんだろう?」とうろうろしてたら気づきました。
アレはHonda Carsの受付でもらえるんだろう。
チェッ!
四輪の方もHondaオーナーになっておけばよかったぜ(なんてね)

そうこうしてるうちにトライアルショー会場に人だかりができていたので行ってみると、例のRC213V-Sのエンジン始動デモが始まるところでした。
190714-26.jpg
エンジン始動自体はセル一発でかかっちゃうので、何が嬉しいんだろう?って感じなんですけどね。
ちなみにこのRC213V-S、お値段なんと2,190万円なんですって!
うちの建屋よりも高ぇ~[爆弾]

続いてお待ちかねのトライアルショー[グッド(上向き矢印)]
190714-27.jpg
いつものごとく動画も撮ったけど約40分の長尺なので、ものすご~く暇な時にでも観てやってください。


12時過ぎたので帰路につきます。
といっても、ただ帰るだけじゃないですけどね。

R8を西へちょいと進んで、燃料はまだたんまり残っていましたがエネオスへ給油ピットインしてから長岡ICへ。
これで基地まで走り切れるだろうという目論見だったのですがぁ…
すぐにちょっと足りなくなりそうだと気付くのでした。

北陸道をひたすら西へ…
はじめのうち妙にケツにひっついてくるFITが居て気持ち悪かったので、ちょいと気合入れてブッチしたあとは淡々とクルーズ走行。
あまりにも淡々と走り続けていて眠気が押し寄せてきてたのですが、休憩しようと思ってる時に限ってパーキングが無いんだよね~

猛烈な睡魔と格闘して打ち勝ちましたが、13時34分に名立谷浜PA(だったと思う)に到着です。
190714-28.jpg
なぜか「よこすか海軍カレーパン」なるものがあったのでおやつ代わりにいただくと同時にコカ・コーラ・エナジーでカフェインを注入です。

リスタートしたら糸魚川ICで降りてR148を南下し、姫川を渡ったとたんに雨が降り出したのですが、ちょうどつぶれたバイキング屋さんがあったので緊急ピットインしてカッパマンに変身しました。
190714-29.jpg
いいタイミングでしたね~。

北陸道走行中に数十km分燃料が足りない計算に至っていたので、価格の高い長野県に入る前に足りない分を補給しようと思ったのだけど、結局セルフのSSが見つからず長野県へ突入。

14時50分に道の駅⑬小谷(おたり)に到着です。
190714-30.jpg
謎のギンギン恐竜がバトルを繰り広げてましたがぁ…
これで長野県の難関道の駅は全てクリアしました。
あとは夏休みに計画している「上田地域征服計画」で長野県コンプする見込みです。

リスタートしたらR148をひたすら南下。
徐々に落ちていくペース…
だから街中は嫌いなのだ。

15時25分に道の駅⑭白馬に到着。
190714-31.jpg
ここは何度か訪れているので、スタンプ押したらすぐリスタートです。

一旦R148を北上してワープルートでK33へと移ったところでエネオスがあったので給油ピットイン。
これであとは給油の必要が無くなります。
長野は愛知や新潟と比べると10円/L前後高いのですが、給油量が少なかったのでお財布へのダメージは最小限に食い止めました。

K33はR148と比べると交通量が少ないのでペースは多少上がりましたが、最後の最後に微妙な速度でうっとおしいステップワゴン(だったかな?)に引っ掛かって、15時45分に道の駅⑮ぽかぽかランド美麻に到着。
190714-32.jpg
ココも去年訪れているので、スタンプ押したらすぐリスタートです。

K33をちょっと戻ってK497に入り南下。
K497の前半は加茂農道によく似た雰囲気のドライだったら非常に攻め甲斐のあるクネクネで、車もほとんど走っていないのでけっこう楽しく走れました。
が、途中から田原坂のようなタイトで見通しの悪いクネクネになりペースを落とさざるを得ませんでした。
それでも信号のほとんどないルートなので、R148を走るよりはかなり時短になったものと推測されます。

K55に突き当たったら南東方向へと進み、犀川を渡ったらR19に入ってさらに南下。
生坂トンネルの手前を右折してグル~っと回り込んだら、16時25分に道の駅⑯いくさかの郷に到着です。
190714-33.jpg
デジャヴュ~!
ココ来たことあるぞ!と錯覚してしまったのですが、どこかの道の駅と外観がソックリです。
どこだっけな~?
思い出せん~!

ちょっともやもやしてましたが、R148のペースのせいでタイムスケジュールに遅れが生じていたので、特急で次へと向かいます。
と思ったのですが、R19に復帰して北上を始めたら、超クソなレクサスに引っ掛かってペースダウン[ちっ(怒った顔)]

超イライラモードだったのですが、犀川を渡る手前でK55に入って南東へ爆走!
さらに農道に入って南下して、16時45分に小仁熊ダムに到着です。
190714-34.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
ちょっと前の地図だと「富蔵ダム」となっていますが、今は小仁熊ダムと記載されています。
190714-36.jpg
ダム湖のちょうど中央辺りを長野道が横断しているので、一日目のレポにも書きましたが高速道路上からダムを見ることができます。
ここのダムカードは別の場所で配布しているので、とっとともらいに行きましょう!

ダム湖の東側の道を南下し、長野道をくぐった後にR403へ抜けるルートを突き抜けようとしたら、工事で全面通行止めだと!?
カードの配布時間が9:00~17:00という情報だったので、ギリギリ間に合うか?との焦りがありましたが、さらにダム湖沿いを南下してR403へと出る道はタイトで見通しが悪くペースが思うように上げられません。
やっとこさR403に出たら超特急で北上し、17時ちょい前に「西条温泉とくら」に到着!
慌ててたので施設の写真を撮り忘れてた~
でもまぁ目的のダムカードはゲットできたので問題なし。
190714-37.jpg
夏休みの「上田地域征服計画」の際に寄ろうと思っていた水上ダムのカードもフライングゲット[犬]
ちなみに、築北村役場建設課と奈良井川改良事務所でもカードは配布されていますが、それらの施設では平日のみの対応となってます。
ちなみにちなみに、「西条温泉とくら」のカード配布は、おそらく営業時間中なら対応してくれると思いますので、あんなに焦らなくても良かったと思われます。

さぁ、二日目最後の道の駅へと向かいましょう!
サクッとR403を北上して、17時15分に道の駅⑰さかきたに到着?
190714-38.jpg
ココはトイレしかないのか!?
隣に食堂などが並んでいるけど…
190714-39.jpg
道の駅の施設というわけではなさそうな感じもあるのですが、いかんせん営業時間終了しちゃってるので真相不明なのでした。

これで二日間のすべてのミッションを完遂したので帰りましょう!
南には近くにICが無いので、R403をさらに北上します。
軽ワゴンと箱トラックが蓋をしてスローペースでイラっ[ダッシュ(走り出すさま)]

麻績ICから長野道に入ってピュ~
小谷以降は降ったり止んだりの繰り返しでカッパが脱げないままでけっこう汗ばんでいたのですが、高速走行でようやく暑さから解放された感じ。

相変わらず遅い癖に追い越し車線を走り続ける障害物どもをやっつけながら、パックンチョされないように抑えるところは抑えてひた走ります。

岡谷JCTで中央道名古屋方面へと進み、「今日は駒ヶ岳でソースカツ丼や~!!」ってルンルンで走っていたら、前の車に釣られて駒ヶ根ICで降りちゃったよ~[爆弾]

あわわわ~って思ったけど、中央道の東500mくらいを並走する道をトコトコっと移動して駒ヶ岳スマートETCにひょっこり入って、18時40分に駒ヶ岳SAに無事着地したのでした。
190714-40.jpg
ゆっくりカッパ脱いでたら二人連れの女性ライダーが着地して、「トイレ~!」つってカッパのままトイレに駆け込んでいったのでした。

そして待望の「ソースカツ丼」(900円だっけ?)[ぴかぴか(新しい)]
190714-41.jpg
うみゃぁ~ですなぁも[グッド(上向き矢印)]
なかなかタイミングが合わず駒ヶ岳SAおよび駒ヶ根周辺に寄ることが無かったので、久しぶりの本場駒ヶ根ソースカツ丼なのでした。

お腹いっぱいになったのでコーヒーブレイクしてしばしのんびりした後、お土産買ったので荷物の積み方をあれこれ変更していたら、セミが飛んできました。
190714-42.jpg
ピクリとも動かないので「死んだか?」と思いましたが、バイクのキーに手を伸ばした瞬間に飛び去って行きました。
梅雨がなかなか明けないので、セミも混乱してるでしょうね~

リスタートして中央道を快走。
日が暮れて路面が見にくいので若干ペースを落としつつ、最後の休憩をどこにしようか考えながら歩を進めます。
駒ヶ岳SAで休憩してるので、恵那峡SAだと若干早過ぎる感じなので、屏風山PAが妥当かなぁ~ってことで、20時33分に着地。
190714-43.jpg
トイレ休憩と、腰がだいぶ痛くなっていたので体操をしてから最後の行程へ

渋滞はありませんでしたが瑞浪から土岐にかけては混雑してペースダウン。
土岐JCTで混雑から離脱して東海環状を爆走!

豊田JCTで(旧)東名に入ると混雑が酷くて追い越し車線でも90km/hに到達できないくらいのペースにイラっ!
怒りのオーバーテイクを何度か繰り出したのちに岡崎ICを離脱。
今回も22時過ぎるか?と思われましたが、なんとか21時45分くらいには無事帰還することができたのでした。

いや~疲れましたね~
それでも、道の駅スタラリとダムカード入手は全て計画通りに進められたので良かったわ~
時間的に問題ありそうだったら小仁熊ダムと道の駅さかきたについては夏休みの「上田周辺征服計画」ねじ込むことも考えていましたが、なんとかなって助かりました。

肝心の新潟土産を買うタイミングを逸してしまいましたが、駒ヶ岳で買ってきたお土産でしばらくは楽しめます。
190714-44.jpg

仕事でなかなか二日目の記事UPができないでいましたが、7/21(日)は浜松でEnjoy Hondaなので、休む間が無いぜ[わーい(嬉しい顔)] 







nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。