小ネタいろいろ [日記・ざれごと]
【ネタ①】DERBI TERRA 125 ブレーキパッド
ヴァル子さんのブレーキパッドが前後ともだいぶ少なくなってきてるように見えたので今年の2月くらいに発注。
3月の6ヶ月点検時に交換してもらうつもりだったのだけど入荷せず。
数ヶ月後にフロントは入荷したものの、リアはバックオーダーになってて入荷未定。
時は過ぎ、9月の12ヶ月点検時にもリアはバックオーダーのままだったのでフロントだけでも交換をしてもらおうとしたら、TERRAのキャリパーは左側付きなのに入荷したパッドは右側用の物だったために交換できず…
右用と左用ならふつう品番が違うはずなのでありえへんやろ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
って感じで、いまだ入荷の連絡なし。
Webikeでもリアの適合パッドは今までなかったのですが、先週水曜に何気なく検索したところリア用の適合パッドを発見。
適合車にTERRA125の名前はありませんでしたが、TERRA ADVENTUREという兄弟車の名前があったので大丈夫でしょう!ってことで、フロントと合わせてポチっとしたら1週間で届きました。

フロントは純正の1/3、リアは純正の1/2ほどの値段で、尚且つ即納ですわ。
赤男爵何やってんだ!?って感じ。
なんだかなぁ~もう~だよ~(by加藤恵)
【ネタ②】明智光秀
もう1ヶ月前になるのですが、こんな水がスーパーで売ってたので買いました。

大河便乗商法ですな。
まだ沢尻事件の前だったな~
※今でも売ってます。
【ネタ③】米研ぎ器
100円ショップで米研ぎに便利そうなアイテムを入手した後にホムセンで見つけた「米とぎ侍」(700円)

ちょんまげを掴んで水の中で振ると米研ぎができるという便利アイテムなのですが、何気に指が痛くなるのでイマイチ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
で、100円ショップで買った米研ぎ棒![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

頭の半透明のひれで米をかき混ぜて、中央のスリットの入った部分で水切りをするというもので、お侍さんよりフィーリングは良い。
でも、米粒をどうにもこぼしがち(単に僕の水切りが下手なだけなんだけどね)なので、現在はお侍さんを活用中。
ちょんまげ形状の改良型が出てくることをキボンヌ!
【ネタ④】ぐでたま
こんなたまごを見つけた。

6個で178円(税抜き)もするので、しょっちゅう買うわけにはいかないけど、ネタ用にね![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)

シール付きです。
【ネタ⑤】雑誌
F-14特集につられてMODEL ARTを購入。
それと、最近城攻めが活発化してるので『城』本を購入してしまった![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

最近は「城址」ばかり攻めていたけど、天守閣のある城がやはり『ばえる』ので、遠くてなかなか行けない天守閣に想いをはせようといったところです。
あと、「温泉行きたいな~
」と思って…

2020年カレンダー付き![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
絶景露天風呂 行きたいな~
ヴァル子さんのブレーキパッドが前後ともだいぶ少なくなってきてるように見えたので今年の2月くらいに発注。
3月の6ヶ月点検時に交換してもらうつもりだったのだけど入荷せず。
数ヶ月後にフロントは入荷したものの、リアはバックオーダーになってて入荷未定。
時は過ぎ、9月の12ヶ月点検時にもリアはバックオーダーのままだったのでフロントだけでも交換をしてもらおうとしたら、TERRAのキャリパーは左側付きなのに入荷したパッドは右側用の物だったために交換できず…
右用と左用ならふつう品番が違うはずなのでありえへんやろ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
って感じで、いまだ入荷の連絡なし。
Webikeでもリアの適合パッドは今までなかったのですが、先週水曜に何気なく検索したところリア用の適合パッドを発見。
適合車にTERRA125の名前はありませんでしたが、TERRA ADVENTUREという兄弟車の名前があったので大丈夫でしょう!ってことで、フロントと合わせてポチっとしたら1週間で届きました。

フロントは純正の1/3、リアは純正の1/2ほどの値段で、尚且つ即納ですわ。
赤男爵何やってんだ!?って感じ。
なんだかなぁ~もう~だよ~(by加藤恵)
【ネタ②】明智光秀
もう1ヶ月前になるのですが、こんな水がスーパーで売ってたので買いました。

大河便乗商法ですな。
まだ沢尻事件の前だったな~
※今でも売ってます。
【ネタ③】米研ぎ器
100円ショップで米研ぎに便利そうなアイテムを入手した後にホムセンで見つけた「米とぎ侍」(700円)

ちょんまげを掴んで水の中で振ると米研ぎができるという便利アイテムなのですが、何気に指が痛くなるのでイマイチ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
で、100円ショップで買った米研ぎ棒
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

頭の半透明のひれで米をかき混ぜて、中央のスリットの入った部分で水切りをするというもので、お侍さんよりフィーリングは良い。
でも、米粒をどうにもこぼしがち(単に僕の水切りが下手なだけなんだけどね)なので、現在はお侍さんを活用中。
ちょんまげ形状の改良型が出てくることをキボンヌ!
【ネタ④】ぐでたま
こんなたまごを見つけた。

6個で178円(税抜き)もするので、しょっちゅう買うわけにはいかないけど、ネタ用にね
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)

シール付きです。
【ネタ⑤】雑誌
F-14特集につられてMODEL ARTを購入。
それと、最近城攻めが活発化してるので『城』本を購入してしまった
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

最近は「城址」ばかり攻めていたけど、天守閣のある城がやはり『ばえる』ので、遠くてなかなか行けない天守閣に想いをはせようといったところです。
あと、「温泉行きたいな~
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

2020年カレンダー付き
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
絶景露天風呂 行きたいな~
その生い立ちには、詐称説もあるけど、光秀の家紋はウチと同じなんです。本能寺を囲む旗指物のシーンは、子供の頃から、おおお!と思いました。 ふっふっふ(笑い声)自分(ズブン)は、月刊アーマーモデリングですよ! ちなみに、城のコーナーもあります。12月号は「名古屋城」!
by hanamura (2019-12-08 10:31)
エリカちゃんのせいで放送が遅れますが、大河もあるから近いうちに明智城も攻め落とそうかと思ってます(^0^)7
模型紙はF-14とJPSロータス(F-1)の特集がされてるものを買うって感じです。
>hanamuraさん
by よっすぃ〜と (2019-12-08 11:21)