年末工作隊 PartⅠ [日記・ざれごと]
12/30(月) ![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
そもそもは、下にゴミ箱が置けるレンジ台を物色してたのですが、ドリカフェカップの置き場にも困ってきたので、前述のスペックを含んだ食器棚を買いました。

組み立てるのに2時間以上かかりました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
しかも、食器棚部分がめちゃめちゃ重いので、強烈に疲れました。
ドリカフェカップが見えるようにしておきたかったのでガラス扉の物をチョイスしましたが、コレのせいで重いというのもありますね。

ドリカフェカップは2013年、2015年、2016年、2017年と今年2019年の分です。

HONDA Racing MAGは、多分S660の試乗をした際にもらったモノだったと思ふ。
あと、普段お茶を飲むときは「天下布武」湯呑を使っているので、デイトナ茶湯呑と富士山湯飲みはぜんぜん使ってません。
ちなみにガラスじゃない扉のところには…

スヌーピーのカップの一つは、箱入りの未使用新品が流し台収納に格納されていたので、わざわざ箱から出しちゃった![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
奥行きがかなりあるので、ホンマはお皿とかを入れるようなモノなんだよね?
箱に入ったままのパスタ皿がいくつかあったりしますが、それはわざわざ出すのもアレなんで、当面はそのままにしておきます。
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
そもそもは、下にゴミ箱が置けるレンジ台を物色してたのですが、ドリカフェカップの置き場にも困ってきたので、前述のスペックを含んだ食器棚を買いました。

組み立てるのに2時間以上かかりました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
しかも、食器棚部分がめちゃめちゃ重いので、強烈に疲れました。
ドリカフェカップが見えるようにしておきたかったのでガラス扉の物をチョイスしましたが、コレのせいで重いというのもありますね。

ドリカフェカップは2013年、2015年、2016年、2017年と今年2019年の分です。

HONDA Racing MAGは、多分S660の試乗をした際にもらったモノだったと思ふ。
あと、普段お茶を飲むときは「天下布武」湯呑を使っているので、デイトナ茶湯呑と富士山湯飲みはぜんぜん使ってません。
ちなみにガラスじゃない扉のところには…

スヌーピーのカップの一つは、箱入りの未使用新品が流し台収納に格納されていたので、わざわざ箱から出しちゃった
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
奥行きがかなりあるので、ホンマはお皿とかを入れるようなモノなんだよね?
箱に入ったままのパスタ皿がいくつかあったりしますが、それはわざわざ出すのもアレなんで、当面はそのままにしておきます。
佳いお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします
by さる1号 (2019-12-31 08:01)