台湾ラーメン [うまいもん日記]
3/10(火)
2月末に会社のすぐ近くに味仙がオープンして「ついに本物の台湾ラーメンを食べる時が来た!」と喜んでいたのですが、初日は夜遅くに行ったにもかかわらず待ち人がいっぱい居たのでスルーして、翌週の月曜夜に念願の『台湾ラーメン』にありつきました。
味仙の台湾ラーメンは今までカップ麺かなにかでしか食べたことなかったので、本物はどんだけ美味しいんだろうと期待に胸膨らませて行ったのですが…
なんか、ただ辛いだけで僕的には大期待外れだったのでした。
しかも、大量の唐辛子によって胃腸が対処しきれなくて、翌日はずっとお腹がおかしな感じだったし、ンコするとおしりが熱いしで、散々なのでした。
で、今日は別のメニューを試そうと思っていたら、明かりがついてないので「アレ?」って思ったら火曜定休!
気持ちを切り替えて「台湾ケンさん」に行って『台湾メン』を食べたのですが、ケンさんの台湾メンはスープにたっぷりと旨味があるんですよね~。
辛さは”ふつう”にしたので、さほど辛くは無かったのですが、この旨味があればもっと辛くてもぜんぜんイケる筈です。
僕には元祖の味よりもバッタもん似て非なるケンさんの台湾メンの方がお口に合うという話でした。
2月末に会社のすぐ近くに味仙がオープンして「ついに本物の台湾ラーメンを食べる時が来た!」と喜んでいたのですが、初日は夜遅くに行ったにもかかわらず待ち人がいっぱい居たのでスルーして、翌週の月曜夜に念願の『台湾ラーメン』にありつきました。
味仙の台湾ラーメンは今までカップ麺かなにかでしか食べたことなかったので、本物はどんだけ美味しいんだろうと期待に胸膨らませて行ったのですが…
なんか、ただ辛いだけで僕的には大期待外れだったのでした。
しかも、大量の唐辛子によって胃腸が対処しきれなくて、翌日はずっとお腹がおかしな感じだったし、ンコするとおしりが熱いしで、散々なのでした。
で、今日は別のメニューを試そうと思っていたら、明かりがついてないので「アレ?」って思ったら火曜定休!
気持ちを切り替えて「台湾ケンさん」に行って『台湾メン』を食べたのですが、ケンさんの台湾メンはスープにたっぷりと旨味があるんですよね~。
辛さは”ふつう”にしたので、さほど辛くは無かったのですが、この旨味があればもっと辛くてもぜんぜんイケる筈です。
僕には元祖の味よりも
今月号の「モーターサイクリスト」に「どんぶり街道」が紹介されていました。2年間で28店舗全店を制覇するとホテルでの宿泊ディナー券がもらえるのですね。すごいな。
by デコピン (2020-03-13 08:00)
昔は2年で43店舗だったんですが、今はそんなにゆるくなっちゃったんですね。
ツキイチ+αで楽々クリアじゃないですか(>_<)
>デコピンさん
by よっすぃ〜と (2020-03-14 20:45)