ジューンベリー [秘密基地日記]
木曜くらいまでは緑だったジューンベリーの実が赤く熟し始めたので…
書斎スペースからジューンベリーをついばみにくる野鳥を撮るために300mm望遠を常備していたので、そのままウッドデッキに出て近づいて撮影していたのだけど、よくよく考えてみたら接近するならマクレンズじゃんね~
ってことで
マクロレンズに変更して…
望遠レンズとマクロレンズって同じような効果が出せるんですが、やはり似て非なるものなので、役割はキッチリ分けてやらないとね。
また、300mmで撮ったのは午前中、マクロで撮ったのが夕方だったので光の当たり方の違いも大いに影響してるんですが、マクロがライカレンズってことが表現力のUPにも貢献してるものと思われます。
ちなみに、地面に赤い実がたくさん転がっている…
実はヒヨドリは木の実を食べるのがとてもヘタクソなので、ポロポロこぼすんです。
落ちた実もちゃんと拾って食べて行けばよいのにね~
ヒヨドリは地面に落ちた実には一切目をくれないという貴族主義な性格なのですね。
見た目と違って、意外と高貴な鳥なのかな?
とはいえ、「後片付けしていけ!」と言いたくなりますですよ。
イケずな鳥ね~
書斎スペースからジューンベリーをついばみにくる野鳥を撮るために300mm望遠を常備していたので、そのままウッドデッキに出て近づいて撮影していたのだけど、よくよく考えてみたら接近するならマクレンズじゃんね~
ってことで
マクロレンズに変更して…
望遠レンズとマクロレンズって同じような効果が出せるんですが、やはり似て非なるものなので、役割はキッチリ分けてやらないとね。
また、300mmで撮ったのは午前中、マクロで撮ったのが夕方だったので光の当たり方の違いも大いに影響してるんですが、マクロがライカレンズってことが表現力のUPにも貢献してるものと思われます。
ちなみに、地面に赤い実がたくさん転がっている…
実はヒヨドリは木の実を食べるのがとてもヘタクソなので、ポロポロこぼすんです。
落ちた実もちゃんと拾って食べて行けばよいのにね~
ヒヨドリは地面に落ちた実には一切目をくれないという貴族主義な性格なのですね。
見た目と違って、意外と高貴な鳥なのかな?
とはいえ、「後片付けしていけ!」と言いたくなりますですよ。
イケずな鳥ね~
我々が食べることはできないのでしょうか?
by ごろすけ (2020-05-26 21:26)
食べれますよ。おいしくないけど(^^
>ごろすけさん
by よっすぃ〜と (2020-05-26 21:54)
ベリーってことは食べれるのですね。
赤い実はほんとおいしそう。
ヒヨドリはけっこう悪さしますよね(汗)
by 響 (2020-05-29 18:41)
もうほとんどヒヨドリに喰い尽くされちゃいました(>_<)
実の形はほぼブルーベリーですね。
by よっすぃ〜と (2020-05-30 08:29)