MarkⅢ [400X日記]
6/28(日)
のち
のち![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
僕の次期FXの正体は’20式400Xでした~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

金曜に情報が解禁され、「カタログ来ました~」との連絡を受けたので、買い出しのついでにもらってきました。
僕が選択したボディカラーは『マットバリスティックブラックメタリック』名前長っ
赤いシートフレームとタンクグラフィックがイイ射し色になってて、結構気に入ってます。
情報ページはこちら↓
https://www.honda.co.jp/400X/
車両は発注済みなので、あとはオプションをどうするか?ってとこだったんですが、オプションカタログも来たので、それ見ながらアレやコレや付けていったらオプションだけで36マソになっちゃって、シャンブロくんの下取り査定をがんばってもらわんとイカンな~って感じで![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あとは、この子の名前をどうするか?で、ずっと悩んでます。
シャンブロくんが400X-Ⅰ型なので、Ⅲ型のこの子は「シャンブロ MarkⅢ」とするのがスジではあるのですがぁ…
Ⅲ型になってくちばしがほとんど無くなっちゃったので「シャンブロ」を引き継ぐには違和感があるんだよね~。※「シャンブロ」は「ガンダム・ユニコーン」に登場するネオジオン軍のMAです。
サイドビューがとさかのある鳥の印象なので『鳥』図鑑とにらめっこもしたんですけど、やはりしっくりくるものが無い。
Ⅲ型ってところから「三代目Jソウルブラザース」って案もあるんですけど、ちと長すぎるしね~って感じで…。
結局のところ「トヨタMarkⅡ」方式で、元の名称を省く方向で『MarkⅢ』ってところに落ち着くのかな?
【オマケ】
ドリームに「ご自由にお持ち帰りください」と書かれてキーホルダーやらシールやらが置かれていたので、シールもらってきました。

どこに貼ろうかな?![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ドリームに行く前に本屋に行ってたんですがぁ…
表紙に騙されました![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)

CB400SF/SBのエンジンを使って4気筒のCBR400RRが出るんだ!って思わず買っちゃったんですが、ヤングマシンお得意のアレですよね![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
最近のCGはマジ写真と見分けがつかんので、まんまとですわ。
99%無いだろうな~って思います。
大和のムックは「こういうの欲しかったんだよな~」ってものだったので買わずにはいられませんでした。

大和って知らないことが多いからさ~
堅苦しく文字ばっかの専門書みたいなものだと読む気になれないんだけど、CGでビジュアル的にわかりやすく解説されてるので、非常にありがたいです。
竣工時からの変遷や大和型二番艦「武蔵」との違いとか、大和を越える幻の巨大戦艦の構想とか。
中二病のおっさんにはうれしいかぎりですわ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
僕の次期FXの正体は’20式400Xでした~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

金曜に情報が解禁され、「カタログ来ました~」との連絡を受けたので、買い出しのついでにもらってきました。
僕が選択したボディカラーは『マットバリスティックブラックメタリック』名前長っ
赤いシートフレームとタンクグラフィックがイイ射し色になってて、結構気に入ってます。
情報ページはこちら↓
https://www.honda.co.jp/400X/
車両は発注済みなので、あとはオプションをどうするか?ってとこだったんですが、オプションカタログも来たので、それ見ながらアレやコレや付けていったらオプションだけで36マソになっちゃって、シャンブロくんの下取り査定をがんばってもらわんとイカンな~って感じで
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あとは、この子の名前をどうするか?で、ずっと悩んでます。
シャンブロくんが400X-Ⅰ型なので、Ⅲ型のこの子は「シャンブロ MarkⅢ」とするのがスジではあるのですがぁ…
Ⅲ型になってくちばしがほとんど無くなっちゃったので「シャンブロ」を引き継ぐには違和感があるんだよね~。※「シャンブロ」は「ガンダム・ユニコーン」に登場するネオジオン軍のMAです。
サイドビューがとさかのある鳥の印象なので『鳥』図鑑とにらめっこもしたんですけど、やはりしっくりくるものが無い。
Ⅲ型ってところから「三代目Jソウルブラザース」って案もあるんですけど、ちと長すぎるしね~って感じで…。
結局のところ「トヨタMarkⅡ」方式で、元の名称を省く方向で『MarkⅢ』ってところに落ち着くのかな?
【オマケ】
ドリームに「ご自由にお持ち帰りください」と書かれてキーホルダーやらシールやらが置かれていたので、シールもらってきました。

どこに貼ろうかな?
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ドリームに行く前に本屋に行ってたんですがぁ…
表紙に騙されました
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)

CB400SF/SBのエンジンを使って4気筒のCBR400RRが出るんだ!って思わず買っちゃったんですが、ヤングマシンお得意のアレですよね
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
最近のCGはマジ写真と見分けがつかんので、まんまとですわ。
99%無いだろうな~って思います。
大和のムックは「こういうの欲しかったんだよな~」ってものだったので買わずにはいられませんでした。

大和って知らないことが多いからさ~
堅苦しく文字ばっかの専門書みたいなものだと読む気になれないんだけど、CGでビジュアル的にわかりやすく解説されてるので、非常にありがたいです。
竣工時からの変遷や大和型二番艦「武蔵」との違いとか、大和を越える幻の巨大戦艦の構想とか。
中二病のおっさんにはうれしいかぎりですわ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020-06-28 16:10
nice!(12)
コメント(2)
ドーベンウルフ・・うーん、どちらかというと
パトレイバーよりな気もするし、ネーミングは悩みますね^^
by bis (2020-06-29 12:29)
MS/MAでいうとバウンドドックが一番近いかな?とは思うんですが、微妙に長くて呼びにくいし、なによりティターンズの可変MSですから、ジオン兵的には抵抗が…(^^;
パトレイバーのグリフォンはボディカラー的にもありかも?です。
>bisさん
by よっすぃ〜と (2020-06-30 21:02)