車検準備 [ABARTH日記]
8/22(土) 一時
午前中に薬をもらいに行ったり、買い物に行ったりして…
お昼過ぎにガンプラのカッコイイ撮り方をイロイロ試そうとしたのだけど
ウッドデッキでの撮影は猛暑に負けて速攻中止したわけで
来月初旬にポルコくんの車検の予約をしておいたので、その準備をしておきます。
一年前の点検の際に「次の車検ではハイマウントストップランプの切り文字がNGです。」と言われていたので、残念だけど剥がします。
なんであかんのやろね?
「視認性が悪い」とか言うんやろか…
リアゲートを開けてカバー&ランプユニットを外します。
まずはカバーのめくら蓋を外すんですが、切り文字シールを貼る時にムリクリ外したせいでツメが折れちゃってるのでガタガタです。
よく外れなかったな~といったところ。
めくら蓋を外して、ビスを外します。
作業の邪魔になるのでランプユニットのハーネスを外して、完全に切り離しておきます。
太陽熱でノリがイイ感じにゆるくなっていたので、ペロペロっと剥がしちゃいます。
貼り跡をきれいに拭き取ったらカバー&ランプユニットを元に戻して出来上がり。
つづいて
車検とは全く関係ないのですが、esseesseマークのメッキが剥げ剥げでみっともないので
これも太陽熱でノリがゆるゆるだったので、ペロっと剥がしちゃいました。
ただ、車体側に残ったノリを剥がすのがけっこう大変だったさ。
アルコール(パーツクリーナー)で溶かしながらゴシゴシやってたけど、あんまり強くこするとキズキズになっちゃうだろうから、そ~っとゴシゴシして…
貼り跡がわずかに残ってたけど、あきらめてボディクリーナーをかけて、コーティング剤で仕上げて終了にしました。
わずか30分ほどの作業でしたが、汗だくグッタリだったので、汗をある程度乾かしてから夕方までお昼寝したのでした。
夕方ザっと雷雨が来て外の空気も冷えて気持ち良かったですわ。
【オマケ①】
お昼前に買い物に行った時にウィングタウンの2F駐車場にいた迷惑車両
ここは壁に設備があるため奥行きが浅い軽自動車専用枠です。
他にいっぱい場所は空いてるのに、何故そこに停めた?
せめて前後逆に入れてればはみ出し量も多少抑えられたはずなのに。
どんなバカですか?
【オマケ②】
富山ブラックまつりじゃい!
東京まぜ麺とか岐阜タンタンメンなどもありましたが、他のものには興味が湧かなかったぜ
こんなのも買ってみた。
食べかけの肉じゃがベースの甘口カレーに1ブロック入れたら、激辛カレーに大変身したわさ!
これだけで作ったらヤベェことになりそう
悪魔に魂を売りました。
まだ食べていませんが、お弁当に採用したいと思ってます。
楽しみです
午前中に薬をもらいに行ったり、買い物に行ったりして…
お昼過ぎにガンプラのカッコイイ撮り方をイロイロ試そうとしたのだけど
ウッドデッキでの撮影は猛暑に負けて速攻中止したわけで
来月初旬にポルコくんの車検の予約をしておいたので、その準備をしておきます。
一年前の点検の際に「次の車検ではハイマウントストップランプの切り文字がNGです。」と言われていたので、残念だけど剥がします。
なんであかんのやろね?
「視認性が悪い」とか言うんやろか…
リアゲートを開けてカバー&ランプユニットを外します。
まずはカバーのめくら蓋を外すんですが、切り文字シールを貼る時にムリクリ外したせいでツメが折れちゃってるのでガタガタです。
よく外れなかったな~といったところ。
めくら蓋を外して、ビスを外します。
作業の邪魔になるのでランプユニットのハーネスを外して、完全に切り離しておきます。
太陽熱でノリがイイ感じにゆるくなっていたので、ペロペロっと剥がしちゃいます。
貼り跡をきれいに拭き取ったらカバー&ランプユニットを元に戻して出来上がり。
つづいて
車検とは全く関係ないのですが、esseesseマークのメッキが剥げ剥げでみっともないので
これも太陽熱でノリがゆるゆるだったので、ペロっと剥がしちゃいました。
ただ、車体側に残ったノリを剥がすのがけっこう大変だったさ。
アルコール(パーツクリーナー)で溶かしながらゴシゴシやってたけど、あんまり強くこするとキズキズになっちゃうだろうから、そ~っとゴシゴシして…
貼り跡がわずかに残ってたけど、あきらめてボディクリーナーをかけて、コーティング剤で仕上げて終了にしました。
わずか30分ほどの作業でしたが、汗だくグッタリだったので、汗をある程度乾かしてから夕方までお昼寝したのでした。
夕方ザっと雷雨が来て外の空気も冷えて気持ち良かったですわ。
【オマケ①】
お昼前に買い物に行った時にウィングタウンの2F駐車場にいた迷惑車両
ここは壁に設備があるため奥行きが浅い軽自動車専用枠です。
他にいっぱい場所は空いてるのに、何故そこに停めた?
せめて前後逆に入れてればはみ出し量も多少抑えられたはずなのに。
どんなバカですか?
【オマケ②】
富山ブラックまつりじゃい!
東京まぜ麺とか岐阜タンタンメンなどもありましたが、他のものには興味が湧かなかったぜ
こんなのも買ってみた。
食べかけの肉じゃがベースの甘口カレーに1ブロック入れたら、激辛カレーに大変身したわさ!
これだけで作ったらヤベェことになりそう
悪魔に魂を売りました。
まだ食べていませんが、お弁当に採用したいと思ってます。
楽しみです
富山ブラックの焼きそば、7月にセブンイレブンで買って食べました。私の感覚だとちょっとしょっぱすぎです。
by デコピン (2020-08-22 20:38)
こんにちは。
>esseesseマーク
メッキマーク(接着)だと、ジッポーオイルに浸した糸で接着剤部を”切る”事が出来ます。
145の時、フロントのアルファのエンブレムが色落ちしたので、取り替えるのにそうしました。
昔の記事
https://alfaa-ducati-monster.blog.ss-blog.jp/2011-05-8-4
※Bertone [Alfa Romeo] Pandionの動画まだ見られます。
by HIRO (2020-08-22 22:43)
08小隊のノリスさんのグフでしょうか?(--;
近所のホームセンターにも同じように入り口に近い
障害者さんようの枠に停める輩をよく見かけます。
日本人は法で規制されないとモラルが守れないのかな、、
コロナ宴会やGotoもしかり・・。
by bis (2020-08-23 14:55)
胡椒辛かったです~(^^;
>デコピンさん
金属製ではなくて柔らかい樹脂製だったので、「そこまでせんでも」といった感じです(^^
>HIROさん
PGじゃない1/60ラルグフです(^0^)
骨折時には障碍者枠を使わせてもらった身としては、健常者なのに障碍者枠に平気で入れる奴が許せません!
アレは免許取り消しにすべき重犯罪です!
>bisさん
by よっすぃ〜と (2020-08-23 20:16)