SSブログ

四季桜と古墳にコーフン [TERRA日記]

11/22() [曇り]

朝8時過ぎに出発して行きつけのコスモで給油したのち、会社帰りによく使うルートを遡って行きまして…
ひたすらK340を北上したら、そのままR153飯田街道へ入ってさらに北上。
勘八でK355に入るつもりだったんだけど、曲がる方向を間違えてまたR153に戻ってしまって、力石町でなんとかリカバリルートを見つけて矢作川を渡ってK11へ
ヴァル子さんの時はナビもマップルも無いので記憶の地図が頼りなのです。
スマホナビすればよいのだけど、それもアレなんで、基本使いません。

K11を北東に進んだら百月発電所のところから小原への細道を北上。
このルートは重量級のバイクにはオススメできません。
特に序盤の急坂&クネクネは、タイトでハードで路面もダーティなので、リッターSSやアメリカンにはかなりキツイと思います。

細道をずっと北上していくと豊田市役所小原支所に出ますがぁ…
併設の公園で四季桜散策をしようと思ってたけど、何やらシャトルバスの基地局になってるもようで人がわんさか居たのでスルーして、
201122-01.jpg
R419に突き当たったところで一旦歩道に乗り上げて、写真だけ撮って次へと向かうことにしたのでした。

「川見四季桜の里」へ向かいます。
 
四季桜のスポットとしては「和紙のふるさと」というところもありますがスルーします。

R419を北上して「川見四季桜の里」に行くと、いつもの駐車場はシャトルバスの発着場として駐車ができないようになっていたので、その先のカーブを曲がったところの広い路肩に停めようとしたら、ちょうどミニパトの巡回が来ていて駐車車両を追い出しているところだったのでした。
数年前には駐車してよいスペースになってたのですが、いつからか駐車禁止場所になったようです。
無料で停められるいい場所だったのだがな~

というわけで、駐車できる場所を探しながらさらに先に進んで、「生活改善センター」を過ぎたところで「四季桜」の小さな看板を見つけて左の細道に入り、「前洞の四季桜」に到着です。
201122-02.jpg
正確には、一旦通り過ぎてしまってUターンしたんだけどね。
201122-03.jpg
ちょこっとしかないからわかりづらいんだよね~

R419へ戻って南下。
「川見四季桜の里」の南に二輪専用の駐車場が設置されていたのを道中確認していたので、そこへ停めることにしました。
駐車料金は300円也
201122-04.jpg
200~300mくらい歩かなければなりませんが、しゃぁないですね。
まぁ、四輪は周辺に停められる場所が無いので、それよりははるかにマシですわ。

小川沿いの紅葉を楽しみながら行きましょう。
201122-05.jpg
う~ん、曇天がうらめしい
201122-06.jpg
昨日は風が強かったから走るのをやめたんだけど、昨日だったら快晴ですごく綺麗に見えただろうな~
201122-07.jpg
四季桜と紅葉の色づきがちょうど良いタイミングだったのだけどね~
201122-08.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。
色調とかを調整すればもうちょっと綺麗に見せられるかもしれないけど…
201122-09.jpg
昨今すっかり見かけなくなった中国人観光客がおったべ

遠巻きに写真撮るだけのつもりだったけど、せっかく駐車料金まで払ったので、ちとじっくりいきましょうかね。
201122-10.jpg
多分満開に近いと思われます。
201122-11.jpg
四季桜は満開でも花の密度が低いので、ソメイヨシノの五分から七分咲きくらいな感じだと思うのです。

薬師寺は過去に二回ほど登っているので、今日はやめておきます。
201122-12.jpg
紅葉がイイ感じ
201122-13.jpg
「逆光でふんわり撮る」にすると色合いがだいぶ違うのニャ
201122-14.jpg
山登るつもりは無かったんだけど…
201122-15.jpg
中段まで来てしまった[ダッシュ(走り出すさま)]
あ~しんど!
201122-16.jpg
さらに上まで登ってしまった[ふらふら]
きっついわ~
201122-17.jpg
椿も綺麗だったべ。
山の向こう側(西側)は紅葉が無くて色味が寂しい。
201122-18.jpg
ツ、ツキノワグマだと!?
201122-19.jpg
ヤバス[がく~(落胆した顔)]

写真に見切れてるけど、駐車禁止の路肩に4~5台の車が停まってましたが、すぐにミニパトが来て追い出していました。
201122-20.jpg
何回目の訪問か忘れたけど過去最高に桜の開花と紅葉の色づきが一番いいバランスだと思う。
201122-21.jpg
それゆえ曇天が憎らしいんだよね~
201122-22.jpg
最後に中段の広場を散策して…
201122-23.jpg
帰るべかね~
201122-24.jpg
下りは下りで膝の負担がきつくてしんどい…

イイ赤だ。
201122-25.jpg
人が増えてきた。
201122-26.jpg
市役所に大量に並んでいた人たちが次々とシャトルバスで送り込まれてるのだろうか?
201122-27.jpg
でも、多分ある程度人数制限をしながらだと思うけどね。

コーヒー飲もうと思ったら、自販機の前でずっとスマホをいじってどかない家族(?)がいて邪魔なので「いいですかぁ?」ってどかそうと思ったら、スマホアプリで支払いをするところだったのでした。
201122-28.jpg
スマホ操作でもたもたされると、ある意味本末転倒というか、もっとスマートに支払いを済ませて欲しいじゃんね。

のんびりコーヒーブレイクしてたら、ちょっとだけ陽が射してきて…
201122-29.jpg
イイ感じの照明が当たってたのはわずかな時間なのでした。

さぁ、駐車場へ戻るべ
201122-30.jpg
スバラシイ[揺れるハート]

到着時に上段に居たハーレー軍団が居なくなっていて、ヴァル子さんを停めた中段がいっぱいになっていた。(下段は空いてます)
201122-31.jpg
と。ここでM上さんと遭遇!
全然知らない顔ぶれと5~6名でやってきたみたいだ。
呼び止めたら、しばらく僕の事がわからなかった様子でしたが、マスクしてたからそりゃぁわからんだろね。

M上さんとお別れして、R419を南下していきます。
すると、田んぼに何か文字が書かれているのを発見!
201122-32.jpg
通常の田んぼアートと違って刈り残しで文字を書いてますが、角度的になんて書いてあるのかがわかりにくくて解読に時間がかかりました。
「コロナ-Vに克つ!」と書いてあります。
「勝」は画数が多くてかけなかったか?と思いましたが、『克』には「打ちかつ」という意味があるので、意味合いとしてはこっちのが良いのかもね。

市役所支所周辺は反対車線が数kmにわたって渋滞していました。
朝一にはそんな渋滞はできてなかったんですけどね~
ありゃぁ大変だわ。

しばらくR419を西へ進んで、K33に入って東へ進み、K486を南下してK11へ
飛ばしてる松本ナンバーのフィットをインターセプトして遊んでいましたが、飽きたところで矢作川を渡ろうと思って曲がった道が行き止まり!?
リカバリしようと思って辿り着いたのがココでした。
201122-33.jpg
シデコブシの自生地だそうです。
まぁ、これも何かの縁(?)なので散策していきましょう。
201122-35.jpg
すぐそこにあるのは「シデコブシ」ではなくて「シラヒゲ草」…
201122-35.jpg
奥へ進むと「御舟石」なるものがありますが、落ち葉に埋もれてなんだかよくわかりません。
201122-36.jpg
さらに奥に三河線の廃線跡があるのでした。
「滝1号古墳」というのも気になったので、線路をテクテク歩いて行くと…
201122-37.jpg
東海環状に突き当たるところの手前を右に上がっていくと古墳がありました。
201122-38.jpg
この開口部が無ければただの盛り土にしか見えませんがぁ…
入ろうと思えば中まで入れちゃのが、なんかちょっとワクワクしたよ。
古墳だけにコーフンしたってか?[パンチ]

さてと、線路まで戻ってシデコブシの自生地の方へ行ってみると…
201122-39.jpg
行き止まりだし[ふらふら]
ヴァル子さんを停めたところに繋がる遊歩道があるはずなのに、どこにも道らしきものが見当たらず、シデコブシもよくわからんしってことで線路を戻りました。
201122-40.jpg
シラヒゲ草のところまで戻って、ぐるっと回って、おしまい。
さぁ、帰ろう!

結局K11に戻って南下して、平戸橋を渡ってK340を南下し、R301に入って東へピュ~
お昼になるところだったので、どこかランチしようか?と考えながら、K328→K477からザ・トラディショナルGCの東を通って中総に向かうというお店も何も無い山道をガッツリ走って行ったので、そのまま家に帰って、カップ麺の鹿児島ラーメンを食べたのでした。

本日の走行距離は123kmとなりました。
ヴァル子さん、今日も元気でなによりでした。
13年目ですけど走行距離はまだ38,000kmなんでね。
まだまだ現役!

また天気の良い日に走らせてあげたいね。


nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 5

hanamura

四季桜!十分キレイです。
宇都宮の銘酒も四季桜と言いました。
シキザクラではなくシキサクラです。日本酒は濁らない!
by hanamura (2020-11-23 09:31) 

ごろすけ

有料であっても二輪専用駐車場はうれしいですね(^^♪
時々、二輪=自転車という考えの自治体もありますけど・・・
by ごろすけ (2020-11-23 20:23) 

bis

この木の葉の上にバイクで行くのは勇気がいりますね~。
さすがはオンオフいけるバイクですね。
by bis (2020-11-23 23:28) 

影風響

楽しく拝見しました。
そうですよね小原村の四季桜と紅葉、天気が良いと綺麗ですもんね。
by 影風響 (2020-11-24 06:57) 

よっすぃ〜と

濁点使わないのには意味がありそうですね(^0^)
 >hanamuraさん

バイクに親切なところとバイクを迫害してるところと自治体によって対応の違いが大きいですね。
岡崎の隣の西尾市ではバイクを迫害する傾向にあります。
 >ごろすけさん

油断してコケたことが何度もあるので、足で踏んで確かめながらスタンドを出しました(^^;
 >bis

天気予報は一応晴れマークだったんですけど、思いの外雲が多くて、ちょっと残念でした(^^;
 >影風響さん


by よっすぃ〜と (2020-11-24 19:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。