ふたご座流星群2021 [天体観測日記]
12/13~14
昨夜寝ようと思ったらニュースで「ふたご座流星群」のことをやっていたので…

※ポチっとすると大きくなるよ。
こんなに快晴に恵まれた流星群観測はどれくらいぶりだろう?
放射冷却でめっさ極寒だったので、リビングのまどからしばらく空を眺めていましたが…

※ポチっとすると大きくなるよ。
ガマンしきれずウッドデッキに出て写真撮影。
もちろん写真にはとらえることはできませんでしたが、およそ1時間の観測で5つの流星を見ることができました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(午前2時くらいにピークを迎えるということでしたが、仕事もあるので1時前に切り上げました。)
でも、アレやね~
寝袋欲しいなぁ~って思っちゃいました。
ウッドデッキで寝袋に入って寝ながら流星観測が楽で良さそうってね![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ちなみに、ふたご座流星群の放射点は赤丸の辺りになります。

ふたご座は頭の二つ以外の星が暗いので見つけにくいですけど、オリオン座の隣に居るので三ッ星を目安に探しましょう。
あと、オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオン、おおいぬ座のシリウスが描くのが『冬の大三角形』(黄色のライン)になります。
次の流星群は年明けの『しぶんぎ座流星群』です。
さらに寒くなるので、防寒対策をしっかりして臨みましょう!
昨夜寝ようと思ったらニュースで「ふたご座流星群」のことをやっていたので…

※ポチっとすると大きくなるよ。
こんなに快晴に恵まれた流星群観測はどれくらいぶりだろう?
放射冷却でめっさ極寒だったので、リビングのまどからしばらく空を眺めていましたが…

※ポチっとすると大きくなるよ。
ガマンしきれずウッドデッキに出て写真撮影。
もちろん写真にはとらえることはできませんでしたが、およそ1時間の観測で5つの流星を見ることができました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(午前2時くらいにピークを迎えるということでしたが、仕事もあるので1時前に切り上げました。)
でも、アレやね~
寝袋欲しいなぁ~って思っちゃいました。
ウッドデッキで寝袋に入って寝ながら流星観測が楽で良さそうってね
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ちなみに、ふたご座流星群の放射点は赤丸の辺りになります。

ふたご座は頭の二つ以外の星が暗いので見つけにくいですけど、オリオン座の隣に居るので三ッ星を目安に探しましょう。
あと、オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオン、おおいぬ座のシリウスが描くのが『冬の大三角形』(黄色のライン)になります。
次の流星群は年明けの『しぶんぎ座流星群』です。
さらに寒くなるので、防寒対策をしっかりして臨みましょう!
今朝のツイッターは「火球!」とか派手ですねぇ。
それにしても冷えました。風邪に気をつけてください。
by hanamura (2021-12-15 06:02)
富士山に降り注ぐ流星の写真も見ましたが、今回の流星群はかなりアタリだったようですね(^^
>hanamuraさん
by よっすぃ〜と (2021-12-25 19:01)