姫街道でバイク神社詣出 [Z125PRO日記]
7/24(日) ほんのり
朝7時ころ ゼットン出陣じゃ!
朝からいきなり暑いんですけど…
R1から
K5姫街道へ
豊川市街地は片側二車線化されて渋滞が無くなったね~
佐奈川渡ると片側一車線になっちゃうけど、それよりは名鉄豊川線と飯田線を跨ぐ踏切がネックなんだよな。
今日は名鉄と飯田線が連チャンで通過しやがったので5分以上待たされたんだよね~
R151を横切ってR362姫街道へ
7時50分くらいに石巻の711で一休み
染みわたる~
さぁ、本坂トンネルくぐって静岡に進軍しましょう!
絶景~
最近は浜松でも高速でピュ~っと行っちゃうことが多くて、この姫街道もめっきり通らなくなっちゃったので、この絶景を見るのも超久しぶりなんだよね~
VTRの頃を思い出します。
猪鼻湖の辺りから敬老軽の呪いにかかってゲロゲロです
ウザイわ~
で、姫街道(R362)は「下気賀」でポキっと折れるんですが、敬老軽がそっちに行ったんで前のプロボックスと共に直進して気賀関所方面へのショートカットに進みます。
この後北区役所を越えてK261姫街道に入ろうと思っていたのですが、一本手前を曲がってしまって危うく舘山寺方面へと行ってしまうところでした。
すぐにリカバリしてK261姫街道へ
この風景も懐かしい~
ひたすら道なりにK261姫街道を進みます。
が、R152を横切った瞬間に急に不安になったので、すぐそこにあったファミマの駐車場に入ってスマホでマップ確認。
そう、ゼットンにはもちろんナビが付いて無いので、基本的には記憶の限りで走っていたのです。
で、さすがにこの先は不安だったのでスマホのグーグルナビを使用します。
まだ電源を取り出してないので、スマホナビは限定的にしか使用しません。
ひきつづき姫街道を進んだ後、ナビに従ってイオンモールの西側を南下してバイク神社の西側からアプローチ。
ちょうど9時に到着です。
朝からそこそこバイク来てました。
6~7台の爆音系大型バイクがちょうど出ていくところだったんですが、「うるせぇなぁ!」って言ったのも聞こえてねぇんだろうな~
爆音で脳みそやられてるんだろうな~
静かになったところで参拝しましょう。
朝市やってる。
かき氷のキッチンカーまで来てたけど、さすがに朝一からはちょっと…
おや? ガレージの中のバイクは神主さんの物でしょうか?
最近人気で高騰中の古いCBじゃないのかしら?
渋いね~
さぁ、アプリくんのお守りを供養しておきましょう。
大事に至らなくてありがとうございました。
本殿で今後も安全にツーリングできるよう祈願して…
「川崎守」ゲット
他にもガチャ方式でダルマみくじがあったんですが、ダルマ=転ばないということでしょうか。
洒落てんなぁ~って思ったけど、800円とちょっとお高めだったので今回はやめておきました。
さて、今日の目的は完遂しましたが、このあとどうしよう…
前回断念した近くのうなぎ屋のリベンジをしようかとも思ったんですが、開店まで2時間近くもあるから、ちょっと間が持たん。
で、舘山寺の『志ぶき』まで行けばちょうどイイ頃合いになるかも?と思って浜名湖を目指すことにしました。
K45笠井街道を南下して一瞬R152東海道に入りますが、「子安」を直進してひたすら南下します。
うっかりR1浜松バイパスに入り損ねて遠州大橋通りに入ってしまいましたがすぐさまリカバリしてR1浜松バイパスへ
ゼットンのペースだと迷惑車両になっちゃうので、バチバチに左端に寄って追い越しやすくしていきますよ。
ゼットンは浜名バイパスには入れないので、R301東海道へと進みます。
「弁天島駅前」を右折して浜名湖へ侵入すると…
なんかやたらと人がゾロゾロ歩いていて、多数の警官が誘導をしています。
何なんだろう?
何かのイベントがその辺であるんだろうと思ったんですが、それとは別にキャンプ場の駐車場入り口の交差点で何人かの警官が交差点内で何かを拾っていたので、事故もあったもよう。
ダブルパンチで渋滞していたようだ。
中之島大橋を渡る頃には渋滞も無くなったけど、その先のパーキングにも警官が多数警備していて、パーキングへの進入を規制しているようだった。
浜名湖大橋を渡る頃にキャンプ場の方から大音量で何かの音楽が聞こえてきたので、音楽系のイベントやってたのかな?
さすがに今日は富士山見えなかったけど、僕にはイベントよりも富士山の方が気になっていたよ。
K323村櫛舘山寺道路を北上。
庄内町でバイパスじゃないK323に移って北上し、10時20分くらいに『志ぶき』に到着。
車の枠にチビッ子を停めるのはちょっと迷惑かなと思って、ウナ地蔵さんの前に停めさせてもらいました。
開店まで時間がありましたが、店内を覗いたら予約機が合ったのでポチっとな。
なるほど、店先に人が全然並んでいなかったのはこういうシステムだったからか。
とりあえず、開店まで時間があるので周辺をちょいと散歩してみましょう。
お店の北側にも駐車場があったのか。
こっちの駐車場のが広いけど、存在を知らない人が多いようだ。
(後に関係者が何台もこっちへ誘導するのを見ました)
赤い橋が見えたので湖畔へ
海水浴場的なビーチがあるんですが、今日は泥水でめちゃめちゃ濁っていたので、よくこんなとこで水の中に入るなぁってかんじ。
橋の上から山の上を見たら、大きな観音像が見えましたよ。
一応、赤い橋の全貌も撮っておきましょう。
館山寺町には何度も訪れているけど、「舘山寺」には行ったことが無いので、せっかくなので登ってみました。
階段の段数は大したこと無いんですが、段がかたいでいるのと、傾きが一定じゃないので非常に歩きにくいです。
本社はなかなか立派ですな。
内海の眺望が大変良いです。
お店の方へ戻っていくと…
全然気付かなかったけど、『志ぶき』のはすかいに『クシタニカフェ』があったのね。
開店10分前に戻ったら…
やべぇな。
開店して予約の人が店内に案内されていくが…
8人の団体が2組居たりとか大人数のグループが多くて回転が悪い
13組目だったらそんなに時間はかからんだろうと思ってたけど、とんでもねぇ、めちゃくちゃ待たされたぜよ。
団体が引き込まれたおかげで店先の日陰のベンチが空いたので、そこでなんとか暑さをしのぎながら待つことができたけど、「もうすぐですよ」メールが届いたのが11時50分
テーブルに案内された時には12時を過ぎていたのでした。
お独り様なのに六人掛けのテーブルに案内されて、なんか居心地が悪いぜ。
それにしても、10年くらい前に来たことがあるけど、店内が全然変わっちゃったね~
以前はもっと和食屋さん感が強かったのに随分モダンになりました。
湯呑がカワユス
箸置きまでウナ地蔵
割り箸の素材もけっこうイイ物を使っていますね。
食べるものは決めていたので速攻で注文しましたが、だいぶじらされました。
予約順取得から2時間を経て、徳川家の御籠で登場した待望の「特うな重」(4,980円)です
蒲焼(左の二枚)と白焼き(右の一枚)のダブルパンチなのだ!!
ご飯にはタレがかかっていなくて、好きなように自分でかけるシステムです。
白焼きがあるので、こういうシステムなんでしょうね。
まずは蒲焼を一口…
甘さ控えめで辛さが強め。
最近の僕の好みにジャストミートな味だ。
もちろん浜名湖産ウナギなので実はしっかりとしていながらも柔らかい。
皮のパリ感が弱いけど問題ない!
つづいて白焼きをなにもつけずに食べてみる。
ほんのりの塩味と旨味がぐわっと!
うなぎ本来のおいしさが味わえる。
しょう油ダレをつけてみるとしょう油の味が勝ってしまうので、べちゃっと浸けずに軽く触れる程度にしておくのが良いだろう。
おっと、スペシャルな山椒も忘れてはならない。
ここには二種類の山椒が用意されているのである。
左の茶筒型の方が普通の山椒で、右の銀の玉が付いてる方が好みで挽き方を変えられる粗挽き山椒です。
普通の山椒は普通にピリッとですが、粗挽きの方はめちゃめちゃイイ香りがする。
これが本当の山椒の香りなのか!?
香りだけでうなぎがさらに旨くなる。
最高だ。
満腹だ
『土用の丑』の昨夜はすき家のうな牛だったけど、やっぱ浜名湖のうなぎはモノが違うぜ!!
超ウルトラ満足なのであった。
さて、お腹パンパンになったので帰りましょう!
K320を北上して気賀まで行ったら、気賀関所前を通って往路を戻っていきます。
往路ではスルーしちゃったけど、大きいミカンちゃんも撮っておきましょう。
ゆるキャン△映画公開記念ということで
暑い!
眠い!!
走っていても全然涼しくない陽射しの暑さに耐えかねて、本坂トンネル手前のパーキングで休憩します。
風が吹き抜けて気持ち良かったので5分程仮眠しておきました。
リスタートして…
あれ?スマホどうしたっけ?
スマホホルダに無いのに気づいて、そういえば休憩した時にバッグの方に入れたっけなぁとか考えつつ、トンネル出たところの広い路肩で確認。
バッグの中に無い
リスタートする時にベンチの上に忘れ物が無いことは確認したはずなんだけど~って焦っていたら、バッグの外のポケットに入っていたのでした。
超焦ったぜ。
安心しましたが、超のどが渇いたので、すぐ先にファミマで水分補給です。
青いレッドブル。
この時は知らんかったけど、新発売だったのね。
ちなみにライチ味です。
リスタートして姫街道を戻っていきます。
豊川市街地も順調に抜けて、R1に入らずに旧街道へ直で行った方が良かったのだけど、うっかりクセでR1に入ってしまい、次の信号で旧街道の方へスライド。
R1は特に渋滞はしていなかったけど、車が多いせいで熱気がスゴイですから熱害対策です。
狙い通り旧街道は涼しくて良い!
御油の松並木で記念撮影。
おっと、たまたま停めたところの奥に古民家的なカフェがあるじゃんね。
今日はスルーしたけど、また今度ここを目的に来てみたいと思ふ。
赤坂宿
スルーしま~す。
アルファード的な黒いミニバンが煽ってくるんですけど~
クネクネした古い町並みで引き離してからR1へ。
本宿の手前で妙に渋滞してるなぁと思ったら…
出光渋滞でした。
ここ、時々左車線を塞ぐ行列ができるんですが、特売とかしてるんでしょうか?
どんどん混雑が酷くなっていきますが、道の駅藤川宿で涼みましょう。
ハロハロ「白熊」
生き返る~
これ目指してたんで御油のカフェに寄らなかったのです
このまま進むと美合渋滞に突入するので、保母へ抜けて行きます。
燃料がもう無いので、インターコスモへ給油しに行きたいのですが、渋滞するところをなるべく避けてと思って中総まで回り込んだら大失敗でした。
高校野球の予選か?プロバスケットかバレーの試合があったのだろう。
市民病院から東公園への道が超ウルトラ大渋滞していたのでした。
チビッ子の特権で路肩抜けて行きま~す
MarkⅢではできない芸当でしたね。
中総に登って行く途中で燃料計がパカパカ点滅していましたが、無事インターコスモに辿り着いて満タン給油です。
昨日の慣らしツーと合わせて51.5km/Lを記録しました。
タンク容量が根本的に少ないので、これだけ燃費が良くてもワンタンク300kmはちょっと難しいかなぁ~?って気もしますが、タンク容量7.4Lに対して、燃料計が点滅してから数km走った状態で5.24Lの給油量だったので、点滅してもまだ2L残っていたわけで、それならあと100km走れるから、ホントにギリギリまで走ったら370km行ける可能性は秘めています。
点滅始まったらやっぱりちょっと怖いので給油はしておきますが、一応300kmはなんとか走れそうだということはわかりました。
お尻がちょっと痛くなることを何とかすれば他は何も問題ないので長時間ツーも問題なくこなせそうです。
スピードレンジが低いので距離ではなく時間的な制限が付いて回ることになりますが、ヴァル子さんに無理をさせられない分を十分補ってくれそうです。
ゼットンくん 頼りにしてますよ!
朝7時ころ ゼットン出陣じゃ!
朝からいきなり暑いんですけど…
R1から
K5姫街道へ
豊川市街地は片側二車線化されて渋滞が無くなったね~
佐奈川渡ると片側一車線になっちゃうけど、それよりは名鉄豊川線と飯田線を跨ぐ踏切がネックなんだよな。
今日は名鉄と飯田線が連チャンで通過しやがったので5分以上待たされたんだよね~
R151を横切ってR362姫街道へ
7時50分くらいに石巻の711で一休み
染みわたる~
さぁ、本坂トンネルくぐって静岡に進軍しましょう!
絶景~
最近は浜松でも高速でピュ~っと行っちゃうことが多くて、この姫街道もめっきり通らなくなっちゃったので、この絶景を見るのも超久しぶりなんだよね~
VTRの頃を思い出します。
猪鼻湖の辺りから敬老軽の呪いにかかってゲロゲロです
ウザイわ~
で、姫街道(R362)は「下気賀」でポキっと折れるんですが、敬老軽がそっちに行ったんで前のプロボックスと共に直進して気賀関所方面へのショートカットに進みます。
この後北区役所を越えてK261姫街道に入ろうと思っていたのですが、一本手前を曲がってしまって危うく舘山寺方面へと行ってしまうところでした。
すぐにリカバリしてK261姫街道へ
この風景も懐かしい~
ひたすら道なりにK261姫街道を進みます。
が、R152を横切った瞬間に急に不安になったので、すぐそこにあったファミマの駐車場に入ってスマホでマップ確認。
そう、ゼットンにはもちろんナビが付いて無いので、基本的には記憶の限りで走っていたのです。
で、さすがにこの先は不安だったのでスマホのグーグルナビを使用します。
まだ電源を取り出してないので、スマホナビは限定的にしか使用しません。
ひきつづき姫街道を進んだ後、ナビに従ってイオンモールの西側を南下してバイク神社の西側からアプローチ。
ちょうど9時に到着です。
朝からそこそこバイク来てました。
6~7台の爆音系大型バイクがちょうど出ていくところだったんですが、「うるせぇなぁ!」って言ったのも聞こえてねぇんだろうな~
爆音で脳みそやられてるんだろうな~
静かになったところで参拝しましょう。
朝市やってる。
かき氷のキッチンカーまで来てたけど、さすがに朝一からはちょっと…
おや? ガレージの中のバイクは神主さんの物でしょうか?
最近人気で高騰中の古いCBじゃないのかしら?
渋いね~
さぁ、アプリくんのお守りを供養しておきましょう。
大事に至らなくてありがとうございました。
本殿で今後も安全にツーリングできるよう祈願して…
「川崎守」ゲット
他にもガチャ方式でダルマみくじがあったんですが、ダルマ=転ばないということでしょうか。
洒落てんなぁ~って思ったけど、800円とちょっとお高めだったので今回はやめておきました。
さて、今日の目的は完遂しましたが、このあとどうしよう…
前回断念した近くのうなぎ屋のリベンジをしようかとも思ったんですが、開店まで2時間近くもあるから、ちょっと間が持たん。
で、舘山寺の『志ぶき』まで行けばちょうどイイ頃合いになるかも?と思って浜名湖を目指すことにしました。
K45笠井街道を南下して一瞬R152東海道に入りますが、「子安」を直進してひたすら南下します。
うっかりR1浜松バイパスに入り損ねて遠州大橋通りに入ってしまいましたがすぐさまリカバリしてR1浜松バイパスへ
ゼットンのペースだと迷惑車両になっちゃうので、バチバチに左端に寄って追い越しやすくしていきますよ。
ゼットンは浜名バイパスには入れないので、R301東海道へと進みます。
「弁天島駅前」を右折して浜名湖へ侵入すると…
なんかやたらと人がゾロゾロ歩いていて、多数の警官が誘導をしています。
何なんだろう?
何かのイベントがその辺であるんだろうと思ったんですが、それとは別にキャンプ場の駐車場入り口の交差点で何人かの警官が交差点内で何かを拾っていたので、事故もあったもよう。
ダブルパンチで渋滞していたようだ。
中之島大橋を渡る頃には渋滞も無くなったけど、その先のパーキングにも警官が多数警備していて、パーキングへの進入を規制しているようだった。
浜名湖大橋を渡る頃にキャンプ場の方から大音量で何かの音楽が聞こえてきたので、音楽系のイベントやってたのかな?
さすがに今日は富士山見えなかったけど、僕にはイベントよりも富士山の方が気になっていたよ。
K323村櫛舘山寺道路を北上。
庄内町でバイパスじゃないK323に移って北上し、10時20分くらいに『志ぶき』に到着。
車の枠にチビッ子を停めるのはちょっと迷惑かなと思って、ウナ地蔵さんの前に停めさせてもらいました。
開店まで時間がありましたが、店内を覗いたら予約機が合ったのでポチっとな。
なるほど、店先に人が全然並んでいなかったのはこういうシステムだったからか。
とりあえず、開店まで時間があるので周辺をちょいと散歩してみましょう。
お店の北側にも駐車場があったのか。
こっちの駐車場のが広いけど、存在を知らない人が多いようだ。
(後に関係者が何台もこっちへ誘導するのを見ました)
赤い橋が見えたので湖畔へ
海水浴場的なビーチがあるんですが、今日は泥水でめちゃめちゃ濁っていたので、よくこんなとこで水の中に入るなぁってかんじ。
橋の上から山の上を見たら、大きな観音像が見えましたよ。
一応、赤い橋の全貌も撮っておきましょう。
館山寺町には何度も訪れているけど、「舘山寺」には行ったことが無いので、せっかくなので登ってみました。
階段の段数は大したこと無いんですが、段がかたいでいるのと、傾きが一定じゃないので非常に歩きにくいです。
本社はなかなか立派ですな。
内海の眺望が大変良いです。
お店の方へ戻っていくと…
全然気付かなかったけど、『志ぶき』のはすかいに『クシタニカフェ』があったのね。
開店10分前に戻ったら…
やべぇな。
開店して予約の人が店内に案内されていくが…
8人の団体が2組居たりとか大人数のグループが多くて回転が悪い
13組目だったらそんなに時間はかからんだろうと思ってたけど、とんでもねぇ、めちゃくちゃ待たされたぜよ。
団体が引き込まれたおかげで店先の日陰のベンチが空いたので、そこでなんとか暑さをしのぎながら待つことができたけど、「もうすぐですよ」メールが届いたのが11時50分
テーブルに案内された時には12時を過ぎていたのでした。
お独り様なのに六人掛けのテーブルに案内されて、なんか居心地が悪いぜ。
それにしても、10年くらい前に来たことがあるけど、店内が全然変わっちゃったね~
以前はもっと和食屋さん感が強かったのに随分モダンになりました。
湯呑がカワユス
箸置きまでウナ地蔵
割り箸の素材もけっこうイイ物を使っていますね。
食べるものは決めていたので速攻で注文しましたが、だいぶじらされました。
予約順取得から2時間を経て、徳川家の御籠で登場した待望の「特うな重」(4,980円)です
蒲焼(左の二枚)と白焼き(右の一枚)のダブルパンチなのだ!!
ご飯にはタレがかかっていなくて、好きなように自分でかけるシステムです。
白焼きがあるので、こういうシステムなんでしょうね。
まずは蒲焼を一口…
甘さ控えめで辛さが強め。
最近の僕の好みにジャストミートな味だ。
もちろん浜名湖産ウナギなので実はしっかりとしていながらも柔らかい。
皮のパリ感が弱いけど問題ない!
つづいて白焼きをなにもつけずに食べてみる。
ほんのりの塩味と旨味がぐわっと!
うなぎ本来のおいしさが味わえる。
しょう油ダレをつけてみるとしょう油の味が勝ってしまうので、べちゃっと浸けずに軽く触れる程度にしておくのが良いだろう。
おっと、スペシャルな山椒も忘れてはならない。
ここには二種類の山椒が用意されているのである。
左の茶筒型の方が普通の山椒で、右の銀の玉が付いてる方が好みで挽き方を変えられる粗挽き山椒です。
普通の山椒は普通にピリッとですが、粗挽きの方はめちゃめちゃイイ香りがする。
これが本当の山椒の香りなのか!?
香りだけでうなぎがさらに旨くなる。
最高だ。
満腹だ
『土用の丑』の昨夜はすき家のうな牛だったけど、やっぱ浜名湖のうなぎはモノが違うぜ!!
超ウルトラ満足なのであった。
さて、お腹パンパンになったので帰りましょう!
K320を北上して気賀まで行ったら、気賀関所前を通って往路を戻っていきます。
往路ではスルーしちゃったけど、大きいミカンちゃんも撮っておきましょう。
ゆるキャン△映画公開記念ということで
暑い!
眠い!!
走っていても全然涼しくない陽射しの暑さに耐えかねて、本坂トンネル手前のパーキングで休憩します。
風が吹き抜けて気持ち良かったので5分程仮眠しておきました。
リスタートして…
あれ?スマホどうしたっけ?
スマホホルダに無いのに気づいて、そういえば休憩した時にバッグの方に入れたっけなぁとか考えつつ、トンネル出たところの広い路肩で確認。
バッグの中に無い
リスタートする時にベンチの上に忘れ物が無いことは確認したはずなんだけど~って焦っていたら、バッグの外のポケットに入っていたのでした。
超焦ったぜ。
安心しましたが、超のどが渇いたので、すぐ先にファミマで水分補給です。
青いレッドブル。
この時は知らんかったけど、新発売だったのね。
ちなみにライチ味です。
リスタートして姫街道を戻っていきます。
豊川市街地も順調に抜けて、R1に入らずに旧街道へ直で行った方が良かったのだけど、うっかりクセでR1に入ってしまい、次の信号で旧街道の方へスライド。
R1は特に渋滞はしていなかったけど、車が多いせいで熱気がスゴイですから熱害対策です。
狙い通り旧街道は涼しくて良い!
御油の松並木で記念撮影。
おっと、たまたま停めたところの奥に古民家的なカフェがあるじゃんね。
今日はスルーしたけど、また今度ここを目的に来てみたいと思ふ。
赤坂宿
スルーしま~す。
アルファード的な黒いミニバンが煽ってくるんですけど~
クネクネした古い町並みで引き離してからR1へ。
本宿の手前で妙に渋滞してるなぁと思ったら…
出光渋滞でした。
ここ、時々左車線を塞ぐ行列ができるんですが、特売とかしてるんでしょうか?
どんどん混雑が酷くなっていきますが、道の駅藤川宿で涼みましょう。
ハロハロ「白熊」
生き返る~
これ目指してたんで御油のカフェに寄らなかったのです
このまま進むと美合渋滞に突入するので、保母へ抜けて行きます。
燃料がもう無いので、インターコスモへ給油しに行きたいのですが、渋滞するところをなるべく避けてと思って中総まで回り込んだら大失敗でした。
高校野球の予選か?プロバスケットかバレーの試合があったのだろう。
市民病院から東公園への道が超ウルトラ大渋滞していたのでした。
チビッ子の特権で路肩抜けて行きま~す
MarkⅢではできない芸当でしたね。
中総に登って行く途中で燃料計がパカパカ点滅していましたが、無事インターコスモに辿り着いて満タン給油です。
昨日の慣らしツーと合わせて51.5km/Lを記録しました。
タンク容量が根本的に少ないので、これだけ燃費が良くてもワンタンク300kmはちょっと難しいかなぁ~?って気もしますが、タンク容量7.4Lに対して、燃料計が点滅してから数km走った状態で5.24Lの給油量だったので、点滅してもまだ2L残っていたわけで、それならあと100km走れるから、ホントにギリギリまで走ったら370km行ける可能性は秘めています。
点滅始まったらやっぱりちょっと怖いので給油はしておきますが、一応300kmはなんとか走れそうだということはわかりました。
お尻がちょっと痛くなることを何とかすれば他は何も問題ないので長時間ツーも問題なくこなせそうです。
スピードレンジが低いので距離ではなく時間的な制限が付いて回ることになりますが、ヴァル子さんに無理をさせられない分を十分補ってくれそうです。
ゼットンくん 頼りにしてますよ!
2022-07-24 23:44
nice!(10)
コメント(4)
凄い鰻だ!!!
by たくや (2022-07-25 09:29)
浜名湖でうなぎとは、最高ですね。
クシタニカフェも、本場だからか雰囲気が違いますね。
by わたべ (2022-07-25 16:17)
こんにちは。
慣らしツー乙でした。
>最近人気で高騰中の古いCBじゃないのかしら?
赤のCB750FBだとオモハレ(バリ伝の巨摩郡の愛車)
https://www.autoby.jp/_ct/17457129/p2
>ワンタンク300kmは
自分がハンターカブにしたのは、現行カブ系で一番タンク容量が多い(5L一寸)事もあります。
60km/Lなら300行けますが...(笑)
by HIRO (2022-07-27 21:43)
浜名湖のうなぎはカイコーっす(^0^)
>たくやさん
クシタニカフェは建屋の陰にちゃんとバイク用の駐輪場が用意されていたのがさすがと思いましたね。
>わたべさん
CBはおそらくそうでしょうね。
カブ系は燃費がさらに良いから、タンク小さくても結構走りますね~
>HIROさん
by よっすぃ〜と (2022-07-31 20:01)