今日はなんもせん(夏休み六日目) [日記・ざれごと]
8/16(火)
昨日の疲れが残ってて動きたくなかったので朝練中止。
16時くらいから小一時間ほどお昼寝したら元気になったので夕連しようかとも思ったけど、日が暮れてきても暑くて外に出る気になれず…
ってことで、今日は昨日のツーネタで書き忘れてた装備品のことをネタにします。
アプリくん用に用意したシートバッグなんですが、ゼットンにはサイズが合わなかったのでどうしようかと思っていたんですが、MarkⅢで使用することにしました。
主にショートツーの時とか、お土産を買うことは無いだろうなと思う日帰りツーの時にこのスタイルで行こうと思います。
泊ツーとかお土産たくさん買うことが予想されるツーの場合には能登ツーに使用した防水シートバッグを装備していこうと思います。
ゼットン用にスマホ対応のナイロンメッシュグローブを買いましたが、一緒にMarkⅢ&ヴァル子さん用にスマホ対応のレザーメッシュグローブも買っていました。
昨日のツーがデビューでした。
今までヴァル子さん用にはこぶしプロテクター付きのレザーメッシュを使っていましたが、スマホ操作用のサックを付けたりして対応してはいたんですが、指サックがすぐに脱げちゃってうっとおしいし、さすがに年季入って指先がボロボロになってきてたので、ついでに新調したのでした。
MarkⅢ用には今回の物と同じタイプのスマホ非対応のグローブを使っており、こちらはまだ全然使えるんですが、グローブしたままスマホ操作したい時も出てくるので、MarkⅢの時もこのグローブを装備していくことになるでしょう。
一ヶ月くらい前に なでしこセミハードケースがセールで出てたので入手していたんですがぁ…
ちょっと使い道に困っていました。
リンちゃんVer.はお茶セットケースとして通常右のパニアに搭載されてるんですが、この子は工具やレイングローブなどを入れて左のパニアに搭載しようと考えていたところ、この子を入れちゃうとカッパが収まらなくなっちゃうので使えないでいたのです。
でも今回はリンちゃんケースを降ろして、カメラケースとして右のパニアに搭載してみました。
400mm望遠以外であれば、デジイチ本体とレンズ二本を入れるのにちょうど良い感じです。(頑張ればレンズ三本でも入りそう)
内装がクッション素材なのでデジイチのような精密機器も安心ですし、セミハードケースなのでサイドパニアの中に入れておいてもガタガタ音が出たりもしないのが良いです。
ただ、リンちゃんとなでしこを同時搭載することは無いだろうなぁ~
ちなみに、リンちゃんの方はこんな感じ
暑くてしばらくは使われないと思いますがぁ…
涼しくなったら見晴らしの良いところでお茶を飲みたいものです。
昨日の疲れが残ってて動きたくなかったので朝練中止。
16時くらいから小一時間ほどお昼寝したら元気になったので夕連しようかとも思ったけど、日が暮れてきても暑くて外に出る気になれず…
ってことで、今日は昨日のツーネタで書き忘れてた装備品のことをネタにします。
アプリくん用に用意したシートバッグなんですが、ゼットンにはサイズが合わなかったのでどうしようかと思っていたんですが、MarkⅢで使用することにしました。
主にショートツーの時とか、お土産を買うことは無いだろうなと思う日帰りツーの時にこのスタイルで行こうと思います。
泊ツーとかお土産たくさん買うことが予想されるツーの場合には能登ツーに使用した防水シートバッグを装備していこうと思います。
ゼットン用にスマホ対応のナイロンメッシュグローブを買いましたが、一緒にMarkⅢ&ヴァル子さん用にスマホ対応のレザーメッシュグローブも買っていました。
昨日のツーがデビューでした。
今までヴァル子さん用にはこぶしプロテクター付きのレザーメッシュを使っていましたが、スマホ操作用のサックを付けたりして対応してはいたんですが、指サックがすぐに脱げちゃってうっとおしいし、さすがに年季入って指先がボロボロになってきてたので、ついでに新調したのでした。
MarkⅢ用には今回の物と同じタイプのスマホ非対応のグローブを使っており、こちらはまだ全然使えるんですが、グローブしたままスマホ操作したい時も出てくるので、MarkⅢの時もこのグローブを装備していくことになるでしょう。
一ヶ月くらい前に なでしこセミハードケースがセールで出てたので入手していたんですがぁ…
ちょっと使い道に困っていました。
リンちゃんVer.はお茶セットケースとして通常右のパニアに搭載されてるんですが、この子は工具やレイングローブなどを入れて左のパニアに搭載しようと考えていたところ、この子を入れちゃうとカッパが収まらなくなっちゃうので使えないでいたのです。
でも今回はリンちゃんケースを降ろして、カメラケースとして右のパニアに搭載してみました。
400mm望遠以外であれば、デジイチ本体とレンズ二本を入れるのにちょうど良い感じです。(頑張ればレンズ三本でも入りそう)
内装がクッション素材なのでデジイチのような精密機器も安心ですし、セミハードケースなのでサイドパニアの中に入れておいてもガタガタ音が出たりもしないのが良いです。
ただ、リンちゃんとなでしこを同時搭載することは無いだろうなぁ~
ちなみに、リンちゃんの方はこんな感じ
暑くてしばらくは使われないと思いますがぁ…
涼しくなったら見晴らしの良いところでお茶を飲みたいものです。
シートバックはちょうどカメラに干渉せず
良い感じに付いてますね~。
by 歳三君 (2022-08-16 21:40)
400Xのリアシートとほぼ同じ大きさでした(^^
>歳三君さん
by よっすぃ〜と (2022-08-20 18:49)