サムライブルーな気分で [日記・ざれごと]
祝!サムライJAPAN 決勝トーナメント進出
早起きしたかいがあったというものだ。
スペインが決勝トーナメントの早い段階でブラジルと対戦することを避けるためにわざと負けて2位通過を狙った説もありますが、そんなこたぁどうでもイイんです。
とはいえ仕事に行かなければならないので祝杯など上げてるわけにもいかないわけで、上の写真は以前紹介した「網走ビール」の『流氷DRAFT』なのでした。
その後、「網走ビール」の五種詰め合わせセットを買っていたので紹介いたしませう。
缶だと350mlで400円なのに、瓶だと330mlで700~800円というのがなんともアレなんですがぁ…
『流氷DRAFT』以外は缶で販売されていないので6本で4,200円と高額でしたが、お試しで買ってみました。
網走ビールのラインアップ
まずは赤いビール『桜桃の雫』から
サクランボを原材料としたビールです。
これも感動的に美味かった
ビールであること忘れるようなサクランボのフルーティな味わいです。
でも、遠くの方でビールの味もちょいちょい顔を覗かせます。
次は緑のビール『知床ドラフト』です。
青、赤と比べると若干ビールの主張が強まりますが、これもまた不思議な味がします。
アロマホップを使用しているということですが、僕の少ない知識ではこれがどんな味なのか?表現することができません。
とにかくこれも間違いなく美味しいです。
次は黒いビールの『監獄の黒』です。
「監獄」はもちろん「網走監獄」のことですが、その名前と裏腹にコク深いのに非常に爽やかな味わいです。
普通の黒ビールはカラメル感の強い苦甘い印象で、僕はあまり好みでは無いのですが、この黒ビールは全然別物です。
心地よい苦みとしつこさの無いキレを感じられます。
最後に茶色いビールの『あばしりプレミアムビール』です。
網走大麦麦芽を使用し、アメリカンホップで爽やかな香りを纏ったにごり系ビールですね。
普通のビールと思いきや、やはりこれも全然普通じゃないんです。
この中では最もビールらしいビールではありますが、これも非常に爽やかな口当たりと塩気の多いおつまみが食べたくなるイイ苦みです。
すっかり網走ビールの虜となったワタクシ
これらの缶ビールも飲んでみたいと思うのですがぁ…
密林ではちょっと見つけられなかったのですが、この手の缶ビールって意外とコンビニなんかで売ってたりするので、ちょいと注意してビールコーナーをサーチしていこうと思います。
あと、これも飲んでみたいなぁ~
こちらは炭酸で好みの濃さに割っていただくタイプだそうです。
濃い目でガツンといくも良し、薄目でたっぷりいくも良しですね。
とりあえず『流氷DRAFT』8缶セットを発注しておいたので、週末ごとに青い泡で乾杯したいと思いまする。
早起きしたかいがあったというものだ。
スペインが決勝トーナメントの早い段階でブラジルと対戦することを避けるためにわざと負けて2位通過を狙った説もありますが、そんなこたぁどうでもイイんです。
とはいえ仕事に行かなければならないので祝杯など上げてるわけにもいかないわけで、上の写真は以前紹介した「網走ビール」の『流氷DRAFT』なのでした。
その後、「網走ビール」の五種詰め合わせセットを買っていたので紹介いたしませう。
缶だと350mlで400円なのに、瓶だと330mlで700~800円というのがなんともアレなんですがぁ…
『流氷DRAFT』以外は缶で販売されていないので6本で4,200円と高額でしたが、お試しで買ってみました。
網走ビールのラインアップ
まずは赤いビール『桜桃の雫』から
サクランボを原材料としたビールです。
これも感動的に美味かった
ビールであること忘れるようなサクランボのフルーティな味わいです。
でも、遠くの方でビールの味もちょいちょい顔を覗かせます。
次は緑のビール『知床ドラフト』です。
青、赤と比べると若干ビールの主張が強まりますが、これもまた不思議な味がします。
アロマホップを使用しているということですが、僕の少ない知識ではこれがどんな味なのか?表現することができません。
とにかくこれも間違いなく美味しいです。
次は黒いビールの『監獄の黒』です。
「監獄」はもちろん「網走監獄」のことですが、その名前と裏腹にコク深いのに非常に爽やかな味わいです。
普通の黒ビールはカラメル感の強い苦甘い印象で、僕はあまり好みでは無いのですが、この黒ビールは全然別物です。
心地よい苦みとしつこさの無いキレを感じられます。
最後に茶色いビールの『あばしりプレミアムビール』です。
網走大麦麦芽を使用し、アメリカンホップで爽やかな香りを纏ったにごり系ビールですね。
普通のビールと思いきや、やはりこれも全然普通じゃないんです。
この中では最もビールらしいビールではありますが、これも非常に爽やかな口当たりと塩気の多いおつまみが食べたくなるイイ苦みです。
すっかり網走ビールの虜となったワタクシ
これらの缶ビールも飲んでみたいと思うのですがぁ…
密林ではちょっと見つけられなかったのですが、この手の缶ビールって意外とコンビニなんかで売ってたりするので、ちょいと注意してビールコーナーをサーチしていこうと思います。
あと、これも飲んでみたいなぁ~
こちらは炭酸で好みの濃さに割っていただくタイプだそうです。
濃い目でガツンといくも良し、薄目でたっぷりいくも良しですね。
とりあえず『流氷DRAFT』8缶セットを発注しておいたので、週末ごとに青い泡で乾杯したいと思いまする。
自分はサワー派なのでこのサワーの素が良いかな~
by 歳三君 (2022-12-03 18:02)
後で密林確認しに行ったら缶やサワーも出てました。
サワーは一本800円くらいだったかな?
>歳三君さん
by よっすぃ〜と (2022-12-03 18:45)