どうする?家康詣出 [新400X日記]
1/6(金) ちょい
どうする?
最近遠出する気力がなかなか湧いてこないので出発するギリギリまで『久能山東照宮』と『福田海岸の鳥居』のどっちに行こうか迷っていたのですが、大河直前ってことで気合を入れて久能山へ行ってきました。
朝8時に出発しようとしたらMarkⅢのエンジンがかからなくて、多分5分くらいクランキングしてやっとかかったんやけど、インジェクション車であんなにかからなくなることがあるんだ!って感じ。
キャブ車を1ヶ月以上放置した時くらいかからなかったけど、何があったん?
ってなわけで、岡崎ICから東名に入ってワープ3ペースでニョロ~ン。
さすがに平日だからトラックが多いね。
でも、帰省のUターンでもう少し混雑するかと思ってたら、ぜんぜん空いてたのでよかったわ~
9時半くらいに牧之原SAに到着
あら、「蛇口みかんジュース」だって。
でも、ただでは無いですよ。
一杯250円だったかな?
で、富士山です
雲が多かったから期待してなかったのですが、天竜川でめっさクッキリ見えた時にテンション爆上がりだったんですよね~
リスタートして…
大井川
富士山写ってるのわかるかな?
日本坂トンネル抜けて静岡市
肉眼ではくっきり見えてたんだけど、アクションカムではなかなか綺麗に写らないね~
日本平久能山スマートICで降りて、R150いちご海岸通りを東へ
雲がちだったけど伊豆半島もよく見えてたし、駿河湾がキラキラしていて綺麗やったわ~
10時半に久能山の麓に到着です。
いつも日本平の駐車場に停めてロープウェイで東照宮に行くので、表参道の入り口近くに駐輪場があるなんて知らなかったわ。
到着時、クラッチレバーを折ってしまったというモトグッチィの人が居て、駐車場案内のおじさんに「ロープで引っ張ってってもらえばいいじゃん」とか言われてたんですが、その駐車場案内のおじさんがMarkⅢのナンバーを見て「岡崎じゃぁ反対方向だからダメじゃん!」ですって。
もう一台のバイクを見て「こっち千葉だから同じ方向だ。」ってことで、神奈川まで牽引してもらったら?という話をしていました。
どうなることやら。
さぁ、気合入れて登りましょうか。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)立て札には何か書いてあったんだけど、墨が薄くなってて全然読めへんかった。
(上右)徳音院 後で寄ろうと思いながら、結局帰りは疲れてスルーしちゃいました。
(下左)徳川梅林 さすがに咲いてません。
(下右)駿河稲荷社 ここも後で寄ろうと思いつつ、結局スルーしちゃいました。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
参道には排水の工夫がされていました。
横の溝に雨水が流れ落ちていくように、1m間隔くらいで階段の縁がえぐられていたのでした。
『長坂』急勾配な上にガタガタな道なのでめっさしんどい!
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
中間点付近で一休み。
絶景が見えてきたよ。
小鬼の足跡があったよ。
『潮見坂』
『一の門』
ココからの駿河湾の眺めが絶景です。
※ポチっとすると大きくなるよ。
門の中から見える駿河湾もイイぞ!
ここもイイね。
『旧宝物庫・勘助井戸』
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
『見晴らし台』からの見晴らしはイマイチかな
※ポチっとすると大きくなるよ。
東照宮になる前は『久能(山)城』という武田のお城だったんですね~
先日放送された「絶対行きたくなる!最強の城(13)」では家康が築いた城かのような紹介のされ方してたんだけどね~
御前崎も見えるべ
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
博物館は以前見ているので今回はスルーです。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
あ、参拝料500円かかるの忘れてた。
あれ? ここJAF割り効くんだっけ?
ここで松潤登場
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
清め水はこのスタイルが流行ってますね。
楼門の先の手水舎もこの方式になってたんだけど、コロナ対策で柄杓を使わないのも仕方ないけど、なんだかなぁ~って感じ。
平日だからわりと空いてる。
(上左)『楼門』(重要文化財)
(上右)楼門をくぐると38歳ころの家康の手形が置いてありました。この手形の写し色紙は1,500円で販売中。
(下左)『神厩』(重要文化財) 白い神馬像が居ました。
(下右)桜が咲いていました。四季桜とは違う種類っぽかったけど何かな?
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
『唐門』(重要文化財)
(上左)葵の御紋の水瓶
(上右)『鼓楼』(重要文化財)
(下左)五重塔跡
(下右)河津桜はまだ咲いてません。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)唐門を抜けたら『御社殿』(国宝)で二礼二拍手一礼します。
(上右)大蘇鉄(樹齢650年)
(中左)井戸?
(中右)『拝殿』(御社殿・国宝)の側面
(下左)『本殿』(御社殿・国宝)の側面
(下右)『廟所参道』(重要文化財)から御社殿(国宝)を見下ろしたところ
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)『神廟』(重要文化財・家康公のお墓)
(下左)家康公愛馬之霊所
(右)金の成る木
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)廟所参道を戻ります。
(上右)唐門(内側)
(下左)御社殿(拝殿)の軒
(下右)家康公御手植のみかん(駿府城より分木)
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
『日枝神社』
日枝神社から見た御社殿
『神楽殿』(重要文化財)の周りには奉納品が置かれています。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
プラモが奉納されるって静岡ならではですね。
お酒なども奉納されています。
神楽殿の前で一休み
さぁ、戻りましょう。
どこ行く?
帰りは腿上げしない分楽だったけど、膝への負担が…
戻ってきた。
疲れたなぁ~
駐輪場に戻ると、モトグッチィの人がまだ居て「レッカーしてもらいます。」とのこと。
レバーが無いか近隣のバイク屋に問い合わせてみたんだけど、さすがにモトグッチィのレバーなんてそうそうあるわけも無く、自走を諦めたそう。
ご愁傷さまでした
リスタートしたらR150いちご海岸通りをさらに東へ進んで…
清水日本平パークウェイを登ります。
富士山に雲がかかってきちゃいました。
日本平駐車場に到着です。
予想外に空いててビックリしたぜ。
平日とはいえ、もっと混んでると思ったけど、駐車場誘導係すら居なかったからね。
マンホール
日本平夢テラスに登って…、山頂が隠れちゃってんだよな。
※ポチっとすると大きくなるよ。
でも、少しづつ頂上が見え始めたので、急いで日本平山頂へと移動して…
出た~!
※ポチっとすると大きくなるよ。
しばらく眺めてたよ。
さて、もう12時半過ぎていたので、ランチをどうしようか悩みながら駐車場へ
夢テラスにはスウィーツしかなかったので、山を下りて食事処を探そうか考えていたんですがぁ…
レストランあるやん!
アクリル板越しではありましたが、富士山が見えるところに陣取って
「桜エビのかき揚げと静岡茶そば」(1,500円)をいただきました。
かき揚げはそのまま食べても桜えびの風味がガンガン来て美味しい~
ざるそばの汁は薄味だったけど、茶そば自体の味がしっかりしているので全く問題なかった。
しっかり静岡をいただきました
お土産にしぞーかおでんもね。(3缶で990円だっけ?)
自販機にもおでん缶が!!
富士山山頂にまた雲がかかっていたので、MarkⅢを広いところに移動させて晴れるのを待ってみたんですがぁ…
※ポチっとすると大きくなるよ。
15分粘ってみたんだけど、ダメでしたね。
残念!
13時半に出発して帰路に着きます。
駿府城に行こうか迷いましたが、一時間遅くなることを考えると岡崎に帰る頃には暗くなってしまうことが予想されたので、サクッと帰ることにしました。
日本平久能山スマートICで東名にINして、ワープ2ペースでにょろにょろ~
ミラーチェックしたら、富士山山頂がまた顔を出していたので、お見送りしてくれたんだね~って感じ。
ちょっと風が出てきたかな?
それと汗が冷えて激寒です
眠っちゃだめだ!眠っちゃだめだ!!
どこで休憩するか考えつつ、牧之原SAでは早すぎるし、その他のPAではちょっと物足りないしなぁ~って感じで、ちょっと引っぱって15時ちょい前に浜名湖SAに到着です。
でっかいバウムクーヘン!
美味しそう!!
お土産に「きみのまま」買って帰ればよかったな。
しっかり大河に乗っかってます。
浜名湖~
※ポチっとすると大きくなるよ。
なかなか綺麗にパノラマ撮影できなくて、リテイク3回目でやっとうまく撮れました。
でっかいうなぎいもが居た!
で、3時のおやつに「うなぎいもモンブランソフト」(650円)をいただきました。
バニラソフトの上に”うなぎいも”(うなぎの骨などを肥料にして栽培したサツマイモ)のモンブランが乗っています。
うなぎいものモンブランが甘~くてめっさ美味しいの
バニラソフト自体も濃厚でさらに美味しいのです。
ちょっとお高いですが、いっぺん食べてみやぁ~
陽が傾いてきてさらに寒くなってきたのと、愛知に入るとだんだん混雑してきて、煽り気味走行やら危険な割込みやらが乱発していて怖い怖い!
音羽蒲郡IC出口で事故車の情報が出てたけど、事故車はどこに居たのやら?
それよりも岡崎IC手前の混雑の方が酷くて、また三車線に戻して欲しいわ~って感じ。
岡崎ICで降りたらインターコスモに寄って満タン給油してから折り返し。
R1の渋滞が酷い。
渋滞回避ルートで迂回して、16時20分くらいに無事帰還。
本日の走行距離は311kmとなりました。
燃費は28km/Lと良くなかったですね~
どうもここんとこ、あまりペースは上げていないのに高速を走ると妙に燃費が悪いんだよな~
なんでだろう?
タイヤか?
う~む
どうする?
最近遠出する気力がなかなか湧いてこないので出発するギリギリまで『久能山東照宮』と『福田海岸の鳥居』のどっちに行こうか迷っていたのですが、大河直前ってことで気合を入れて久能山へ行ってきました。
朝8時に出発しようとしたらMarkⅢのエンジンがかからなくて、多分5分くらいクランキングしてやっとかかったんやけど、インジェクション車であんなにかからなくなることがあるんだ!って感じ。
キャブ車を1ヶ月以上放置した時くらいかからなかったけど、何があったん?
ってなわけで、岡崎ICから東名に入ってワープ3ペースでニョロ~ン。
さすがに平日だからトラックが多いね。
でも、帰省のUターンでもう少し混雑するかと思ってたら、ぜんぜん空いてたのでよかったわ~
9時半くらいに牧之原SAに到着
あら、「蛇口みかんジュース」だって。
でも、ただでは無いですよ。
一杯250円だったかな?
で、富士山です
雲が多かったから期待してなかったのですが、天竜川でめっさクッキリ見えた時にテンション爆上がりだったんですよね~
リスタートして…
大井川
富士山写ってるのわかるかな?
日本坂トンネル抜けて静岡市
肉眼ではくっきり見えてたんだけど、アクションカムではなかなか綺麗に写らないね~
日本平久能山スマートICで降りて、R150いちご海岸通りを東へ
雲がちだったけど伊豆半島もよく見えてたし、駿河湾がキラキラしていて綺麗やったわ~
10時半に久能山の麓に到着です。
いつも日本平の駐車場に停めてロープウェイで東照宮に行くので、表参道の入り口近くに駐輪場があるなんて知らなかったわ。
到着時、クラッチレバーを折ってしまったというモトグッチィの人が居て、駐車場案内のおじさんに「ロープで引っ張ってってもらえばいいじゃん」とか言われてたんですが、その駐車場案内のおじさんがMarkⅢのナンバーを見て「岡崎じゃぁ反対方向だからダメじゃん!」ですって。
もう一台のバイクを見て「こっち千葉だから同じ方向だ。」ってことで、神奈川まで牽引してもらったら?という話をしていました。
どうなることやら。
さぁ、気合入れて登りましょうか。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)立て札には何か書いてあったんだけど、墨が薄くなってて全然読めへんかった。
(上右)徳音院 後で寄ろうと思いながら、結局帰りは疲れてスルーしちゃいました。
(下左)徳川梅林 さすがに咲いてません。
(下右)駿河稲荷社 ここも後で寄ろうと思いつつ、結局スルーしちゃいました。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
参道には排水の工夫がされていました。
横の溝に雨水が流れ落ちていくように、1m間隔くらいで階段の縁がえぐられていたのでした。
『長坂』急勾配な上にガタガタな道なのでめっさしんどい!
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
中間点付近で一休み。
絶景が見えてきたよ。
小鬼の足跡があったよ。
『潮見坂』
『一の門』
ココからの駿河湾の眺めが絶景です。
※ポチっとすると大きくなるよ。
門の中から見える駿河湾もイイぞ!
ここもイイね。
『旧宝物庫・勘助井戸』
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
『見晴らし台』からの見晴らしはイマイチかな
※ポチっとすると大きくなるよ。
東照宮になる前は『久能(山)城』という武田のお城だったんですね~
先日放送された「絶対行きたくなる!最強の城(13)」では家康が築いた城かのような紹介のされ方してたんだけどね~
御前崎も見えるべ
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
博物館は以前見ているので今回はスルーです。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
あ、参拝料500円かかるの忘れてた。
あれ? ここJAF割り効くんだっけ?
ここで松潤登場
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
清め水はこのスタイルが流行ってますね。
楼門の先の手水舎もこの方式になってたんだけど、コロナ対策で柄杓を使わないのも仕方ないけど、なんだかなぁ~って感じ。
平日だからわりと空いてる。
(上左)『楼門』(重要文化財)
(上右)楼門をくぐると38歳ころの家康の手形が置いてありました。この手形の写し色紙は1,500円で販売中。
(下左)『神厩』(重要文化財) 白い神馬像が居ました。
(下右)桜が咲いていました。四季桜とは違う種類っぽかったけど何かな?
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
『唐門』(重要文化財)
(上左)葵の御紋の水瓶
(上右)『鼓楼』(重要文化財)
(下左)五重塔跡
(下右)河津桜はまだ咲いてません。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)唐門を抜けたら『御社殿』(国宝)で二礼二拍手一礼します。
(上右)大蘇鉄(樹齢650年)
(中左)井戸?
(中右)『拝殿』(御社殿・国宝)の側面
(下左)『本殿』(御社殿・国宝)の側面
(下右)『廟所参道』(重要文化財)から御社殿(国宝)を見下ろしたところ
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)『神廟』(重要文化財・家康公のお墓)
(下左)家康公愛馬之霊所
(右)金の成る木
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
(上左)廟所参道を戻ります。
(上右)唐門(内側)
(下左)御社殿(拝殿)の軒
(下右)家康公御手植のみかん(駿府城より分木)
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
『日枝神社』
日枝神社から見た御社殿
『神楽殿』(重要文化財)の周りには奉納品が置かれています。
※ポチっとするとちょっと大きくなるよ。
プラモが奉納されるって静岡ならではですね。
お酒なども奉納されています。
神楽殿の前で一休み
さぁ、戻りましょう。
どこ行く?
帰りは腿上げしない分楽だったけど、膝への負担が…
戻ってきた。
疲れたなぁ~
駐輪場に戻ると、モトグッチィの人がまだ居て「レッカーしてもらいます。」とのこと。
レバーが無いか近隣のバイク屋に問い合わせてみたんだけど、さすがにモトグッチィのレバーなんてそうそうあるわけも無く、自走を諦めたそう。
ご愁傷さまでした
リスタートしたらR150いちご海岸通りをさらに東へ進んで…
清水日本平パークウェイを登ります。
富士山に雲がかかってきちゃいました。
日本平駐車場に到着です。
予想外に空いててビックリしたぜ。
平日とはいえ、もっと混んでると思ったけど、駐車場誘導係すら居なかったからね。
マンホール
日本平夢テラスに登って…、山頂が隠れちゃってんだよな。
※ポチっとすると大きくなるよ。
でも、少しづつ頂上が見え始めたので、急いで日本平山頂へと移動して…
出た~!
※ポチっとすると大きくなるよ。
しばらく眺めてたよ。
さて、もう12時半過ぎていたので、ランチをどうしようか悩みながら駐車場へ
夢テラスにはスウィーツしかなかったので、山を下りて食事処を探そうか考えていたんですがぁ…
レストランあるやん!
アクリル板越しではありましたが、富士山が見えるところに陣取って
「桜エビのかき揚げと静岡茶そば」(1,500円)をいただきました。
かき揚げはそのまま食べても桜えびの風味がガンガン来て美味しい~
ざるそばの汁は薄味だったけど、茶そば自体の味がしっかりしているので全く問題なかった。
しっかり静岡をいただきました
お土産にしぞーかおでんもね。(3缶で990円だっけ?)
自販機にもおでん缶が!!
富士山山頂にまた雲がかかっていたので、MarkⅢを広いところに移動させて晴れるのを待ってみたんですがぁ…
※ポチっとすると大きくなるよ。
15分粘ってみたんだけど、ダメでしたね。
残念!
13時半に出発して帰路に着きます。
駿府城に行こうか迷いましたが、一時間遅くなることを考えると岡崎に帰る頃には暗くなってしまうことが予想されたので、サクッと帰ることにしました。
日本平久能山スマートICで東名にINして、ワープ2ペースでにょろにょろ~
ミラーチェックしたら、富士山山頂がまた顔を出していたので、お見送りしてくれたんだね~って感じ。
ちょっと風が出てきたかな?
それと汗が冷えて激寒です
眠っちゃだめだ!眠っちゃだめだ!!
どこで休憩するか考えつつ、牧之原SAでは早すぎるし、その他のPAではちょっと物足りないしなぁ~って感じで、ちょっと引っぱって15時ちょい前に浜名湖SAに到着です。
でっかいバウムクーヘン!
美味しそう!!
お土産に「きみのまま」買って帰ればよかったな。
しっかり大河に乗っかってます。
浜名湖~
※ポチっとすると大きくなるよ。
なかなか綺麗にパノラマ撮影できなくて、リテイク3回目でやっとうまく撮れました。
でっかいうなぎいもが居た!
で、3時のおやつに「うなぎいもモンブランソフト」(650円)をいただきました。
バニラソフトの上に”うなぎいも”(うなぎの骨などを肥料にして栽培したサツマイモ)のモンブランが乗っています。
うなぎいものモンブランが甘~くてめっさ美味しいの
バニラソフト自体も濃厚でさらに美味しいのです。
ちょっとお高いですが、いっぺん食べてみやぁ~
陽が傾いてきてさらに寒くなってきたのと、愛知に入るとだんだん混雑してきて、煽り気味走行やら危険な割込みやらが乱発していて怖い怖い!
音羽蒲郡IC出口で事故車の情報が出てたけど、事故車はどこに居たのやら?
それよりも岡崎IC手前の混雑の方が酷くて、また三車線に戻して欲しいわ~って感じ。
岡崎ICで降りたらインターコスモに寄って満タン給油してから折り返し。
R1の渋滞が酷い。
渋滞回避ルートで迂回して、16時20分くらいに無事帰還。
本日の走行距離は311kmとなりました。
燃費は28km/Lと良くなかったですね~
どうもここんとこ、あまりペースは上げていないのに高速を走ると妙に燃費が悪いんだよな~
なんでだろう?
タイヤか?
う~む
ご無沙汰致しておりまする(#^.^#)
久能山東照宮良い所ですよね。
春が近づいてきますとイチゴ狩りも有り、バイクツーリングには適度な距離間でお気に入りの一つです。
本年も宜しく願います。
by 影風響 (2023-01-08 12:16)
うなぎいもってネーミングセンス良いですけど
何かうなぎ肥料特有の味の違いとかあるのかな?
by 歳三君 (2023-01-08 13:31)
「いちご海岸通り」っていうくらいでいちご狩りのハウスがたくさんありますからね(^^
静岡は温かいから冬のツーリングに最適です。
>影風響さん
味にどれくらい影響があるかはわからんですけどね(^^;
甘さ的には安納芋には太刀打ちできないだろう。
>歳三君さん
by よっすぃ〜と (2023-01-08 21:39)