懇親会 '24夏 [日記・ざれごと]
6/28(金) ![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
7月から新人が配属されるので、それからでイイじゃんって思ったのですが、新人が配属される前に(チーム)の懇親会をやっておきたい!とリーダーが言うので…
『きじょうもん』名駅店

「○○門」の類かと思ったら、「気丈者」という意味のようでした。
コース予約はしてないので、各自食べたいものを注文することに

さてさて、何を食べようかな…
とりあえず「生」と突き出しの「ナスの煮びたし」

半分飲んでから「あっ」と思って![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
「とりあえず餃子全種類いっとこ!」ってことで、上から「チーズ」「なんこつ」「黒豚」「しそ」です。「黒豚」が一番美味しかったかな。「チーズ」は宇都宮で食べたヤツの方が圧倒的に美味かった。

このお店はお洒落な果実入り酎ハイが人気なんだけど、実際に飲んだヤツに聞いてみたら「ただのジュース」ということだったので、二杯目は「西尾の抹茶ハイ」にしてみたら…
アルコール感がほとんど無い![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
酎ハイの類はアルコール度が希薄だと判断。
「この暑いのにもつ鍋?」って思ったけど、めさんこ旨いなコレ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ただ、めさんこ味濃いんで酒が進むわ〜
ってことで、三杯目は「壱岐」のソーダ割り。

ん〜、ソーダで割っちゃダメだった![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
アルコール薄まり過ぎ〜
四杯目は「白ワイン(キリっと大人な辛口)」で

”フルーティなやや辛口”と”キリっと大人な辛口”ってあったので大人の方にしたんだけど、もっと辛口でもいいかな?
でも、やっとアルコールがドカッと来たぜ〜
映え系の串物がグラスの向こうに見切れていますがぁ…
映え系の串で「これは美味いなぁ」ってのは無くて、呑み助には餃子ともつ鍋、あと焼き鳥を喰っとくのが正解だべ。
五杯目は「(ジューシーで飲みやすい)赤ワイン」にしたんだけど… 写真撮り忘れていた![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
赤ワインは基本酸味が強くてあまり好んで飲まないのだけど、”飲みやすい”に偽りなくさわやかな口当たりでとても飲みやすかった。
最後は「梅酒ソーダ割り」で〆

〆は軽い物にしたいのでソーダ割りでちょうど良かったのでした。
喰った喰った!
吞んだ吞んだ!!
イイ感じに酔っぱらったなぁ〜
うちのチームは男5人のうち3人がおっさんなのに対し、女4人は2年目から5年目のうら若き乙女たち。
にもかかわらずみんな呑み助なので、呑みたいおっさん軍団にはありがたい。
まるで「吞めること」がチーム入りの条件かのようだが…もちろんそんなことはないわけで。
はたして、新たに配属される新人は呑める人材だろうか?
楽しみだ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ってことで解散です。
僕だけ名駅へ向かっていくので、この瞬間がちと悲しい![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なんだコレ

ミッドランドスクエアのとこのオブジェなんだけど…
ナナちゃんはアイスを着ています。

名鉄百貨店の「トク夏セール」の衣装ってことでで、今月いっぱいで終了です。
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
7月から新人が配属されるので、それからでイイじゃんって思ったのですが、新人が配属される前に(チーム)の懇親会をやっておきたい!とリーダーが言うので…
『きじょうもん』名駅店

「○○門」の類かと思ったら、「気丈者」という意味のようでした。
コース予約はしてないので、各自食べたいものを注文することに

さてさて、何を食べようかな…
とりあえず「生」と突き出しの「ナスの煮びたし」

半分飲んでから「あっ」と思って
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
「とりあえず餃子全種類いっとこ!」ってことで、上から「チーズ」「なんこつ」「黒豚」「しそ」です。「黒豚」が一番美味しかったかな。「チーズ」は宇都宮で食べたヤツの方が圧倒的に美味かった。

このお店はお洒落な果実入り酎ハイが人気なんだけど、実際に飲んだヤツに聞いてみたら「ただのジュース」ということだったので、二杯目は「西尾の抹茶ハイ」にしてみたら…
アルコール感がほとんど無い
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
酎ハイの類はアルコール度が希薄だと判断。
「この暑いのにもつ鍋?」って思ったけど、めさんこ旨いなコレ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ただ、めさんこ味濃いんで酒が進むわ〜
ってことで、三杯目は「壱岐」のソーダ割り。

ん〜、ソーダで割っちゃダメだった
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
アルコール薄まり過ぎ〜
四杯目は「白ワイン(キリっと大人な辛口)」で

”フルーティなやや辛口”と”キリっと大人な辛口”ってあったので大人の方にしたんだけど、もっと辛口でもいいかな?
でも、やっとアルコールがドカッと来たぜ〜
映え系の串物がグラスの向こうに見切れていますがぁ…
映え系の串で「これは美味いなぁ」ってのは無くて、呑み助には餃子ともつ鍋、あと焼き鳥を喰っとくのが正解だべ。
五杯目は「(ジューシーで飲みやすい)赤ワイン」にしたんだけど… 写真撮り忘れていた
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
赤ワインは基本酸味が強くてあまり好んで飲まないのだけど、”飲みやすい”に偽りなくさわやかな口当たりでとても飲みやすかった。
最後は「梅酒ソーダ割り」で〆

〆は軽い物にしたいのでソーダ割りでちょうど良かったのでした。
喰った喰った!
吞んだ吞んだ!!
イイ感じに酔っぱらったなぁ〜
うちのチームは男5人のうち3人がおっさんなのに対し、女4人は2年目から5年目のうら若き乙女たち。
にもかかわらずみんな呑み助なので、呑みたいおっさん軍団にはありがたい。
まるで「吞めること」がチーム入りの条件かのようだが…もちろんそんなことはないわけで。
はたして、新たに配属される新人は呑める人材だろうか?
楽しみだ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ってことで解散です。
僕だけ名駅へ向かっていくので、この瞬間がちと悲しい
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なんだコレ

ミッドランドスクエアのとこのオブジェなんだけど…
ナナちゃんはアイスを着ています。

名鉄百貨店の「トク夏セール」の衣装ってことでで、今月いっぱいで終了です。
コメント 0