ゴジラ襲来!? [日記・ざれごと]
7/6(土) ときどき
10年以上 歯のメンテをさぼってきたツケが一気に爆発しちゃってヤバいことになってしまったので、平日仕事中抜けしてイオンモール内の歯医者に通っているのだけど、今日は雨になるだろうと予測して予約を入れていたので、仕事じゃないのに名古屋までやってきたわけで…
午前中に歯の治療を済ませてから栄へ移動。
中部電力ミライタワー(旧テレビ塔)の前にゴジラ出現
※ポチっとすると大きくなるよ
何分の一サイズなん?
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
※ポチっとすると大きくなるよ
狙ったわけではないのだけど、女の子が食べられそうだ
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
後がバッサリ切られとる!!
もうちょっと上手いことできんかったんかな〜
さて、今回ゴジラが栄に出現したのは、中部電力ミライタワー(旧テレビ塔)との70周年記念コラボということで…
ミライタワーの3Fで無料の展示をしているとのことなので見学していきました。
垂れ幕タイプの展示パネルでゴジラとテレビ塔の歴史が紹介されていました。
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
なんと言っても、僕にとっての真ゴジラは初代なんだよね〜
もちろん「シン」や「-1.0」も大好きですけどね。
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
子供の頃には昭和のゴジラシリーズを欠かさず映画館へ観に行きました(映画館へ観に行くようになったのは「三大怪獣」あたりからかな?)が、平成ゴジラシリーズはイマイチはまらなくて映画館で観た作品は少ない。
もしも、現代の名古屋に「-1.0」ゴジラが出現したら?
なぜ、ゴジラは東京を襲うのか?
それは名古屋や他の都市には無くて東京にだけある”何か”がゴジラを惹きつけているからなのかもしれない。
とはいえ、名古屋テレビ塔も怪獣映画とは無縁ではありませんでした。
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
モスラは名古屋好きのようですね。
展示室の出口にデカガチャがあったのですがぁ…
ゴジラ商品だけじゃないので、それに1,000円だか2,000円だか払うのはあまりにもリスクが…
お土産コーナーで初代ゴジラのマスコット買った。
初代なのでモノクロ風のカラーです
展望エリアから見ると…、ゴジラ ちっちゃ!!
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
最後にもう一度正面から
※ポチっとすると大きくなるよ
夜にはプロジェクションマッピングがされるそうなので、近いうち仕事帰りに再度見に行こうと思います。
この後は金山駅へ行って、久しぶりに『ユウゼン』のあんかけパスタ「バイキング」を食べまする。
僕的には『ユウゼン』のあんかけパスタソースが最高に好きなのだ。
他のお店のあんかけパスタは辛すぎるので、僕はココが好き。
サクッと14時くらいにうちに帰ったのですが、蒸し暑さから無性にかき氷が食べたくって、帰ってすぐに近所のデニーズへ行ったのでした。
いちごの果肉入りなので、本物のいちごの味のシロップで、めちゃうま
きめ細やかな氷で、頭キーンってならないのも◎です。
しっかり体の冷却ができました。
夕方、雷が二回ほど鳴って、雨がサッと1〜2分程度降りましたが、もうちょっと降ってくれないかしら? って感じ。
今日は曇りがちだったから気温自体はさほど上がらなかった(前日は37℃だったけど、今日は33℃くらい)んだけど、屋外はサウナのような蒸し暑さなので、雨が降って少しでも涼しくなってくれることを望む日々なのでした。
10年以上 歯のメンテをさぼってきたツケが一気に爆発しちゃってヤバいことになってしまったので、平日仕事中抜けしてイオンモール内の歯医者に通っているのだけど、今日は雨になるだろうと予測して予約を入れていたので、仕事じゃないのに名古屋までやってきたわけで…
午前中に歯の治療を済ませてから栄へ移動。
中部電力ミライタワー(旧テレビ塔)の前にゴジラ出現
※ポチっとすると大きくなるよ
何分の一サイズなん?
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
※ポチっとすると大きくなるよ
狙ったわけではないのだけど、女の子が食べられそうだ
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
後がバッサリ切られとる!!
もうちょっと上手いことできんかったんかな〜
さて、今回ゴジラが栄に出現したのは、中部電力ミライタワー(旧テレビ塔)との70周年記念コラボということで…
ミライタワーの3Fで無料の展示をしているとのことなので見学していきました。
垂れ幕タイプの展示パネルでゴジラとテレビ塔の歴史が紹介されていました。
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
なんと言っても、僕にとっての真ゴジラは初代なんだよね〜
もちろん「シン」や「-1.0」も大好きですけどね。
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
子供の頃には昭和のゴジラシリーズを欠かさず映画館へ観に行きました(映画館へ観に行くようになったのは「三大怪獣」あたりからかな?)が、平成ゴジラシリーズはイマイチはまらなくて映画館で観た作品は少ない。
もしも、現代の名古屋に「-1.0」ゴジラが出現したら?
なぜ、ゴジラは東京を襲うのか?
それは名古屋や他の都市には無くて東京にだけある”何か”がゴジラを惹きつけているからなのかもしれない。
とはいえ、名古屋テレビ塔も怪獣映画とは無縁ではありませんでした。
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
モスラは名古屋好きのようですね。
展示室の出口にデカガチャがあったのですがぁ…
ゴジラ商品だけじゃないので、それに1,000円だか2,000円だか払うのはあまりにもリスクが…
お土産コーナーで初代ゴジラのマスコット買った。
初代なのでモノクロ風のカラーです
展望エリアから見ると…、ゴジラ ちっちゃ!!
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ
最後にもう一度正面から
※ポチっとすると大きくなるよ
夜にはプロジェクションマッピングがされるそうなので、近いうち仕事帰りに再度見に行こうと思います。
この後は金山駅へ行って、久しぶりに『ユウゼン』のあんかけパスタ「バイキング」を食べまする。
僕的には『ユウゼン』のあんかけパスタソースが最高に好きなのだ。
他のお店のあんかけパスタは辛すぎるので、僕はココが好き。
サクッと14時くらいにうちに帰ったのですが、蒸し暑さから無性にかき氷が食べたくって、帰ってすぐに近所のデニーズへ行ったのでした。
いちごの果肉入りなので、本物のいちごの味のシロップで、めちゃうま
きめ細やかな氷で、頭キーンってならないのも◎です。
しっかり体の冷却ができました。
夕方、雷が二回ほど鳴って、雨がサッと1〜2分程度降りましたが、もうちょっと降ってくれないかしら? って感じ。
今日は曇りがちだったから気温自体はさほど上がらなかった(前日は37℃だったけど、今日は33℃くらい)んだけど、屋外はサウナのような蒸し暑さなので、雨が降って少しでも涼しくなってくれることを望む日々なのでした。
このゴジラはリアルで迫力ありますよね。
九州にもやって来ないかなー。
by 響 (2024-07-06 20:20)
こんにちは。
>何分の一サイズなん?
如何でしょうねぇ(ネタバレしても大丈夫?)機雷(米国製の?)や〇〇が口の中に入る位の筈だから...
>僕にとっての真ゴジラは初代なんだよね〜
今は新宿のビルの上にデッカイの?が居ますけど、有楽町の東宝の近くの駐車場の入り口には小さい銅像(1954年の志村喬さんのセリフとと共に...今は移設して新しいのが)がありましたね。
ゴジラ像のリンク先が行方知れずになっていた?ので貼り直します(謝)
https://www.gotokyo.org/jp/spot/1772/index.html
by HIRO (2024-07-07 20:13)
意外と小さかったんですけどね(^^;
>響さん
新宿のヤツは見たこと無いんですけど、今でもあるんですね。
>HIROさん
by よっすぃ〜と (2024-07-14 19:12)