メタセコイアの一年 [日記・ざれごと]
12/2(月)
11月中はずっと微妙な色合いだったのですが、12月に入ってやっと紅葉しました。
イチョウもずっと黄緑色だったんですが、やっと綺麗な黄色になりました。
でも、もう12月なんですよね〜
師走ですよ!
ということで、この一年 月初めにノリタケの森のメタセコイアを撮ってきました。
1〜3月
4〜6月
7〜9月
10〜12月
4月初旬はハゲハゲなんですが、中盤にかけてムクムクと葉が生い茂ってくるので、ホントは週毎に撮っていったら変化がよくわかったかも?
紅葉も、10月には微妙に色づき始めてはいたのですが、なかなかイイ色合いにならないなぁ〜と思っていたら、12月になっちゃったってわけでした。
日本の秋って、どこ行っちゃったのかな〜
11月中はずっと微妙な色合いだったのですが、12月に入ってやっと紅葉しました。
イチョウもずっと黄緑色だったんですが、やっと綺麗な黄色になりました。
でも、もう12月なんですよね〜
師走ですよ!
ということで、この一年 月初めにノリタケの森のメタセコイアを撮ってきました。
1〜3月
4〜6月
7〜9月
10〜12月
4月初旬はハゲハゲなんですが、中盤にかけてムクムクと葉が生い茂ってくるので、ホントは週毎に撮っていったら変化がよくわかったかも?
紅葉も、10月には微妙に色づき始めてはいたのですが、なかなかイイ色合いにならないなぁ〜と思っていたら、12月になっちゃったってわけでした。
日本の秋って、どこ行っちゃったのかな〜
コメント 0