カープレイモニター [バイク談義]
12/7(土)
ときどき![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日はいまいちスッキリ晴れてくれない感じだったので、ランチのついでに散髪に行った程度で特にお出かけはせず…
そんな中、新しいスマホといろいろなブルートゥース機器の接続をしていたのですが、ポルコくん用のカープレイモニターが有線接続じゃなくても問題無く接続することができたので、もしやと思ってバイク用に買ったけど前のスマホでは接続ができなくて眠らせていたカープレイモニターを引っ張り出して試してみたところ、こちらもあっさりと接続ができてしまったのでした。
で、MarkⅢ用に買った物ではあるのですが、付属の取り付けステーではMarkⅢのメーター上の細いパイプには取り付けができないので、どこへ設置するか?おいおい考えて行くものとして、ひとまずゼットンに取り付けてみました。
![241207.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241207.jpg)
ステーの自由度が低くて思うような位置に持ってこれないのですが、メーターが隠れないようにタンク側へ突き出すように配置することでなんとか使えそうです。
車両電源ケーブルは使用せずUSB電源へ接続しています。
モニターのタッチパネルで操作できるので、スマホはバッグなどにしまっておくことができます。
というわけで、しばらくこちらで運用していこうと思います。
早々に売ってしまわなくて良かった![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
【オマケ】
いろいろ小ネタが溜まっているので、放出しておきましょう。
・食ネタ
スガキヤの「鯱もなかぜんざいパフェ
![241116-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241116-01.jpg)
下部にぜんざい、抹茶パウダーがかかったソフトの上には粒あんと”鯱もなか”の皮が乗っかっています。
老舗和菓子店『元祖鯱もなか本店』とのコラボ商品で、11/14〜無くなり次第終了という商品でした。
ブラックフライデーにちなんだブラック麺たち
![241116-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241116-02-f3a9c.jpg)
カレーメシっていつもうまくできなくてベチャベチャになっちゃうんですが、今回初めてちゃんとできて旨かった〜
黒UFOもなんか美味かったよ〜
黒どんべいは普通のどんべいと大きく味の違いは感じられなかったかな。
サイゼリアのデザートフェアの時の「ティラミス&プリン」
![241126.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241126-55484.jpg)
ティラミスのココアパウダーがめっちゃむせるんだよね〜
粉振り過ぎじゃない?
プリンは流行りのハードタイプ。
基本的には軟らかければ軟らかいほどよい”なめらか”派の僕ですが、ハードタイプも別の食べ物として好きになってきています。
11/25にイオンモール則武にミスドがオープンしたので…
![241129-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-03.jpg)
姉様のリクエストと合わせて自分用の物を見繕っていたら…
![241129-04.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-04-41e82.jpg)
「ポン・デ・ディグダ」ですって。
ポケモンとのコラボでピカチュウドーナツもあったのですが、「なんじゃコレ?」と思って買ってしまいました。
ポケモンってよく知らないので、こんなキャラが出てくることも知りませんでしたが、ポンデリングにはまり込んだディグダドーナツ美味かったっす![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さる1号さんが紹介していたと思うのですが、名古屋駅の『うまいもん通り』にある洋食屋さん『ロンシャン』へ行ってきました。
![241202-05.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241202-05.jpg)
『うまいもん通り』には初めて足を踏み入れたのですが、めちゃめちゃ迷いました。
『うまいもん通り』とか言いながらひとつながりの通りではなく、いくつかのブロックに分かれているので、『ロンシャン』のある広小路口へ行きたかったのに、なぜか太閤通り口へ行ってしまって、くたびれました。
で、高級そうな店内にビビりながら「エビフライ付きとろとろオムライス」を注文。
![241202-04.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241202-04-80d12.jpg)
端っこを食べてしまった後にパッカ〜ンするのを思い出したのですが、端っこ切り取られてビジュ的にアレだったのでパッカ〜ン後の写真を撮らなかったのでした。
チキンライスめちゃ旨いんだけど、とろとろオムライスには味があまりないせいで、全体に味が物足りない感じがしてしまいました。
たまごにもっと塩を振ってくれた方が良かったかなぁ。
あと、スープがめちゃ美味かったので、もっとたくさん飲みたかったです。
ちなみにお値段は1,980円と、頻繁に食べるわけにはいかないようなものなのでした。
お店の雰囲気もハイソで大人な感じなので、中二病のおっさんには場違い感がありましたね。
「グラコロ」の季節がやってきました。
![241203-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241203-01-f969d.jpg)
ビジュはアレなんですがぁ…
![241203-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241203-02-d73eb.jpg)
「グラコロ」大好きなのです。
この前の週にはコメダの「グラクロ」を食べて口の中が大やけどして、数日物を食べると痛くてたまらなかったんですが、マックは食べやすい温度で助かります。
合わせて、「ホワイトチョコストロベリーフラッペ」![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![241203-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241203-03.jpg)
さすがにこの時期のフラッペは体が冷えすぎてヤバス。
でもうみゃ〜い![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
・鉄分
名鉄のラッピング車両
![241018-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241018-02-29c19.jpg)
10月ごろに走っていた車両ですが、
![241018-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241018-03-48c5c.jpg)
シンガポールエアラインの名古屋就航35周年のコラボラッピングでした。
これ撮ってたら、同じようにスマホで車両を激写している女性が居て、ちょっと引きました。
・アイドル?
イオンモール則武に謎の等身大パネルがたくさん並んでいたので…
![241125-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241125-01.jpg)
誰だか全然わからんな〜と思っていたのですがぁ…
![241125-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241125-02-cb4f1.jpg)
「セブンティーン」は名前は聞いたことがあります。(『SONGS』に出演していた気もする…)
でも、どんな曲歌ってるとか、全然わからん。
・ツリー
JRゲートタワー(?)の中にあるクリスマスツリーは空中に浮いてます。
![241129-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-02.jpg)
なかなかカッコイイ
タクシー乗り場の横の広場のツリー
![241202-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241202-03-08748.jpg)
後の大型モニターも活用した光の演出がされてます。
イオンモール則武内のちいさなツリー群
![241205-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241205-01-9065d.jpg)
イオンモール内には他にもいろいろな小さいツリーが配置されてます。
・ビッカメ娘
なごやげーとたん
![241129-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-01.jpg)
先日西口店の方の『なごやたん』を紹介しましたが、こちらはJRゲートタワー店の方の娘です。
『なごやたん』と同じくシャチホコが付いております。
・ジョジョ
イオンモール則武でまた「ジョジョ展」をやるようだ。
![241205-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241205-02-8ab31.jpg)
ジョジョはよく知らないけど、またチラッと無料のエリアだけ覗きに行こうと思ふ。
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日はいまいちスッキリ晴れてくれない感じだったので、ランチのついでに散髪に行った程度で特にお出かけはせず…
そんな中、新しいスマホといろいろなブルートゥース機器の接続をしていたのですが、ポルコくん用のカープレイモニターが有線接続じゃなくても問題無く接続することができたので、もしやと思ってバイク用に買ったけど前のスマホでは接続ができなくて眠らせていたカープレイモニターを引っ張り出して試してみたところ、こちらもあっさりと接続ができてしまったのでした。
で、MarkⅢ用に買った物ではあるのですが、付属の取り付けステーではMarkⅢのメーター上の細いパイプには取り付けができないので、どこへ設置するか?おいおい考えて行くものとして、ひとまずゼットンに取り付けてみました。
![241207.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241207.jpg)
ステーの自由度が低くて思うような位置に持ってこれないのですが、メーターが隠れないようにタンク側へ突き出すように配置することでなんとか使えそうです。
車両電源ケーブルは使用せずUSB電源へ接続しています。
モニターのタッチパネルで操作できるので、スマホはバッグなどにしまっておくことができます。
というわけで、しばらくこちらで運用していこうと思います。
早々に売ってしまわなくて良かった
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
【オマケ】
いろいろ小ネタが溜まっているので、放出しておきましょう。
・食ネタ
スガキヤの「鯱もなかぜんざいパフェ
![241116-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241116-01.jpg)
下部にぜんざい、抹茶パウダーがかかったソフトの上には粒あんと”鯱もなか”の皮が乗っかっています。
老舗和菓子店『元祖鯱もなか本店』とのコラボ商品で、11/14〜無くなり次第終了という商品でした。
ブラックフライデーにちなんだブラック麺たち
![241116-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241116-02-f3a9c.jpg)
カレーメシっていつもうまくできなくてベチャベチャになっちゃうんですが、今回初めてちゃんとできて旨かった〜
黒UFOもなんか美味かったよ〜
黒どんべいは普通のどんべいと大きく味の違いは感じられなかったかな。
サイゼリアのデザートフェアの時の「ティラミス&プリン」
![241126.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241126-55484.jpg)
ティラミスのココアパウダーがめっちゃむせるんだよね〜
粉振り過ぎじゃない?
プリンは流行りのハードタイプ。
基本的には軟らかければ軟らかいほどよい”なめらか”派の僕ですが、ハードタイプも別の食べ物として好きになってきています。
11/25にイオンモール則武にミスドがオープンしたので…
![241129-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-03.jpg)
姉様のリクエストと合わせて自分用の物を見繕っていたら…
![241129-04.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-04-41e82.jpg)
「ポン・デ・ディグダ」ですって。
ポケモンとのコラボでピカチュウドーナツもあったのですが、「なんじゃコレ?」と思って買ってしまいました。
ポケモンってよく知らないので、こんなキャラが出てくることも知りませんでしたが、ポンデリングにはまり込んだディグダドーナツ美味かったっす
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さる1号さんが紹介していたと思うのですが、名古屋駅の『うまいもん通り』にある洋食屋さん『ロンシャン』へ行ってきました。
![241202-05.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241202-05.jpg)
『うまいもん通り』には初めて足を踏み入れたのですが、めちゃめちゃ迷いました。
『うまいもん通り』とか言いながらひとつながりの通りではなく、いくつかのブロックに分かれているので、『ロンシャン』のある広小路口へ行きたかったのに、なぜか太閤通り口へ行ってしまって、くたびれました。
で、高級そうな店内にビビりながら「エビフライ付きとろとろオムライス」を注文。
![241202-04.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241202-04-80d12.jpg)
端っこを食べてしまった後にパッカ〜ンするのを思い出したのですが、端っこ切り取られてビジュ的にアレだったのでパッカ〜ン後の写真を撮らなかったのでした。
チキンライスめちゃ旨いんだけど、とろとろオムライスには味があまりないせいで、全体に味が物足りない感じがしてしまいました。
たまごにもっと塩を振ってくれた方が良かったかなぁ。
あと、スープがめちゃ美味かったので、もっとたくさん飲みたかったです。
ちなみにお値段は1,980円と、頻繁に食べるわけにはいかないようなものなのでした。
お店の雰囲気もハイソで大人な感じなので、中二病のおっさんには場違い感がありましたね。
「グラコロ」の季節がやってきました。
![241203-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241203-01-f969d.jpg)
ビジュはアレなんですがぁ…
![241203-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241203-02-d73eb.jpg)
「グラコロ」大好きなのです。
この前の週にはコメダの「グラクロ」を食べて口の中が大やけどして、数日物を食べると痛くてたまらなかったんですが、マックは食べやすい温度で助かります。
合わせて、「ホワイトチョコストロベリーフラッペ」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![241203-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241203-03.jpg)
さすがにこの時期のフラッペは体が冷えすぎてヤバス。
でもうみゃ〜い
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
・鉄分
名鉄のラッピング車両
![241018-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241018-02-29c19.jpg)
10月ごろに走っていた車両ですが、
![241018-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241018-03-48c5c.jpg)
シンガポールエアラインの名古屋就航35周年のコラボラッピングでした。
これ撮ってたら、同じようにスマホで車両を激写している女性が居て、ちょっと引きました。
・アイドル?
イオンモール則武に謎の等身大パネルがたくさん並んでいたので…
![241125-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241125-01.jpg)
誰だか全然わからんな〜と思っていたのですがぁ…
![241125-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241125-02-cb4f1.jpg)
「セブンティーン」は名前は聞いたことがあります。(『SONGS』に出演していた気もする…)
でも、どんな曲歌ってるとか、全然わからん。
・ツリー
JRゲートタワー(?)の中にあるクリスマスツリーは空中に浮いてます。
![241129-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-02.jpg)
なかなかカッコイイ
タクシー乗り場の横の広場のツリー
![241202-03.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241202-03-08748.jpg)
後の大型モニターも活用した光の演出がされてます。
イオンモール則武内のちいさなツリー群
![241205-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241205-01-9065d.jpg)
イオンモール内には他にもいろいろな小さいツリーが配置されてます。
・ビッカメ娘
なごやげーとたん
![241129-01.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241129-01.jpg)
先日西口店の方の『なごやたん』を紹介しましたが、こちらはJRゲートタワー店の方の娘です。
『なごやたん』と同じくシャチホコが付いております。
・ジョジョ
イオンモール則武でまた「ジョジョ展」をやるようだ。
![241205-02.jpg](https://chunen-rider51.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/m_241205-02-8ab31.jpg)
ジョジョはよく知らないけど、またチラッと無料のエリアだけ覗きに行こうと思ふ。
夏の暑い時だとスマホナビが暗くなったりするのでカープレイ導入を検討していたのですが夏でも涼しい北海道に住むことになったので一時保留です(笑)
by ごろすけ (2024-12-07 17:47)
こんにちは。
自分も今年の東京モタサイショーで見て検討はして居るんですが未だ踏み切れませんw
by HIRO (2024-12-07 21:13)
とはいえ、直射光が当たる状況だとスマホも暑くなるんじゃないですかね(^^
>ごろすけさん
スマホをハンドルマウントした時の振動によるダメージを防げるという点ではオススメできますがぁ…(^^;
>HIROさん
by よっすぃ〜と (2024-12-15 10:43)