カフェミニ in パスカル清見 [新400X日記]
月と土星 [新400X日記]
箱根ドリカフェ [新400X日記]
9/8(日)
ちょい![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
数日前まで雨の予報が出てたのでポルコくんで行くことも考えてたんですが、しっかり晴れてくれたので朝6時にMarkⅢで箱根へ向かいました。
東名をワープ2〜3のペースでにょろにょろと
天竜川では富士山確認できず…

こりゃぁ、今日は富士山には会えそうにないや
7時10分 牧之原SAに到着。

富士山View席を覗きに行ったら、やっぱり富士山全く見えませんでした〜
ってことで、朝食を

「和朝食」(790円)
TKGにしてさらにしらすを乗っけたんだけど、しらすのかさ上げの大根おろしの量が思いの外多くて、うへぁ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
大根おろし嫌いなんだよね〜
しょう油でなんとかごまかしたけど、大根おろしの辛さが僕の舌には合わないのであ〜る。
そして、メニュー見た時に納豆が付いているのに気付かなかったのだけど、これもうへぁ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
納豆は味そのものは良いんだけど、ねばねばと臭いがダメなのであ〜る。
一応半分だけ食べてはみたものの、その後お茶やコーヒーで口の中を洗い流してもずっと納豆の匂いがとれなくて嫌になっちゃったので、今後も納豆は食べないであろう。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
数日前まで雨の予報が出てたのでポルコくんで行くことも考えてたんですが、しっかり晴れてくれたので朝6時にMarkⅢで箱根へ向かいました。
東名をワープ2〜3のペースでにょろにょろと
天竜川では富士山確認できず…

こりゃぁ、今日は富士山には会えそうにないや
7時10分 牧之原SAに到着。

富士山View席を覗きに行ったら、やっぱり富士山全く見えませんでした〜
ってことで、朝食を

「和朝食」(790円)
TKGにしてさらにしらすを乗っけたんだけど、しらすのかさ上げの大根おろしの量が思いの外多くて、うへぁ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
大根おろし嫌いなんだよね〜
しょう油でなんとかごまかしたけど、大根おろしの辛さが僕の舌には合わないのであ〜る。
そして、メニュー見た時に納豆が付いているのに気付かなかったのだけど、これもうへぁ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
納豆は味そのものは良いんだけど、ねばねばと臭いがダメなのであ〜る。
一応半分だけ食べてはみたものの、その後お茶やコーヒーで口の中を洗い流してもずっと納豆の匂いがとれなくて嫌になっちゃったので、今後も納豆は食べないであろう。
台風はどこ行った? [新400X日記]
灼熱のカフェミニ [新400X日記]
七夕ドリカフェ in 伊良湖 [新400X日記]
7/7(日)
ちょこっと![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
朝8時ちょい前にMarkⅢに火を入れようとしたら、なかなかエンジンがかからなくて若干ビビったんだけど…
北関東ツー以来の一ヵ月ぶりの火入れとはいえ、インジェクションでこんなにかかりにくいことあるんかい?って感じでした。
朝から猛烈に熱い![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
サウナ風呂の中を走っているかのような蒸し暑さの中、R1→旧街道→R23豊橋バイパスと走って、8:45に道の駅とよはしでひとやすみ。

連日の熱帯夜のせいでエアコン点けっぱなしで寝ていて喉をやられてしまっていることもあって、無性に喉が渇きますわ。
リスタートしたらK406を南下してR42に入り、伊良湖へ向けてひたすら走ります。
会場の「伊良湖菜の花ガーデン」駐車場に着いたら、ドリカフェ参加者とそうでない者の仕分けの段取りが悪く、めっさ渋滞して![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
一台一台に「ドリカフェ参加ですか?」って聞いて振り分けていて効率が悪すぎです。
そんなもん矢印出して指示しとけばもっとスムーズに行けるんですよ。
もてぎでの運営のグダグダも気になったけど、どうも最近のホンダドリームの運営はポンコツ過ぎますね。
とりあえず、9:50にドリームカフェ会場に到着です。

予想通り日影がほぼ無い。
日傘を持って行って正解だった。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
朝8時ちょい前にMarkⅢに火を入れようとしたら、なかなかエンジンがかからなくて若干ビビったんだけど…
北関東ツー以来の一ヵ月ぶりの火入れとはいえ、インジェクションでこんなにかかりにくいことあるんかい?って感じでした。
朝から猛烈に熱い
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
サウナ風呂の中を走っているかのような蒸し暑さの中、R1→旧街道→R23豊橋バイパスと走って、8:45に道の駅とよはしでひとやすみ。

連日の熱帯夜のせいでエアコン点けっぱなしで寝ていて喉をやられてしまっていることもあって、無性に喉が渇きますわ。
リスタートしたらK406を南下してR42に入り、伊良湖へ向けてひたすら走ります。
会場の「伊良湖菜の花ガーデン」駐車場に着いたら、ドリカフェ参加者とそうでない者の仕分けの段取りが悪く、めっさ渋滞して
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
一台一台に「ドリカフェ参加ですか?」って聞いて振り分けていて効率が悪すぎです。
そんなもん矢印出して指示しとけばもっとスムーズに行けるんですよ。
もてぎでの運営のグダグダも気になったけど、どうも最近のホンダドリームの運営はポンコツ過ぎますね。
とりあえず、9:50にドリームカフェ会場に到着です。

予想通り日影がほぼ無い。
日傘を持って行って正解だった。
Honda GO in もてぎ【サーキットツーリング編】 [新400X日記]
動画編集ができたのでUPします。
一回目 8:45の回
二回目 11:45の回
動画編集ソフトは何が良いかと検索したところ、Win10に標準装備のMicrosoftのClipchampってのがあるじゃん。
って、これPowerDirectorを使う前に使ってたやつじゃん。
なんでコレ使わなくなったんだろう?
謎だなぁ〜
一回目 8:45の回
二回目 11:45の回
動画編集ソフトは何が良いかと検索したところ、Win10に標準装備のMicrosoftのClipchampってのがあるじゃん。
って、これPowerDirectorを使う前に使ってたやつじゃん。
なんでコレ使わなくなったんだろう?
謎だなぁ〜