ブルーな免許更新(夏休み八日目) [日記・ざれごと]
8/18(木) ![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
のち![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
また青くなっちまったぜ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

あの「一旦停止無視」については不服申し立てしたいくらいの内容だったんだけどね。
んで、警察署では即日交付してくれなくなっちゃったので平針試験場まで行ってきたのですがぁ…
二年ほど前に建屋が新しくなったとのことで超キレイになってたし、システマチックでサクサク進めたのであっという間に手続きは終了したのですがぁ…
タイミングが悪かったようで、講習が始まるまで一時間以上も待たされてグッタリですわ。
あと、新しく立体駐車場ができたのは良いのですが、駐車料金500円は堪忍しとくれやす![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
ちなみに
道交法や免許制度の改定内容の説明があったのだけど、四輪の免許区分がどんどんわけわからんくなってるんですよね。
僕は四輪については18の時に「普通免許」を取得したのですが、現在は勝手に「中型免許(8tに限る)」になっています。
で、僕には関係は無いのですが、近年「準中型免許」なる区分ができたそうで、なんじゃそりゃぁなのである。
運送業等のドライバー不足を解消するための改定だそうだけど、未熟な若いトラックドライバーが増えることで事故も増加する心配はしていないのだろうか?
いや、そんなことは承知の上で、とにかくドライバーを増やしたいということなのだろう。
なんだかなぁ
14時くらいに帰って夕方までゴロゴロ…
17時くらいにMarkⅢとゼットンの泥汚れを洗い流し、水気飛ばしにまずはMarkⅢで4~5kmほどひとっ走り。
昨日までの蒸し暑さが嘘のように風が気持ち良かったので、ゼットンは21kmほど走っておきました。
走行距離も800kmを越えたので仕上げの段階ってことで7,000r.p.m以上もどんどん活用していきます。
8,000r.p.m以上になると振動がすごいので、慣らしが終わってもどうしても必要な時以外はそんなとこまで回すことは無いだろうなぁって感じですけどね。
明日はまた暑くなるそうだけど、カラッとした暑さだそうなので、ちょいと走り込みたいですね。
【オマケ】
先日買い物に行った際にこんなカップ焼きそばを見つけました。

お菓子と絡み始めたかぁ~って感じ。
「ハッピーターン」の方はこんな感じ。

香りはまさしくハッピーターンなんですがぁ…
味はただしょっぱいだけな気が…![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
後乗せの揚げ玉みたいなヤツでサクサク感を出してるんだけど、それいるかなぁ?って思ったりします。
う~ん、リピは無いな。
「カレーせん」はこんな感じ。

香りも味も確かに「カレーせん」です。
カレー味の焼きそばではなく「カレーせん」味の焼きそばになってます。
これはアリかな?
いやどうだろう!?
ネタ的に一回食べておけば良いかな?という気もしますね。
やっぱ、焼きそばはソース味が一番ですわ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
また青くなっちまったぜ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

あの「一旦停止無視」については不服申し立てしたいくらいの内容だったんだけどね。
んで、警察署では即日交付してくれなくなっちゃったので平針試験場まで行ってきたのですがぁ…
二年ほど前に建屋が新しくなったとのことで超キレイになってたし、システマチックでサクサク進めたのであっという間に手続きは終了したのですがぁ…
タイミングが悪かったようで、講習が始まるまで一時間以上も待たされてグッタリですわ。
あと、新しく立体駐車場ができたのは良いのですが、駐車料金500円は堪忍しとくれやす
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
ちなみに
道交法や免許制度の改定内容の説明があったのだけど、四輪の免許区分がどんどんわけわからんくなってるんですよね。
僕は四輪については18の時に「普通免許」を取得したのですが、現在は勝手に「中型免許(8tに限る)」になっています。
で、僕には関係は無いのですが、近年「準中型免許」なる区分ができたそうで、なんじゃそりゃぁなのである。
運送業等のドライバー不足を解消するための改定だそうだけど、未熟な若いトラックドライバーが増えることで事故も増加する心配はしていないのだろうか?
いや、そんなことは承知の上で、とにかくドライバーを増やしたいということなのだろう。
なんだかなぁ
14時くらいに帰って夕方までゴロゴロ…
17時くらいにMarkⅢとゼットンの泥汚れを洗い流し、水気飛ばしにまずはMarkⅢで4~5kmほどひとっ走り。
昨日までの蒸し暑さが嘘のように風が気持ち良かったので、ゼットンは21kmほど走っておきました。
走行距離も800kmを越えたので仕上げの段階ってことで7,000r.p.m以上もどんどん活用していきます。
8,000r.p.m以上になると振動がすごいので、慣らしが終わってもどうしても必要な時以外はそんなとこまで回すことは無いだろうなぁって感じですけどね。
明日はまた暑くなるそうだけど、カラッとした暑さだそうなので、ちょいと走り込みたいですね。
【オマケ】
先日買い物に行った際にこんなカップ焼きそばを見つけました。

お菓子と絡み始めたかぁ~って感じ。
「ハッピーターン」の方はこんな感じ。

香りはまさしくハッピーターンなんですがぁ…
味はただしょっぱいだけな気が…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
後乗せの揚げ玉みたいなヤツでサクサク感を出してるんだけど、それいるかなぁ?って思ったりします。
う~ん、リピは無いな。
「カレーせん」はこんな感じ。

香りも味も確かに「カレーせん」です。
カレー味の焼きそばではなく「カレーせん」味の焼きそばになってます。
これはアリかな?
いやどうだろう!?
ネタ的に一回食べておけば良いかな?という気もしますね。
やっぱ、焼きそばはソース味が一番ですわ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
コメント 0