補強 [Z125PRO日記]
3/18(土)
のち![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
今日はお昼過ぎまで雨模様だったので家でゴロゴロしてました。
とはいえ、お昼にココイチへランチしに行って、ついでにゼットンのスプラッシュガードの補強に使えそうなステイを探しにホムセンへ行き、どんな感じに組付けようか考えを巡らし、必要な加工を加えながら16時過ぎに完成させました。

以前は赤い矢印の箇所でチェーンガードと共締めし、緑の矢印の部分を両面テープで貼り付けていただけだったので、正直激しく強度不足だったわけで…
そのうちチェーンガードを固定してるところのブラケットが金属疲労でもげてしまうだろうと思ったので補強をすることにしたのでした。
上側のステイはカバーの内側でベースブラケットとボルト結合されており、チェーンガードとの共締め部にも関与しています。

ステイとボルト連結させるための孔をベースブラケットに開ける作業はサクサクっといきましたが、共締め部はステイにもともと開いていた孔の位置が合わなかったので、1.5mmくらい後方へ広げ(ようは楕円の孔にした)てピッチを合わせるのが一番大変でした。
孔をちょっと広げるのってなかなか大変です。
ひねりステイに調整部のボルトを通すためのΦ8の孔を開けるのも大変で、Φ8のドリルを持っていないので、それよりも大きいドリルで少しずつ削っていくという地道な作業をしたのでした。
かなりガッチリ仕上がったので、これでもう安心かな![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
今日はお昼過ぎまで雨模様だったので家でゴロゴロしてました。
とはいえ、お昼にココイチへランチしに行って、ついでにゼットンのスプラッシュガードの補強に使えそうなステイを探しにホムセンへ行き、どんな感じに組付けようか考えを巡らし、必要な加工を加えながら16時過ぎに完成させました。

以前は赤い矢印の箇所でチェーンガードと共締めし、緑の矢印の部分を両面テープで貼り付けていただけだったので、正直激しく強度不足だったわけで…
そのうちチェーンガードを固定してるところのブラケットが金属疲労でもげてしまうだろうと思ったので補強をすることにしたのでした。
上側のステイはカバーの内側でベースブラケットとボルト結合されており、チェーンガードとの共締め部にも関与しています。

ステイとボルト連結させるための孔をベースブラケットに開ける作業はサクサクっといきましたが、共締め部はステイにもともと開いていた孔の位置が合わなかったので、1.5mmくらい後方へ広げ(ようは楕円の孔にした)てピッチを合わせるのが一番大変でした。
孔をちょっと広げるのってなかなか大変です。
ひねりステイに調整部のボルトを通すためのΦ8の孔を開けるのも大変で、Φ8のドリルを持っていないので、それよりも大きいドリルで少しずつ削っていくという地道な作業をしたのでした。
かなりガッチリ仕上がったので、これでもう安心かな
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
しか~っ! [Z125PRO日記]
ラリーコースをちょい偵察 [Z125PRO日記]
3/4(土) ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
今週末はあちこちでイベントがあって、どこに行こうか迷いどこだったのですがぁ…
最初は鈴鹿サーキットのファン感謝デーに行こうと思ってたのですが、星野一義vs中嶋悟のレジェンド対決もずいぶん前から無くなって面白味も半減してるし、金払ってでも見たいぞ!っていうコンテンツも無いのでやめることにしました。
で、すっかり忘れてたんですが、新城ラリーも今週末行われていて久しぶりに有観客での開催となったので見に行こうかと思ったのですが、以前は二輪はただだったのに駐車場代を1,000円も取られる(四輪は2,000円)ってことで、こちらもやめました。
でも、今回の新城ラリーは昨年のWRCラリージャパンでも走った岡崎の額田コースを日曜に走るっていうので、偵察がてら午後からプチツーしてきました。
ラリージャパン額田SSの観戦ポイントだった「千万町楽校」

ラリージャパンの横断幕が張ってあるけど、それは昨年のものか?今年用のものか?
明日は朝から通行止めになるそうです。

新城ラリーなのに岡崎を走るのですが、もともとコースとして使用されてきた本スカも半分は岡崎市なので今までも岡崎市の協力の元に開催されてきましたし、昨年のラリージャパンで味をしめた岡崎市長が「新城ラリーでも使ってよ」って言ったのかもしれないね。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
今週末はあちこちでイベントがあって、どこに行こうか迷いどこだったのですがぁ…
最初は鈴鹿サーキットのファン感謝デーに行こうと思ってたのですが、星野一義vs中嶋悟のレジェンド対決もずいぶん前から無くなって面白味も半減してるし、金払ってでも見たいぞ!っていうコンテンツも無いのでやめることにしました。
で、すっかり忘れてたんですが、新城ラリーも今週末行われていて久しぶりに有観客での開催となったので見に行こうかと思ったのですが、以前は二輪はただだったのに駐車場代を1,000円も取られる(四輪は2,000円)ってことで、こちらもやめました。
でも、今回の新城ラリーは昨年のWRCラリージャパンでも走った岡崎の額田コースを日曜に走るっていうので、偵察がてら午後からプチツーしてきました。
ラリージャパン額田SSの観戦ポイントだった「千万町楽校」

ラリージャパンの横断幕が張ってあるけど、それは昨年のものか?今年用のものか?
明日は朝から通行止めになるそうです。

新城ラリーなのに岡崎を走るのですが、もともとコースとして使用されてきた本スカも半分は岡崎市なので今までも岡崎市の協力の元に開催されてきましたし、昨年のラリージャパンで味をしめた岡崎市長が「新城ラリーでも使ってよ」って言ったのかもしれないね。
海自の艦船に乗船せよ! [Z125PRO日記]
2/12(日) ![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
前日の予報では一日”晴れ”のはずだったんですが、夜中に雨が降ったらしく地面が濡れていたし、どんより曇っていた…
昨日K藤さん情報で、蒲郡港で自衛隊艦船の見学会をやっているとのことだったので朝一から出かけようと思っていたけど、空模様が怪しげだったのでしばし様子見し、10時くらいから陽射しが届くこともあったので、「ワイドなショー」を観てからゼットンで出撃しました。
蒲郡港っていった事が無かったのでちょっと迷ってしまいましたがぁ…
全然動かない渋滞の列の脇をすり抜けて、なんとか12時ちょうどにゲートに到着すると…

見学会は13時からじゃと!?
ヲイヲイ、一時間もどう時間潰せばいいんじゃい!
ってことで、ちょっと戻って、蒲郡競艇の近くのコメダでランチすることにしました。

「ちいカワ」とのコラボの「プリン・シロノワール」なるものが激食べたかったんだけど、いきなりスウィーツはアレなんで「ナポリタン」にしました。

ちょっと少ないかな?と思ったけど、見た目よりも多かった![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
けっこうお腹いっぱいになっちまったぜ。
ということで、プリンシロノはおあづけ…
さて13時になったので、再び蒲郡港へ
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
前日の予報では一日”晴れ”のはずだったんですが、夜中に雨が降ったらしく地面が濡れていたし、どんより曇っていた…
昨日K藤さん情報で、蒲郡港で自衛隊艦船の見学会をやっているとのことだったので朝一から出かけようと思っていたけど、空模様が怪しげだったのでしばし様子見し、10時くらいから陽射しが届くこともあったので、「ワイドなショー」を観てからゼットンで出撃しました。
蒲郡港っていった事が無かったのでちょっと迷ってしまいましたがぁ…
全然動かない渋滞の列の脇をすり抜けて、なんとか12時ちょうどにゲートに到着すると…

見学会は13時からじゃと!?
ヲイヲイ、一時間もどう時間潰せばいいんじゃい!
ってことで、ちょっと戻って、蒲郡競艇の近くのコメダでランチすることにしました。

「ちいカワ」とのコラボの「プリン・シロノワール」なるものが激食べたかったんだけど、いきなりスウィーツはアレなんで「ナポリタン」にしました。

ちょっと少ないかな?と思ったけど、見た目よりも多かった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
けっこうお腹いっぱいになっちまったぜ。
ということで、プリンシロノはおあづけ…
さて13時になったので、再び蒲郡港へ