補修と小ネタ寄せ集め [ABARTH日記]
朝から雨が降ったりやんだりでお出かけすることができなかったので、GW中のネタと昨日・今日の小ネタをまとめて出しちゃいませう。
何ヵ月か前にポルコくんのフューエルキャップのゴム紐がちぎれかけていたのでなんとか繋ぎ止めて布テープで補強しておいたのですがぁ…
4月の中頃のある日、給油しようとしたらゴム紐が粉々になっていたわけでぇ…

密林でそれらしいゴム紐の補修部品を見つけましたが、また同様に切れてしまうことが考えられるので、BMWなどに使われているワイヤーケーブルを入手してみました。

GW中に届きました。
取り付け形状が違うので当然そのままでは使えないわけですがぁ…
さぁ、どうしてやりましょうかね?
何ヵ月か前にポルコくんのフューエルキャップのゴム紐がちぎれかけていたのでなんとか繋ぎ止めて布テープで補強しておいたのですがぁ…
4月の中頃のある日、給油しようとしたらゴム紐が粉々になっていたわけでぇ…

密林でそれらしいゴム紐の補修部品を見つけましたが、また同様に切れてしまうことが考えられるので、BMWなどに使われているワイヤーケーブルを入手してみました。

GW中に届きました。
取り付け形状が違うので当然そのままでは使えないわけですがぁ…
さぁ、どうしてやりましょうかね?
桜トンネル’22 [ABARTH日記]
3/26(土)
のち![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
日曜に満開の予想が出ていた『家山の桜トンネル』なんですがぁ…
日曜は午前中に予定が入っていて静岡まで出かけることができないので今日行くことにしたのですが、お昼くらいから雨の予報が出ていたのでMarkⅢで行くことは断念してポルコくんで出撃です。
7時過ぎに出発してインターコスモで給油してそのまま岡崎ICから東名にinしようと思っていたら、ETCカードを忘れてたので一旦家に戻ってMarkⅢからカードを引っこ抜いて、ポルコくんにぶっさして再スタート。
また岡崎ICに戻るのもアレなんで、岡崎東ICから新東名でピュ~
朝ごはん食べずに出たらやたらお腹が空いてきたので遠州森町PAでちょっと遅めのモーニングぅ!

「角煮うどん」(900円だっけ?)

関西系ではなく、どちらかというと関東寄りなお汁なのかな。
角煮はそんなに味が濃くないので、朝に食べても全然もたれないね~
あぁ~旨かった![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
日曜に満開の予想が出ていた『家山の桜トンネル』なんですがぁ…
日曜は午前中に予定が入っていて静岡まで出かけることができないので今日行くことにしたのですが、お昼くらいから雨の予報が出ていたのでMarkⅢで行くことは断念してポルコくんで出撃です。
7時過ぎに出発してインターコスモで給油してそのまま岡崎ICから東名にinしようと思っていたら、ETCカードを忘れてたので一旦家に戻ってMarkⅢからカードを引っこ抜いて、ポルコくんにぶっさして再スタート。
また岡崎ICに戻るのもアレなんで、岡崎東ICから新東名でピュ~
朝ごはん食べずに出たらやたらお腹が空いてきたので遠州森町PAでちょっと遅めのモーニングぅ!

「角煮うどん」(900円だっけ?)

関西系ではなく、どちらかというと関東寄りなお汁なのかな。
角煮はそんなに味が濃くないので、朝に食べても全然もたれないね~
あぁ~旨かった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬支度2021年末 [ABARTH日記]
12/18(土) ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
岡崎にもいつ雪が降るかわからないような状況になってきたので、ポルコくんの靴を冬用に履き替えました。

昨シーズン新調したスタッドレスなので、未だに新しいゴムの匂いがします。
前回しまう時に空気を抜いていたことを忘れていて、フロントを換えた時にめっさタイヤがぺったんこに潰れて焦ってしまいましたがぁ…
慌ててバイク用の充電式のコンプレッサーで充填したら、一本入れただけでバッテリーが切れてしまったという…
0.8kgf/㎠まで空気圧が落ちていたので、フロントを2.3kgf/㎠まで上げるのに相当な電力を必要としたのね。
しかたないので2本目以降は従来通りシガー電源のコンプレッサーで充填したのでした。
ちなみに、アバルト500のタイヤ空気圧は、フロント2.3kgf/㎠、リア2.2kgf/㎠なんですが、チェンジしたディーラーの岡崎のFIAT/ABARTHでは点検時にいつも2.5kgf/㎠くらいにされてしまいます。
おそらくFIAT500がそういう設定で、ABARTHの経験が浅い岡崎のディーラーはFIATとABARTHの空気圧設定が違うことを把握していないんじゃないかと思われます。
外した夏タイヤのホイールは水洗いをしておきました。

交換するだけで疲れちゃったので、明日空気を半分程度にまで抜いておいてしまおうと思います。
※タイヤを補完する際には半分程度の空気圧にしておくのが良いそうですよ。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
岡崎にもいつ雪が降るかわからないような状況になってきたので、ポルコくんの靴を冬用に履き替えました。

昨シーズン新調したスタッドレスなので、未だに新しいゴムの匂いがします。
前回しまう時に空気を抜いていたことを忘れていて、フロントを換えた時にめっさタイヤがぺったんこに潰れて焦ってしまいましたがぁ…
慌ててバイク用の充電式のコンプレッサーで充填したら、一本入れただけでバッテリーが切れてしまったという…
0.8kgf/㎠まで空気圧が落ちていたので、フロントを2.3kgf/㎠まで上げるのに相当な電力を必要としたのね。
しかたないので2本目以降は従来通りシガー電源のコンプレッサーで充填したのでした。
ちなみに、アバルト500のタイヤ空気圧は、フロント2.3kgf/㎠、リア2.2kgf/㎠なんですが、チェンジしたディーラーの岡崎のFIAT/ABARTHでは点検時にいつも2.5kgf/㎠くらいにされてしまいます。
おそらくFIAT500がそういう設定で、ABARTHの経験が浅い岡崎のディーラーはFIATとABARTHの空気圧設定が違うことを把握していないんじゃないかと思われます。
外した夏タイヤのホイールは水洗いをしておきました。

交換するだけで疲れちゃったので、明日空気を半分程度にまで抜いておいてしまおうと思います。
※タイヤを補完する際には半分程度の空気圧にしておくのが良いそうですよ。
メタセコイアと湖岸の城 [ABARTH日記]
そらさんぽ&よこねのねこよ [ABARTH日記]
雨の北陸ドライブ【二日目】 [ABARTH日記]
5/2(日) ![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
のち![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夜中に何度か起きてしまいましたが、最中的には5時半くらいに半起床…
激しい雨音と雷鳴を聞きながら体の暖機運転を開始して、徐々に覚醒していきます。
朝食会場は向かいの建屋なので朝食券を持って降りていくと、玄関にバイク×2と自転車×1

バイクの場合にはここに停めさせてもらえば良いようですね。
※ホテル近くに駐輪場が無いので、どこに停めれば良いの?と思ってたんですよね。
朝食バイキングはあまりメニューのバリエーションが無く、こんな感じでおさめました。

炭水化物ばっか…
サラダがポテサラと春雨&ワカメのサラダしかなく、「葉物野菜くれ~!」って感じでした。
部屋に戻ってお茶を飲み、身支度を整えて7時50分くらいにチェックアウトです。
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夜中に何度か起きてしまいましたが、最中的には5時半くらいに半起床…
激しい雨音と雷鳴を聞きながら体の暖機運転を開始して、徐々に覚醒していきます。
朝食会場は向かいの建屋なので朝食券を持って降りていくと、玄関にバイク×2と自転車×1

バイクの場合にはここに停めさせてもらえば良いようですね。
※ホテル近くに駐輪場が無いので、どこに停めれば良いの?と思ってたんですよね。
朝食バイキングはあまりメニューのバリエーションが無く、こんな感じでおさめました。

炭水化物ばっか…
サラダがポテサラと春雨&ワカメのサラダしかなく、「葉物野菜くれ~!」って感じでした。
部屋に戻ってお茶を飲み、身支度を整えて7時50分くらいにチェックアウトです。
雨の北陸ドライブ【一日目】 [ABARTH日記]
雨の北陸ドライブ【予告編】 [ABARTH日記]
この週末はポチカちゃんと「金沢城ツー」の予定でしたが、天候不順と体調不良によりポチカちゃんはキャンセルに…
雨の中金沢城攻めというのもアレなんで、僕もキャンセルにしようかと思ったのですが、主目的を変更して、マシンもMarkⅢ(仮)からポルコくんに変更して決行することになったのでした。
で、主目的を石川と福井の境にある道の駅の攻略に切り換えました。

赤丸で囲ったところの道の駅を攻略します。
ついでにルート上のダムカードもゲットしていく算段でいたのですが、予想外の獲物を得たり、

予定外の城攻めをしたり、

予定外のサスペンス劇場を観たりしたのでした。

ちょっと残念なこともあったのですが、スゲー楽しいドライブになって良かったです。
総走行距離は780km
二日間車運転しっぱなしで腰が痛くなっちゃった![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
雨の中金沢城攻めというのもアレなんで、僕もキャンセルにしようかと思ったのですが、主目的を変更して、マシンもMarkⅢ(仮)からポルコくんに変更して決行することになったのでした。
で、主目的を石川と福井の境にある道の駅の攻略に切り換えました。

赤丸で囲ったところの道の駅を攻略します。
ついでにルート上のダムカードもゲットしていく算段でいたのですが、予想外の獲物を得たり、

予定外の城攻めをしたり、

予定外のサスペンス劇場を観たりしたのでした。

ちょっと残念なこともあったのですが、スゲー楽しいドライブになって良かったです。
総走行距離は780km
二日間車運転しっぱなしで腰が痛くなっちゃった
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
休日ポカポカ [ABARTH日記]
桜散る [ABARTH日記]
3/31(水)
×黄砂
hanamuraさんのリクエストにお応えして…
前の軽トラもそうですが、思わず速度をゆるめて桜吹雪をゆったり浴びて至福のひと時を味わいました。
実は、委託元の都合で間借りしてる委託部屋で作業できる人数に限りがあるため、4/1より本社で業務を行うメンバーの一人に選出されたので、明日から電車通勤になります。
いつかまた車通勤する時が来るかもしれませんが、当面はこのような風景が見られないので、最後に桜からのエールをいただいた気がします。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
hanamuraさんのリクエストにお応えして…
前の軽トラもそうですが、思わず速度をゆるめて桜吹雪をゆったり浴びて至福のひと時を味わいました。
実は、委託元の都合で間借りしてる委託部屋で作業できる人数に限りがあるため、4/1より本社で業務を行うメンバーの一人に選出されたので、明日から電車通勤になります。
いつかまた車通勤する時が来るかもしれませんが、当面はこのような風景が見られないので、最後に桜からのエールをいただいた気がします。
タグ:桜吹雪