SSブログ
ABARTH日記 ブログトップ
前の10件 | -

ポルコくんの点検日 [ABARTH日記]

3/15() [曇り]のち[雨]

今日はポルコくんの点検日ということで、昼一にDへ
250315-01.jpg
アルファロメオの取り扱い車種が少ないせいか、アルファ側のショールームに500Xと600(セイチェント)が置かれるようになりました。

続きを読む


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

大台! [ABARTH日記]

2/8() [曇り][雪]のち[晴れ]

ポルコくん 大台に達しました[ぴかぴか(新しい)]
250208-02.jpg
2015年5月に1年半落ちの走行8千km強の状態でうちの子になり、毎日通勤で往復60kmを4年、往復50kmを1年ほど行ったおかげでガッツリ距離を稼いだわけですが、その後は週末の買い物車と化していたので、ようやくという感じですけどね。

ミニストの「白いパフェ」でお祝いしましたよ[るんるん]
250208-03.jpg
上のイチゴがカッチカチに凍っていて、歯が折れるかと思ったよ[ダッシュ(走り出すさま)]

続きを読む


nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:自動車

富士山からあけおめ [ABARTH日記]

おめでと〜 ございますぅ〜
250101-00.jpg
2025年は富士山からの初日の出で、皆に幸あれ!

続きを読む


nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:自動車

交通安全ですよ [ABARTH日記]

12/29() [晴れ][曇り]

今日は二件のバイク事故を目撃しました。

一件目
手前の交差点を曲がってきた時から赤色回転灯が見えたので、パトか救急車が居るなぁとは思っていましたが…
241229-04.jpg
前方の車たちが次々と避けて行くので、道路の真ん中に何かあるんだなと思ったら、
241229-05.jpg
信号の無い丁字交差点の真ん中で、クロスカブらしきバイクがアクアに突き刺さっていました。
どうしたらそんなことになるんだろう?って感じ。


二件目は事故では無いのかもしれないけど、状況から事故っぽい感じでした。
241229-06.jpg
うちの近所のラーメン屋『ばーばら』のとこに二人の警官が立っていて、一台のバイクを覗き込む数人の男性の姿(左の赤丸内)と、前方でハザード停止している軽(右の赤丸)。
軽の横を通り過ぎる際に状態を確認してみたけれど、確認できない左側面以外に衝突の形跡は見られず。
あくまで推測なんですが、写真の左から直進してきたバイクに対して右から来た軽が無理筋な右折をしてきて、バイクが軽の左側面に突っ込んだか、接触はしなかったけど避けようとしたバイクが転倒したのでは?と考えております。
交差点の先(写真の右の方)の歩道に複数台のバイクが停まっていたので、それらは左の赤丸内の複数の男性=ツーリング仲間の物だったのだろう。

なんにせよ、GWや盆暮れ正月の長期連休にはペーパードライバーや浮かれた連中の危険な運転が急増するので、いつも以上に高い安全運転意識を持たないといけないですね。

続きを読む


nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

ポルコくんの冬支度 [ABARTH日記]

12/21() [曇り]ときどき[小雨][晴れ]

ホントは先週末にやろうと思ってたんですが、寒さに負けて先送りしてしまっていたので、今日は重い腰を上げてポルコくんにスタッドレスを履かせました。
241221.jpg
30分程度でサクサクッと済ませましたが、足腰がダルダルですわ。

ピットクルーが欲しい[犬]

続きを読む


nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:自動車

SS三河湖走ってみた [ABARTH日記]

12/14() [晴れ]

ポルコくんでSS三河湖を走りに行ってきました。
241214-05.jpg
車で三河湖来るの随分久しぶりな気がする。
241214-06.jpg

ということで、SS三河湖スタート!


ラリーカーで走ってる風に3倍速にしています。
ドラレコが衛星を捕まえ損ねていたので日付と時間がおかしいのと速度が表示されてませんがぁ…

50~60km/hで走ってるところもあるので、3倍だと150~180km/hってことになっちゃいますが、いくらWRCのトップドライバーでもこのコースでそこまではスピード出せないとは思いますけどね~。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

バッテリー! [ABARTH日記]

9/29() [曇り]ときどき[小雨]

ヴァル子さんで早朝ツーしようと思ったら雨がシトシトしてたので断念。



1年前の点検で弱っていると指摘されて用意したポルコくん用のバッテリー…
240929-01.jpg
さすがに、1年も眠らせていたので自然放電してるよなぁ〜と思って、以前ヴァル子さんのバッテリーが突然死した後に購入したまま、これまた眠らせていたバッテリーチェッカーを登場させました。
240929-02.jpg
ヴァル子さん他のバイクたちのバッテリーの状態を管理しようと思って購入したのに全然使っていませんでしたが、ようやく出番が来ましたね。

で、

そうだよね。
240929-03.jpg
思った通りでしたわ。

続きを読む


nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:自動車

コンペティチオーネ!? [ABARTH日記]

9/15() [雨]のち[曇り]ときどき[晴れ]

今日から車検でポルコくんのドック入り。

ということでDラーへ
240915-01.jpg
FIAT/ABARTH側のテーブルが空いて無かったので、またしてもアルファロメオ側のテーブルへ

車検の費用に加えて、何を交換する/しないをチョイス。
ピックアップされた内容をすべて交換すると総額244,000円という見積もりだったのですが、バッテリーとその他何点かを除外したので20万切るかな?って感じ。
まぁ一通りチェックして交換が必要な部品があれば連絡が来ます。

で、代車はコレ
240915-02.jpg
いつもフィットとかN-BOXとかホンダ車が出てくるので、まさか695コンペティチオーネが出してくるとは思っていませんでした[わーい(嬉しい顔)]

うちの子はesseesseキット組んで160psになってますが、コヤツは素で180psを誇るリトルモンスターです。

さてさて、どんな走りを見せてくれるかな?

続きを読む


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

点検月間 -其の参- [ABARTH日記]

3/31() [晴れ]のち[曇り]ちょびっとだけ[小雨]

三月最終日はポルコくんの点検です。

ゴゴイチ FIAT/ABARTH三河へ
240331-01.jpg
こんなところにも紙ストローが押し寄せてきたか…

エアコン照明の球交換がありましたが、オイル代は溜まったポイントでノーカンだったので5,610円とお財布に優しかったのでした。
ポルコくんを購入した名古屋のDだったら半年点検でも2万は軽く取られていたけど、高性能オイル4L分が大半を占めていたわけで、こちらの店舗では車検時に大量のポイントをくれるし、ポイントカードがいっぱいになるとオイル交換無料になるというシステムが非常にうれしい。
ちなみに、いっぱいになったカードはまだ二枚あるので、次回もその次もオイル交換無料です[猫]

で、テールランプなんですが、部品代を確認してもらったら23,000円(レンズ部だけでなくユニット単位での交換になるそう)+工賃3,000円とのこと。(いずれも税抜きです)
ん〜、けっこう高い。
LEDテールランプがもっと安く出てたと思うので、そっちにした方が良さそう…
とりあえず、レンズ内の水分がしっかり抜けたら孔塞いでおこうかな?

あと、以前にも確認したことがあったのだけど、再度フォグランプのカバーの値段も確認。
そちらは部品代が11,000円なんだけど、工賃が15,000円ですって…
こっちは次回の車検時に一緒に直すか? 別で先に直すか? どうしようかな。


そして、カレンダーをくれました。
240331-02.jpg

240331-03.jpg
1〜3月はABARTHのHPからダウンロードした壁紙と同じなので、4月以降はこれらの図柄が壁紙に登場するということだな。

続きを読む


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

続・雨の日にやること [ABARTH日記]

3/24() [曇り][雨]

朝一、まだレンズ内に水滴が残ってたけど…
ボディに取り付ける前に点灯テスト。
240324-01.jpg
問題無いようだね。

ってことで、そのまま取り付けて、雨が降り出す前にタイヤ交換をしようと思ってガレージから出したところ、雨が降り出してしまったのでした。
ガレージ内でのタイヤ交換は困難を極めるので、今週も交換できずに終わったのであった。

それにしても、予報では雨は午後からのはずだったのに…

続きを読む


nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | - ABARTH日記 ブログトップ