SSブログ

第四次調査兵団報告書 [新400X日記]

7/16() [晴れ]

きょうもきょうとて…
230716-01.jpg
朝4時45分くらいにMarkⅢで出撃。

湿度は高いけど、晴れて放射冷却で涼しい。
いや、ちと寒いくらいか?

 
K324からK37に入って東へ
230716-02.jpg
当初山道練習コースを走ろうと思っていたのですが、豪雨被害で通行止めになってた箇所のその後の様子が気になったので、第四次調査兵団(第三次は前日の大井池の調査ということで…)としてK37をそのまま進むことにしました。

倒木によって通行止めになっていた箇所は道幅が制限され片側交互通行になっておりました。
230716-03.jpg
倒木だけじゃなく、山側は土砂崩れ、谷側は法面崩壊が起きていますね。
完全復旧までにはまだしばらくかかりそうです。

田原坂を登って行くと…
230716-04.jpg
ここはかなりヤバいですね。
道路崩壊しかねないので、なるべく山側を通った方が良さそうです。

ちょっとした土砂崩れ箇所多数。
230716-05.jpg

スーパーS字ターンのところでは…
230716-06.jpg
防護柵らしきものがぐしゃぐしゃになっていました[がく~(落胆した顔)]

田原坂をほぼ登り切ったところでも法面崩壊が…
230716-07.jpg

本スカの通行止めも解除されていたので走ってみると…

いきなり鹿~っ!?
230716-08.jpg
解像度が低くて拡大してもぼんやりとした影にしか見えないんですが、三頭の鹿が横切っていきました。

そして、土砂崩れ。
230716-09.jpg

霧か?と思いましたが、雲の中に入ったようです。
230716-10.jpg
山頂に近づいたら晴れてきました。

ちょびっと土砂崩れ。
230716-11.jpg

ガスって新城市街地が見えない~
230716-12.jpg

砥鹿神社駐車場に到着。
230716-13.jpg
230716-14.jpg
やっぱ山の上は寒いぞ。

普段ならここで折り返して道の駅へ向かうのですが、そのまま山の東側に降りて行ってみると…
木々の隙間から雲海が見えます!
230716-15.jpg
開けたところが無いかと探りながら降りて行ったら雲海に突入してしまった。
駐車場まで戻って山頂に登ればきれいな雲海が見れたかもしれないなぁと思いつつ…
土砂崩れ。
230716-16.jpg
山頂から東側は急降下しているので、あっという間に雲海の下に抜けてしまったわけで…

R301に出て北上。

しばらくしたら急速に追いついてきたバイクが居たので左端に寄っていたのだけど、なかなか抜いて行ってくれなくてうっとおしい。
230716-17.jpg
やっと抜いて行ってくれたかと思ったら、次はメルセデス[ダッシュ(走り出すさま)]
左端を走るのもなかなかにしんどいのでとっとと抜いて行って欲しいのだが…

バイクがたくさん走ってきた! みんなスピード出し過ぎです。
230716-18.jpg
しばらくしてやっと抜いて行ってくれた。
あ~疲れた。

つくでの道の駅に到着。
230716-19.jpg

なぜか血豆が!?
230716-20.jpg
いつの間に? 何故こんな場所に? 謎だ。

この季節でもホットコーヒーがあるのはありがたい。
230716-21.jpg
夏と言えど早朝の山の中は寒いものじゃからのぉ~

温まったら、巴山ワープで帰路へ
230716-22.jpg
巴山ワープは概ね綺麗な状態でしたが、山頂付近には土砂の堆積等がチラホラ見られました。

K333で西へと向かい、千万町町あたりでスズキさんが追いついてきたので、K35へのワープルートに入ると微妙な法面崩壊。
230716-23.jpg
K333を直進すると思っていたスズキさんにストーキングされています。
左端に寄っていても抜かしていく様子はなく距離を置いて付いてきます。
うざい。

K35も法面崩壊がチラホラと…
230716-24.jpg
町中はすぐに復旧しますが、山の中は後手に回されますなぁ~

桜形で僕はR473を南下、
230716-25.jpg
スズキさんは北上していったので、ようやく解放されました。

須渕-桜形ワープも開通しておりました。
230716-26.jpg
土砂崩れの痕跡はしっかりと残っていましたがぁ~。

K335にも土砂崩れ。歩道が完全につぶれてますね。
230716-27.jpg
K35は概ね大丈夫だったんですが、再びK335に入るところでクラウンに気を取られて気付いていなかったけど、路肩に何か起こっていたようですね。
もしかしたら、K335から流れてきた土砂がガードレールを破壊したか?

常磐南小の方へと抜けて、やすらぎ公園から中総へ向かう道でハイエースが車間を詰めてきました。
230716-28.jpg
白点線だから抜いて行けばいいのに、何故そんなに詰めるかね?

中総をスルーして平野部に出たところで急激に暑くなってきました。
230716-29.jpg
R1まで出てインターコスモで給油。

最後に今日は吉牛で朝食です。
230716-30.jpg
牛皿小鉢付きハムたま朝定食にしました。
んまんま

サクッと7時半くらいに帰還。
本日の走行距離は89.4kmとなりました。
MarkⅢはサスがやわらかい上に車重の重さがイイ感じに衝撃をいなしてくれるし、二気筒の振動はそんなに響いてこないので、ゼットンの時と比べるとやはり随分と楽に乗れますね。



【オマケ①】
10年くらい愛用していたホンダの夏ジャケがやれてきたので引退させることにして、退院後に調達していた新たな夏ジャケ。
230702-014.jpg
新品とは思えない汚れなどが気になったけど、23%OFFだったからまぁいいかって感じで…

こちらはホンダの夏ジャケから剥がしたFELIXワッペンを移植しました。
230716-31.jpg
FELIXが僕のトレードマークです。
今後FELIXジャケットが出てくる可能性は低いので、このようにワッペンでなんとかしていきましょう!


【オマケ②】
夕方 ヴァル子さんを迎えに行ってきました。
230716-32.jpg
今回はもうダメかと諦めかけていましたが、故障の原因はなんとバッテリーだったのでした。
充電しようとしてもエラーが出て充電できないとのことでした。

おそらくあの時のエンストはバッテリーの突然死が原因だったのでしょうね。

赤男爵でバッテリーを用意してもらうと高いので、速攻で取り寄せました。
230716-33.jpg
安さと納期を考慮して、前回と同じデイトナのバッテリーにしました。
左が旧パッケージで右が新パッケージになります。

最近のバッテリーの突然死への対策としてはバッテリーチェッカー(テスター)が有効らしいので、買おうかどうしようか悩み中。
ポチっておこうかな?


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 2

HIRO

こんにちは。
朝駆け&調査乙でした。
うざいストーカー?は勘弁して欲しいですね。
ヴァル子さんは、原因が分かって回復できた様で何よりです。
by HIRO (2023-07-16 21:28) 

よっすぃ〜と

原因はバッテリーでしたが、もしかしたらオルタネーターも若干不安要素なようです。
様子を診ていきます。
 >HIROさん
by よっすぃ〜と (2023-07-22 18:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。