待望の! [日記・ざれごと]
7/29(土) ![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕事の状況は相変わらず酷いものなのだけど、そんな中 予約注文からおよそ3ヶ月経ってようやく待ち望んでいた物が届けられました。

NOLAN N405GT

Arai ツアークロス3の前にメインメットとして使用していたN43Eの後継モデルです。
NOLANにはN44というモデルがあるのですが、それはN43Eの後継モデルではなく“進化モデル”だそうで、このN405GTがN43Eの正当な後継モデルらしいっす。
定価で見るとN43EとN405GTが34,560~38,880円なのに対してN44は45,360~49,680円と上級グレードなのがわかります。
N43Eではバイザーを装着する時にはシールドを外さなければなりませんでしたが、N405GTでは同時装着が可能となったのがうれしいのです。

マイクロロックが装備されたのもうれしい。
シールドをフルオープンにするとバイザーも上がるのが面白い。

ただし、フルオープン状態からシールドをクローズ状態にしても、バイザーは半分の位置までしか戻らないという点が微妙なのですがぁ…
もちろん、インナーバイザー装備です。

レバーは(アウター)バイザーの付け根後方にあって目立たないし、インカムカメラ装着時にも邪魔にならなさそうなのがイイ
チンガードが外せるのでジェットにもなりますよ。

N43Eでは差し換え等で6パターンのスタイルが楽しめましたが、N405GTではシールドとバイザーの同時装着が可能になったことで8パターンのスタイルに増強されています。
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.nolan.jp/products/n405gt/
あぁ、早くこれを被ってツーリングに出かけたい!
夏休みに一回くらいはどこかへ走りに行きたいな
[お詫び]
皆さんの所への訪問&コメが、時間的にも気力的にもできなくなっております。
とりあえず、しばらくは気分の良い時かもしくは壊れそうな時のはけ口として一方的な発信をすることになると思いますのでご容赦ください。
ちなみに、こんなものを見つけました。

美味しいです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
パクチーの味や香りはかなり薄いというか、チョコの主張が強いのでパクチーが苦手な人でもぜんぜんいけると思います。
…僕がパクチー好きだから、そう感じただけかも![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕事の状況は相変わらず酷いものなのだけど、そんな中 予約注文からおよそ3ヶ月経ってようやく待ち望んでいた物が届けられました。

NOLAN N405GT

Arai ツアークロス3の前にメインメットとして使用していたN43Eの後継モデルです。
NOLANにはN44というモデルがあるのですが、それはN43Eの後継モデルではなく“進化モデル”だそうで、このN405GTがN43Eの正当な後継モデルらしいっす。
定価で見るとN43EとN405GTが34,560~38,880円なのに対してN44は45,360~49,680円と上級グレードなのがわかります。
N43Eではバイザーを装着する時にはシールドを外さなければなりませんでしたが、N405GTでは同時装着が可能となったのがうれしいのです。

マイクロロックが装備されたのもうれしい。
シールドをフルオープンにするとバイザーも上がるのが面白い。

ただし、フルオープン状態からシールドをクローズ状態にしても、バイザーは半分の位置までしか戻らないという点が微妙なのですがぁ…
もちろん、インナーバイザー装備です。

レバーは(アウター)バイザーの付け根後方にあって目立たないし、インカムカメラ装着時にも邪魔にならなさそうなのがイイ
チンガードが外せるのでジェットにもなりますよ。

N43Eでは差し換え等で6パターンのスタイルが楽しめましたが、N405GTではシールドとバイザーの同時装着が可能になったことで8パターンのスタイルに増強されています。
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.nolan.jp/products/n405gt/
あぁ、早くこれを被ってツーリングに出かけたい!
夏休みに一回くらいはどこかへ走りに行きたいな
[お詫び]
皆さんの所への訪問&コメが、時間的にも気力的にもできなくなっております。
とりあえず、しばらくは気分の良い時かもしくは壊れそうな時のはけ口として一方的な発信をすることになると思いますのでご容赦ください。
ちなみに、こんなものを見つけました。

美味しいです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
パクチーの味や香りはかなり薄いというか、チョコの主張が強いのでパクチーが苦手な人でもぜんぜんいけると思います。
…僕がパクチー好きだから、そう感じただけかも
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)