SSブログ

バットマン [草野球日記]

ドルヒン号には常に中村紀洋モデル(左)と高橋由伸モデル(右)が格納されていて、いつでもバッティング練習ができるようにしてあるのですが…。
120722-01.jpg

先日超久しぶりにバッティングセンターに行った時、紀モデルのバットのグリップがデロデロになってて気持ち悪かったので、グリップテープを貼り換えました。


糊を剥がすのがめちゃめちゃたいへん。
120722-02.jpg

はじめのうちラジコン用のRCクリーンと言うアルコールで溶かして地道に剥がしていましたが、あまりに時間がかかってしまってうんざりしたので、何かイイ手は無いものか?と考えて、ガムテで剥がす手を思い付いたので試してみたらかなり効率よく剥がす事ができました。

紀モデルはグリップエンドが末広がり形状になっててグリップテープをきれいに巻くのが非常に困難ですが、なんとかごまかしながら出来上がり。
120722-02b.jpg

これで気持ち良くスウィングできますぜ[ぴかぴか(新しい)]

 

最近全然手入れをしていなかったので、ついでにキレイキレイしておきましょう!

びふぉ~
120722-03.jpg

あふた~
120722-04.jpg

中村紀洋モデルの方はジュラルミン製です。
とってもイイ音がします。
当たりそこねでもキーンというすごくイイ音がするので、ボテボテゴロやファールチップばかり打っていても気持ちイイです。



高橋由伸モデルも磨きませう!

びふぉ~
120722-05.jpg

あふた~
120722-06.jpg

磨いても艶が出なくなってきています。
まぁ材質の違いもありますが、こっちのが年季が入っているし、主に試合で使ってたのはこっちなのでかなり傷だらけになってるのでいたしかたない。

こちらはカーボン製です。
グリップエンドのこけし形状が特徴的ですが、これによってバットを少し短く持っているような効果が得られるので、バットコントロールがすごくしやすく“当てる”ことに関しては紀モデルよりも断然こっちのがイイです。
僕は背番号51を背負ってたので、バットもイチローモデルにしたかったところなんですが、木製のイチローモデルはすごくバランスが良くて振りやすいのに、カーボン製やジュラルミン製になると先端の方に重心が行っちゃってコントロールしづらかったので、いろいろ試して由伸モデルに辿り着きました。
ジュラルミンの紀モデルと違ってカーボンバットは木製同様“芯”に当たらないとボコッと言う鈍い音と振動が腕に伝わってきます。
その振動が肘にダメージを与えたりもするのですが、“芯”にあたった時にはカーンと言う音とともにほとんど反動もなくボールがスーッと飛んでいくので、ちゃんと“芯”で捉えられているかがわかりやすいですね。



もう、かれこれ3年くらいになると思うけど、草野球チームの方は引退しちゃったのでめっきり運動不足ですが、時々思い出したようにバッティングセンターに行っています。
毎日1ゲームずつでもスウィングするとホントはイイんでしょうけど…、せめて週一くらいは通っておこうかな?





バットの手入れで午前中は潰れたので、午後から買い物に行って、帰ってからビデオを見ながらうっつらうっつらして、夕方ミニストへ
120722-07.jpg

今日はわりと涼しかったけど、ハロハロ宇治金時
120722-08.jpg

おいしゅうございまする


nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 8

コメント 3

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

早起き野球ですか?
by BPノスタルジックカーショー (2012-07-23 04:29) 

半世紀少年

バッティングセンターなんて久しく行ってないなぁ~。
久しぶりにカキ~ンってやってみたくなっちゃった。(^◇^)
by 半世紀少年 (2012-07-24 18:28) 

よっすぃ〜と

早朝野球はほとんどしたことはありません(^^;
みんな早起きできない人たちだったので、だいたい午後の暑い時間にやってました。
 >BPノスタルジックカーショーさん

大した運動にはなりませんが、ストレス解消には効果がありそうですよ(^^
 >半世紀少年さん
by よっすぃ〜と (2012-07-24 21:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0