SSブログ

光軸調整 [400X日記]

10/9() [台風]のち[曇り]ときどき[晴れ]

はい、わたくし完全に中毒患者です[爆弾]
161009-01.jpg
このところのアバルトの快進撃はとどまることを知らず、新車販売ではイタリア本国に次いで日本が販売台数第二位らしい。
そこへもってきて『アバルト125スパイダー』の登場であり、この波にのっからない手は無いってんで、昨日の記事に記したように今までアバルトを扱ってなかったフィアット・アルファロメオDがこぞってアバルトを扱い始めたという事なんだろうね。

朝 台風のような激しい雨が降ってたけど、お昼前にはすっかり路面も乾いていたのでポルコくんでドライブがてら遠回りをしながらお買い物に行って、定記購読してる『Tipo』と『Under400』を購入。

『Tipo』は上記のとおり(僕的に)タイムリーなアバルトネタがメインでしたが、『Under400』の方にも今僕が最も注目している「CBR250RR」の記事が[ぴかぴか(新しい)]
161009-02.jpg
めちゃめちゃカッコイイし、クォーターの枠を超えた装備の数々も魅力的だし、記事によると日本仕向は国内で生産するとのことなので、よけいに欲しくなってしまったのでした。

マフラー形状が唯一気に入らないところなんだけど、もう欲しくてたまらない!

しかし、バイク4台をかこうだけの甲斐性はさすがに無いし、最強ガラパゴスツアラーのシャンブロくんを手放すわけにはいかないし、ヴァル子は不動車になっても手放さないと決めてるので、あとはユニ子との差し換えしかないが…

最強のチョイノリマシンを、最も実用性の無いマシンへチェンジするなんてクレイジーな話だよね[たらーっ(汗)]



余談はさておき…

嵐のドリカフェ以来洗車もされず泥だらけになっていたシャンブロくんをようやくキレイキレイして、水気飛ばしがてら小一時間ほど山の中走って…
161009-03.jpg
15時半に走り出した時にはまだ暖かかったので夏装備で問題無かったのですが、すぐに陽が傾いて急速に気温も下がっていったので寒くてたまらなかった[雪]
で、ホットコヒーとかホットココアが飲みたかったんだけど、中総の自販機はまだコールドドリンクしか無かったのであった[ふらふら]

それにしても、キョウセイドライバーランド近くを通ったら、やたらめったら車が出てきてプチ渋滞が起こってたのだけど、もしかして今日は『全日本トライアル選手権』が行われてた?
全くトライアルの事忘れてたな…



で、実は本題にはまだ到達しないんだけど、キッカケはコレ
161009-04.jpg
LEDフォグランプのカバーに“錆”
過去何度か処理はしてきたんだけど、また錆が浮いてきたので、今回はちょっと気合を入れて処理してやろうと思ってコイツをバラしたところから本題の始まりです。(やっとかよ!)


 
裏側の錆はもっと酷い…
161009-05.jpg
3ごーの置き土産の『花咲かG・サビとり』で処理した後、厚めに塗装して対策したいと思ふ。

と、初めてLEDフォグランプのカバーを外してみて閃いてしまった[ひらめき]

このLEDフォグランプは光軸がやたら上向きで、通常の光軸調整部で限界まで下げてもハイビーム並みに上方を照らしてしまうので、前走車や対向車には眩しかろうと思って単独もしくは先頭で真っ暗な道を走る時以外での点灯は控えてきましたが、カバーに隠れてた構造で光軸が下げられるではありませんか!
161009-06a.jpg
下側は横からネジ留め(a)されてるので、上の固定部(b)のスペーサーを増量してやれば、a軸回転で前下がりになってくれますよね。

で、ちょうど良いサイズのワッシャが手元に無かったので、とりあえず2mm厚くらいのバネワッシャをかましてみた。
161009-06b.jpg


暗くなってから点灯確認[目]
161009-07.jpg
軒下ガレージから5~6mほどのところにあるポルコくん格納庫へ向けて、まずはロービームで照射!

次に右側だけ光軸を下げたLEDフォグランプも点灯したのですがぁ…
161009-08.jpg
ちなみに、赤ラインはロービームの上限です。
フォグランプの左右の照射高さの違いを確認しようと思ったのだけど、照射範囲が横方向に広くて光軸を下げてない左側がロービームより上を照らしてることしかわからなかった[あせあせ(飛び散る汗)]

次にハイビーム点灯!
161009-09.jpg
ハイビームはフォグランプよりも高い位置を照らしてはいますが、ぼんやりと丸い光の為横方向の照射範囲が狭いことがよくわかります。

最後に左側も光軸を下げてみると…
161009-10.jpg
ロービームとほぼ同じ高さまで照射範囲が下がりました。

イイんじゃない[わーい(嬉しい顔)]



が、忘れてはいけません!
LEDフォグランプはヘッドライトよりも低い位置から照射しているので、この距離よりも遠くなればロービームよりも上方を照らしてしまうってことを!!



あと、カバーの方は錆の処理を終えて内側の塗装をしたところなので、今後時間を見つけて外側の塗装を行い、次の週末に組付けることになるでしょう。

ただ、「つや消しガンメタ」って塗料を見たことが無いので、手持ちのパール系ブラックでやっつけるか?新たにガンメタ(つやあり)を購入してくるか? ちょっと考えておく



nice!(16)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 16

コメント 5

hanamura

照明は大切ですね。冬場に備えねば!
by hanamura (2016-10-10 08:48) 

HIRO

こんにちは。
 < 艶消しガンメタ
そのものズバリは無さそうだから、ガンメタ+艶消しクリアで宜しいかと
by HIRO (2016-10-10 11:01) 

歳三君

光軸は大切ですよね。
たまに原付スクーターとかでHIビームで走ってくる人がいて
本当に迷惑だと思います!
by 歳三君 (2016-10-12 20:48) 

響

光軸の調整だけで夜間の走行が楽になったりしますよね。
CBRはカッコイイです。
欲しくなった時が買い時です(笑)
by (2016-10-14 01:07) 

よっすぃ〜と

だんだん朝の出勤時間の空が暗くなってきました(>_<)
 >hanamuraさん

次記事に書きましたが、パール系とかメタリック系はそのままだとあまり艶が無いみたいなので、つや消しクリアは必要無かったです(^^;
 >HIROさん

原付だけじゃなくハイビームに気付いてない軽もけっこう居ますね(>_<)
 >歳三君

レーサー系も一台は欲しいんですけどね~(^^;
 >響さん
by よっすぃ〜と (2016-10-15 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0