NEWハンドガード [新400X日記]
7/11(日) ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
約1ヶ月ほどかけて西の大陸からハンドガードが届いたので…

BMWのコピー品だと思いますが、NC750X用とか謳われていたので、400Xでも使えんじゃねぇかな?と思ってポチっと…。
純正バーエンドに被せるように装着するので、パーツを合わせてみると…

予想通り純正ボルトでは全く長さが足りないので、長いボルトの調達が必要です。
※これに合わせたロングボルトを付属するというような気の利いたことは中華民はしないのです。
長さ50mmのM6皿ビスを調達してきて…
まずは、LED内蔵のハンドガードを取り外します。

ちなみにコチラも中華製のコピー品。
結局LEDの配線は繋ぐことなくお役御免となりますが、もしかしたら増車などして使う場面があるかもしれないので、とりあえず捨てずにとっておこうか。
NEWハンドガードを当てがってみると、密林のユーザーレビューにあるように寸法が全然合ってないように思えます。
が、それはある意味正しく、ある意味正しくないというのが正解。
ミラーに共締めしたステイに届くように樹脂を引っ張って、ムリクリ留めてしまえば良いのです。

中華製の樹脂部品なんてそんなもんです。

「寸法が合ってない」とか言ってるレビュアーは考えが甘いのです。

ただし、そのまんまだとハンドルを切った時にハンドガードがカウルに当たってしまうので、ステイを少し持ち上げるように曲げて高さを調整いたしました。
どうです?

ちゃんとついたでしょ!

イイじゃな~い![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
LED内蔵のヤツはバーエンドのところだけで固定していたので、荒れた路面を走行して強い衝撃を受けた時にガクーンと下がっちゃうことがありましたが、これでそういうことが無くなります。
プチトレッキーとしては、これで安心して未知なるラフロードへの進入ができますね。
全面投影面積も大きくなったので、冬場の防寒効果も上がっていることでしょう。
もう、今から冬ツーが楽しみだお![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
約1ヶ月ほどかけて西の大陸からハンドガードが届いたので…

BMWのコピー品だと思いますが、NC750X用とか謳われていたので、400Xでも使えんじゃねぇかな?と思ってポチっと…。
純正バーエンドに被せるように装着するので、パーツを合わせてみると…

予想通り純正ボルトでは全く長さが足りないので、長いボルトの調達が必要です。
※これに合わせたロングボルトを付属するというような気の利いたことは中華民はしないのです。
長さ50mmのM6皿ビスを調達してきて…
まずは、LED内蔵のハンドガードを取り外します。

ちなみにコチラも中華製のコピー品。
結局LEDの配線は繋ぐことなくお役御免となりますが、もしかしたら増車などして使う場面があるかもしれないので、とりあえず捨てずにとっておこうか。
NEWハンドガードを当てがってみると、密林のユーザーレビューにあるように寸法が全然合ってないように思えます。
が、それはある意味正しく、ある意味正しくないというのが正解。
ミラーに共締めしたステイに届くように樹脂を引っ張って、ムリクリ留めてしまえば良いのです。

中華製の樹脂部品なんてそんなもんです。

「寸法が合ってない」とか言ってるレビュアーは考えが甘いのです。

ただし、そのまんまだとハンドルを切った時にハンドガードがカウルに当たってしまうので、ステイを少し持ち上げるように曲げて高さを調整いたしました。
どうです?

ちゃんとついたでしょ!

イイじゃな~い
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
LED内蔵のヤツはバーエンドのところだけで固定していたので、荒れた路面を走行して強い衝撃を受けた時にガクーンと下がっちゃうことがありましたが、これでそういうことが無くなります。
プチトレッキーとしては、これで安心して未知なるラフロードへの進入ができますね。
全面投影面積も大きくなったので、冬場の防寒効果も上がっていることでしょう。
もう、今から冬ツーが楽しみだお
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コメント 0