SSブログ

かけこみ無駄遣い [バイク談義]

もうすぐ増税だな~


と思ったら、矢も楯もたまらなくなって、バタバタっと買い物をしちゃったべ。

特にバイク関連のね。


まずは、400X用のワイドフットペグ
140310-01.jpg
ノーマルのままでも全然良いんだけど、やはり“アドベンチャー”を演出するには、こういったオフっぽいワイルドなパーツが欲しいですな。

特価で安くなるのを待っていたのだけど、増税近しということで購入しちゃいました。
Webikeのポイントも使用して12,000円なり。
日曜の夜に届いたのでまだ取り付けてません。
今度の土曜にでも作業しましょうかね。



 

つづいて、デジタルトルクレンチアダプター
140310-02.jpg
デジタルトルクレンチを買おうとずっと思っていたのだけど、2万円前後と高価なのでなかなか購入できずにいたところ、先日何かのバイク雑誌でコレ(同じものかはちょっと記憶にない)が紹介されていたので買っちゃいました。
一つ5,220円なり。
なんで二つあるかっていうと、差込角1/4”(6.3mm)と差込角3/8”(9.5mm)の二種類です(ホントはもう一つ上のサイズもありますが…)。
そんなの変換アダプターを使えばいいじゃん?って思うかもしれませんが、それぞれにカバーするトルクの範囲が、前者が6~30Nm、後者が27~135Nmと違うから、二つ購入に至ったのです。
デジタルトルクレンチでも同様にサイズとカバーするトルクのレンジが何種類かあるわけだから、1/3以下の値段のこちらの方がイイでしょ。

これでしっかり締め付けトルクも管理して~と思って400X用のサービスマニュアルをドリームに注文しに行ったのだけど、驚異の2万越えって話で正式な注文はしないことに…。
でも、おかしいな。
アマゾンでは9,000円で出品されてたけど?と思ったら、どうやら初版分と今から増版分では値段が違ってくるらしい。
例えば車でも家電でもそうですが、量産時と後から補修用に生産するパーツでは同じ物でも一個当たりの単価がべらぼうに違ってくるのと同じで、大量に発行する初版分と、注文を受けてから製本する増版分では値段が違ってくるのもわからない話ではありません。
というわけで、急いでアマゾンで注文!
明日には届けられるかな?


トリは発売されたばかりのDAYTONAのインコムクールロボGT
140310-03.jpg
これもWebikeの特価とポイントによって21,000円なり。
性能的にはInterphonF5XTとほぼ同じ。

…おきづきでしょうか?
ほんの数か月前に、そのF5XTを買ったばかりじゃないのか?と思った方もいるのではないでしょうか。
しかし、以前にもインプレッションしたように、F5XTは僕の使用環境にマッチしていなかったのです。
一番大きい要因はバイクナビRM-XR432MCとの相性の悪さです。
ナビ単独で使用する分には何も問題ありません。
DAYTONAのMOTO GPS RADARを単独で使用する分でも何も問題ありません。
が、二つを同時に使用すると、レーダーの音声が入らなくなってしまいます。
また、ナビを接続しているとインコム通話もできなくなってしまうのです。
だから、ナビだけナビ付属のイヤホンタイプブルートゥースレシーバーで聞くという荒業で最近は運用していたのです。

そこでクールロボGT(以下GT)の登場!
前述したように性能・機能はF5XTとほぼ同等。
140310-04.jpg
大きさもほぼ同じ。

インコムの同時通話に関してはF5XTの6台同時に対し、GTは4台となっていて見かけ上のスペックは負けている。
が、中身は以下の通り。
F5XTの場合は6台同時通話が可能と言っても、基本的には1台に対して2台しかつなげない(繋ぐ手を二本しか持ってない)ので、A⇔B⇔C⇔D⇔E⇔Fという接続方式によって最大6人の同時通話を可能としている。
対してGTの方は、1台に対して3台の接続が可能。
が、AがB、C、Dと接続した場合、それぞれ1対1の通話は可能だけど4人同時通話はできない。
じゃぁどうするか?
F5XTと同様の方式でA⇔B⇔C⇔D⇔Eと接続すれば、最大5人同時通話も可能ではあるものの、ノイズ・通信レベル等を考慮して4台までを推奨としている。
ただ、繋ぎ方を工夫すれば同時通話はできなくともより多い人数との通信ができるのはGTの方とも言える(例:AがBCDと接続、BがEFと接続、CがGHと接続、DがIJと接続…ってな感じで、どんどん増やしていくことができる)。

それはさておき、ヘルメットに装着する前にナビ、レーダー、他インコム(F5XT)との接続をしてそれぞれがちゃんと機能するか?を確認してみると…。
レーダー、ナビ、F5XTの順で接続してちゃんと機能しているな~と思った矢先にレーダーがフリーズ[がく~(落胆した顔)]
DAYTONA同士で一番相性が良いはずのレーダーがダメになるとは!?
一度すべてのペアリング情報をクリアして一からやり直してみると、やはりレーダーがフリーズしてしまう。
ナビが原因か?F5XTが原因か?組み合わせを検証しながら何度もレーダーのリセット&再接続を繰り返していたら、何が原因だったかわからないまますべてを接続してもちゃんと機能するようになってしまった[たらーっ(汗)]
レーダーのフリーズの原因がわからないので、いつまたフリーズするかわからない状態だけど、とりあえずこれでナビ音声をイヤホンで聞かなくても良くなったということで、ある種大博打だったGTの購入も成功だったと言っていいでしょう。

というわけでヘルメットに装着[ぴかぴか(新しい)]
140310-05.jpg
形状の関係で横方向のでっぱりが大きいように思えたのですが、実際に並べて比べてみるとほぼ同じで、GTのレバー部がやや飛び出ているといった感じ。

スピーカはΦ40でメットのスピーカホールにぴったりの大きさだったのですが、
140310-06.jpg
円形ではなくコードぶぶんが三角に飛び出たティアドロップ形状のため、メットの内装を少々削ってはめ込む加工が必要でした。


その他の機能・性能について一応レポしておきましょう。

GTもF5XTと同様、各種操作に対して音声解説がされますが、こちらはちゃんと日本人がしゃべってくれるので、違和感が無いし聞き取りやすいです。
また、完全に日本向け商品なので、初めに言語選択をするという一手間がありません(F5XTはペアリング作業時にいちいち言語選択が促されてうっとおしい)。

F5XTと同様GTにもFMラジオが付いてます。
で、F5XTではその時受信できる局しか選局できず登録もできなかったのに対し、GTの方は特定の周波数を順に拾っていってくれるので、その時受信できない局でも登録が可能(たとえば、今は受信できないけどFM静岡やFM岐阜などを登録しておくことも可能だろう)。
それに、F5XTがFM-NHK、FM愛知、ZIP-FMの3局しか受信できなかったのに、GTではFMおかざきという極ローカル局も受信ができ、そのうえ各局の受信感度もこちらの方が良いように思う。
FMラジオ機能については、完全にこちらの方が上ですにゃ。

各種ボタンについて
F5XTはセンターボタンが主に電源オン/オフ、ペアリング、“決定”ボタンとして機能し、上下ボタンが主にモードの切り替え、左右ボタンが主にボリューム調整として使われ、音声解説によってその時どのボタンを押せば良いのかが教えてもらえるのに対し、GTのボタンは煩雑で操作ががわかりづらい欠点を持っています。
まず本体前側のボタンが“Fボタン”で、FMラジオのオン/オフに使用。
真ん中が“Cボタン”で、グループ通話のペアリングや通話開始に使用。
レバー基部が“Aボタン”で、通常のインコムのペアリングや通話の開始/終了に使用。
レバーが“Vボタン”で、ボリュームやラジオの選曲等に使用。
本体上の角にあるのが“Mボタン”で、携帯・ナビ・レーダーなどのペアリングや、リダイヤルなど携帯操作とか音楽プレーヤーの再生/停止などに使用。
一番の問題点は、電源のオン/オフをFボタンとAボタンを同時に2秒押すということで、ヘルメットを被った状態ではそれがかなりやりづらいのです。
被る前に電源入れて、脱いだ後に電源を切れということなのかな~?


とまぁ、F5XTもクールロボGTもそれぞれ一長一短あって、どっちが良いとは言えないです。
何度も申し上げてますが、基本性能や機能についてはほぼ同等と言えるので、あとは使用環境というか接続する機器との相性で決めるしかないわけですが、どういう組み合わせでどうなるか?っていうのは試すことができないうえ、膨大な組み合わせがある以上、雑誌等ですべての組み合わせによる検証なんてこともやってくれるはずもないので、結局のところユーザー自身がトライ&エラーで選択していくしかないというのが、現在のバイクエレクトロニクスの現状なのですよね。
そんなわけで、ユーザーは博打的な買い物をするか?博打が嫌なら手を出さないという方法を選ぶしかないということですね。

とりあえず、僕と同じナビとレーダーを使ってるという人については、F5XTよりクールロボGTを選択した方がベターだろうということだけお伝えいたします。



nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 6

hanamura

デジタルトルクレンチ萌え!
アダプターでも、カッケェなぁ。
(駆け込み需要の良い例の方でしょう。)
by hanamura (2014-03-12 07:16) 

たくや

そろそろ買い替え時なので参考になります。
by たくや (2014-03-12 10:56) 

るぐっちぃ

かけこみご購入おめでとうごさいます(笑)
あたしもむっちゃ購入したよ〜
しばらくカードの請求書に怯えると思いますが…!(◎_◎;)
by るぐっちぃ (2014-03-12 11:34) 

はなぶく宇宙人

いっぱい買いましたね~(^^)
すごくかっこいいフットペグですね。
わたしのはアドベンチャーテイストではありませんが、こういうの付けたいです。
アダプタータイプのトルクレンチがあるなんて知りませんでした。
by はなぶく宇宙人 (2014-03-12 19:47) 

歳三君

こんな後付けのトルクレンチがあるんですね。
コレなら好きな工具に付けられて使い勝手も
良さそうですね。
by 歳三君 (2014-03-12 21:17) 

よっすぃ〜と

手持ちの工具を生かせるのも良いですよね(^^
 >hanamuraさん

多少は役に立てましたかね(^^
 >たくやさん

これがカードの怖いとこ(>_<)
一応予算捻出方法は考えてありますが…
 >るぐっちぃさん

サイズが合えばいろいろ流用は可能でしょうけど、やはりフットペグは用意されてる車種が限られちゃいますね(^^;
トルクレンチアダプターは、僕もたまたま見た雑誌に載ってたから知ることができました。
 >はなぶく宇宙人さん

機械式のトルクレンチでも結構高いので、ラチェットレンチを持っているなら、これがベストじゃないですかね(^^
 >歳三君さん

by よっすぃ〜と (2014-03-12 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0