秋の桜 [日記・ざれごと]
11/10(土) ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
いまさらなんですが、シャンブロくん用にグリップヒーターを入手していたので、今日はその取り付け作業をしようと思っていたのですが、午前中に散髪しておこうと「おいでんの湯」の『髪剪処』へ行ったら1時間半待ちでタイムスケジュールが完全に狂ってしまったので、交換作業は延期![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
というわけで、なんやかんやしてたら日が暮れ始めちゃったので、先日の長野ツーで泥だらけになっていたヴァル子さんをササッと水洗いして、水気飛ばしがてら近所を一回りしたら、『日吉神社』の四季桜がイイ感じに咲いていたので家にカメラを取りに戻って、歩いて再び『日吉神社』へ


この辺は一日を通して陽当たりが良いのでほぼ満開![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


※ポチっとすると大きくなるよ
東西の鳥居の付近は朝夕で陽当たりが悪くなる加減で3~5分咲きといった感じでした。
本家の小原村では、ボチボチ四季桜と紅葉のコンボが観られる頃ではないでしょうか?
ちなみに、こちらは『橘』さん

『右近の橘』という、ピンポン玉くらいの綺麗なオレンジ色の柑橘類の実がたくさん生っていました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
いまさらなんですが、シャンブロくん用にグリップヒーターを入手していたので、今日はその取り付け作業をしようと思っていたのですが、午前中に散髪しておこうと「おいでんの湯」の『髪剪処』へ行ったら1時間半待ちでタイムスケジュールが完全に狂ってしまったので、交換作業は延期
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
というわけで、なんやかんやしてたら日が暮れ始めちゃったので、先日の長野ツーで泥だらけになっていたヴァル子さんをササッと水洗いして、水気飛ばしがてら近所を一回りしたら、『日吉神社』の四季桜がイイ感じに咲いていたので家にカメラを取りに戻って、歩いて再び『日吉神社』へ


この辺は一日を通して陽当たりが良いのでほぼ満開
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


※ポチっとすると大きくなるよ
東西の鳥居の付近は朝夕で陽当たりが悪くなる加減で3~5分咲きといった感じでした。
本家の小原村では、ボチボチ四季桜と紅葉のコンボが観られる頃ではないでしょうか?
ちなみに、こちらは『橘』さん

『右近の橘』という、ピンポン玉くらいの綺麗なオレンジ色の柑橘類の実がたくさん生っていました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
2018-11-10 17:01
nice!(10)
コメント(0)
コメント 0