HANAMI! [日記・ざれごと]
4/7(日) ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
朝一洗濯してから朝定食べようと思ってR1の吉牛に行ったらまだ開店してなくて(朝8時開店)、待つのもアレなんでミニストでおにぎり買って中総へ

ほぼ満開です![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

昨日は休日出勤だったのだけど、15時くらいにはあがって夕方から岡崎公園で花見をしようと思ってたら、解放されたのが21時半ってことでかなり参ってたのですがぁ…
桜に癒されるわ~

※ポチっとすると大きくなるよ。
これなんや?


※ポチっとすると大きくなるよ。

※ポチっとすると大きくなるよ。
芝桜がちゃくちゃくと!


ササ~っと戻って、近所の桜並木へ

ここは竜泉寺川と山綱川が合流するポイントの山綱川側。

※ポチっとすると大きくなるよ。
小橋を渡って、竜泉寺川側へ



※ポチっとすると大きくなるよ。

※ポチっとすると大きくなるよ。
桜並木の終点にはタクシー基地があるので、そこで折り返しまして…
…?
ラベンダーだよな!?

※ポチっとすると大きくなるよ。
こんなの植わってたっけ?
勝手に生えてくるわけないから、横の畑の人が植えたんかな~?
というわけで、サクッと帰ってみると…
出るときにはまだつぼんでたうちの北花壇のチューリップ第二弾が…

ほんの一時間ほどで開いてました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

花が二種類なのわかります?
花弁の縁が赤くて中央が黄色いのと、縁が黄色で中央が赤いものの二種類です。
フライングした第一弾が赤白の花だったのですが、本来ならほぼ同時期に開花するはずのセットだったので、三種同時開花する姿を観たかったですね~。
昼前にクロネコへ荷物を取りに…
水曜くらいに不在票が入ってたので昨日の19-21再配達を依頼してたのですが、鬼仕事のおかげで再度不在票が入ってたので、自分で取りに行きました。
何が来たかっていうと…

当たりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

グランマキャンペーンの「カトラリーレスト」(スプーン置きですな)
金属製で鋳物っぽいので、ダイキャストかしら?
一番欲しかったのがスプーンのセットで二番目に土鍋が欲しかったのだけど、チャレンジ券応募で当たったのは初めてなのでラッキー!ラッキー!!
クロネコで荷物を受け取った後はウィングタウンへ行って雑誌を購入。
「セナ」と「中嶋」というキーワードに釣られて『Racing on』を買ったら…

よく見ずに買ってきたので、家に帰って開封したらセナのストラップが付録で付いてて、これまたラッキー!!
イイじゃん イイじゃん
帰ったら再び竜泉寺川の桜並木へ(今度は徒歩で)

並木道の中央付近のベンチに陣取って、家でレンチンしてきた焼き鳥とたこ焼きでお花見開始です![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)

お昼からお酒を飲む幸福![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
行くのがめんどくさくなったので、今年は岡崎公園のお花見はあきらめました。
近場にイイお花見ポイントがあるので、ココでいいじゃんね。

朝にもチラホラ散歩がてらお花見してる人たちが居ましたが、お昼過ぎたら結構人が集まってきてました。
たいていは散歩しながらなのですが、レジャーシートを広げてる家族連れも居ましたね~。
ストロングチューハイ一缶でイイ感じに出来上がってきたころ、桜の花びらがひらひらと…

風流ですな~
けっこうお腹いっぱいになったので、焼き鳥を3本ほど残して、〆は花見団子で![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

朝はまだ肌寒かったけど、お昼過ぎには若干暑いくらいのポカポカ陽気とアルコールでイイ気分になって、

川に落っこちないように注意しながら帰宅したのでした。
さて、来週末は埼玉遠征です。
二年ぶりに小鹿野を目指します。
二年前は雨に降られましたが、今のところ天気予報的には大丈夫そうですね。
楽しみですわ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
朝一洗濯してから朝定食べようと思ってR1の吉牛に行ったらまだ開店してなくて(朝8時開店)、待つのもアレなんでミニストでおにぎり買って中総へ

ほぼ満開です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

昨日は休日出勤だったのだけど、15時くらいにはあがって夕方から岡崎公園で花見をしようと思ってたら、解放されたのが21時半ってことでかなり参ってたのですがぁ…
桜に癒されるわ~

※ポチっとすると大きくなるよ。
これなんや?


※ポチっとすると大きくなるよ。

※ポチっとすると大きくなるよ。
芝桜がちゃくちゃくと!


ササ~っと戻って、近所の桜並木へ

ここは竜泉寺川と山綱川が合流するポイントの山綱川側。

※ポチっとすると大きくなるよ。
小橋を渡って、竜泉寺川側へ



※ポチっとすると大きくなるよ。

※ポチっとすると大きくなるよ。
桜並木の終点にはタクシー基地があるので、そこで折り返しまして…
…?
ラベンダーだよな!?

※ポチっとすると大きくなるよ。
こんなの植わってたっけ?
勝手に生えてくるわけないから、横の畑の人が植えたんかな~?
というわけで、サクッと帰ってみると…
出るときにはまだつぼんでたうちの北花壇のチューリップ第二弾が…

ほんの一時間ほどで開いてました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

花が二種類なのわかります?
花弁の縁が赤くて中央が黄色いのと、縁が黄色で中央が赤いものの二種類です。
フライングした第一弾が赤白の花だったのですが、本来ならほぼ同時期に開花するはずのセットだったので、三種同時開花する姿を観たかったですね~。
昼前にクロネコへ荷物を取りに…
水曜くらいに不在票が入ってたので昨日の19-21再配達を依頼してたのですが、鬼仕事のおかげで再度不在票が入ってたので、自分で取りに行きました。
何が来たかっていうと…

当たりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

グランマキャンペーンの「カトラリーレスト」(スプーン置きですな)
金属製で鋳物っぽいので、ダイキャストかしら?
一番欲しかったのがスプーンのセットで二番目に土鍋が欲しかったのだけど、チャレンジ券応募で当たったのは初めてなのでラッキー!ラッキー!!
クロネコで荷物を受け取った後はウィングタウンへ行って雑誌を購入。
「セナ」と「中嶋」というキーワードに釣られて『Racing on』を買ったら…

よく見ずに買ってきたので、家に帰って開封したらセナのストラップが付録で付いてて、これまたラッキー!!
イイじゃん イイじゃん
帰ったら再び竜泉寺川の桜並木へ(今度は徒歩で)

並木道の中央付近のベンチに陣取って、家でレンチンしてきた焼き鳥とたこ焼きでお花見開始です
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)

お昼からお酒を飲む幸福
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
行くのがめんどくさくなったので、今年は岡崎公園のお花見はあきらめました。
近場にイイお花見ポイントがあるので、ココでいいじゃんね。

朝にもチラホラ散歩がてらお花見してる人たちが居ましたが、お昼過ぎたら結構人が集まってきてました。
たいていは散歩しながらなのですが、レジャーシートを広げてる家族連れも居ましたね~。
ストロングチューハイ一缶でイイ感じに出来上がってきたころ、桜の花びらがひらひらと…

風流ですな~
けっこうお腹いっぱいになったので、焼き鳥を3本ほど残して、〆は花見団子で
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

朝はまだ肌寒かったけど、お昼過ぎには若干暑いくらいのポカポカ陽気とアルコールでイイ気分になって、

川に落っこちないように注意しながら帰宅したのでした。
さて、来週末は埼玉遠征です。
二年ぶりに小鹿野を目指します。
二年前は雨に降られましたが、今のところ天気予報的には大丈夫そうですね。
楽しみですわ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ブルーシートで飲むのでなくて、名所と呼ばれる並木を、
次々に走り抜ける花見!やや、そんなカンジの私です。
by hanamura (2019-04-08 09:26)
いやいや、チューリップは、朝閉じて、昼間咲くんですよ。
by わたべ (2019-04-09 21:41)
船明ダムの桜が観られなかったのが残念でした。コンビニで弁当買って船明ダムと桜を見ながら食べるのが好きだったのですけど(^^;
>hanamuraさん
平日は早朝に出て夜遅くに帰る生活なのでわかりませんでしたが、もっと以前から咲いていたんでしょうね。
>わたべさん
by よっすぃ〜と (2019-04-13 17:56)