ちょっとだけお花見よん [400X日記]
3/29(日) のち
ひっくり返ったカメムシではありません。
昨日一応の完成をみたTOPボックス可変ステーなんですが、塗装するためにバラバラにしました。
何度も組み合わせを変えたりしてカチオン塗装があちこち剥がれてしまった汎用金具を、ホンダのポリッシュドメタルM(マイカ)で塗装して、ゴゴイチ組み直しました。
作業終了後、雨も上がったので愛機たちを外に出して、超久しぶりにガレージ内を清掃。
床面のモルタルがアクを出して白い粉をふくので、箒で掃いた後スポンジモップで水拭きして終了。
腰が痛い!!
夕暮れ迫ってきましたが、シャンブロくんに火を入れて近所の山綱川の桜並木へ
五分咲きってとこですかね~
この分だと、水曜か木曜辺りが満開かな~?って感じで明るい時間に写真を撮りに行けないので、ひとまず撮っておきました。
もしかしたら、来週末にイイ感じになるかも?
あの緑の玉はなんだろう?
わかるかな~? 土手にラベンダーも咲いてます。
川の中州には菜の花も咲いてます。
対岸に渡って…
川の東岸の方が微妙に開花度が低いかな?
再度 西岸へと渡って…
やっぱ、青空でないとソメイヨシノは映えんね~
というわけで、本日の走行距離は1kmってとこですかね。
来週は晴れ予報だしスタラリも始まるので、人けのある所は避けつつ桜がイイ感じのスポットを探して走り回ってみようかのう~
ひっくり返ったカメムシではありません。
昨日一応の完成をみたTOPボックス可変ステーなんですが、塗装するためにバラバラにしました。
何度も組み合わせを変えたりしてカチオン塗装があちこち剥がれてしまった汎用金具を、ホンダのポリッシュドメタルM(マイカ)で塗装して、ゴゴイチ組み直しました。
作業終了後、雨も上がったので愛機たちを外に出して、超久しぶりにガレージ内を清掃。
床面のモルタルがアクを出して白い粉をふくので、箒で掃いた後スポンジモップで水拭きして終了。
腰が痛い!!
夕暮れ迫ってきましたが、シャンブロくんに火を入れて近所の山綱川の桜並木へ
五分咲きってとこですかね~
この分だと、水曜か木曜辺りが満開かな~?って感じで明るい時間に写真を撮りに行けないので、ひとまず撮っておきました。
もしかしたら、来週末にイイ感じになるかも?
あの緑の玉はなんだろう?
わかるかな~? 土手にラベンダーも咲いてます。
川の中州には菜の花も咲いてます。
対岸に渡って…
川の東岸の方が微妙に開花度が低いかな?
再度 西岸へと渡って…
やっぱ、青空でないとソメイヨシノは映えんね~
というわけで、本日の走行距離は1kmってとこですかね。
来週は晴れ予報だしスタラリも始まるので、人けのある所は避けつつ桜がイイ感じのスポットを探して走り回ってみようかのう~
本日の走行距離は1kmってトコ!
なんだか、とっても、イイですね!
1kmの桜は、まだまだ楽しめそう!
by hanamura (2020-03-29 20:11)
こんにちは。
>緑の玉
『(造り酒屋さんの)新酒が出来たよ」の合図(大違)
鳥(鴉?)の巣だとオモハレ
by HIRO (2020-03-29 21:08)
曇天は残念でしたが
1kmで河原+桜なんて良い所があるんですね~。
by 歳三君 (2020-03-29 21:15)
箱3点セットはやはりカッコイイ!!
by deepredcocktail2 (2020-03-29 22:30)
モビルアーマーのようになりましたね!ケリーさんの
愛機のようでかっこいいです。
by bis (2020-03-30 09:35)
ステーもこれだけ複雑に組み合わせると
「メカ」って感じでかっこいいです。
樹にくっつてるのは宿木(やどりぎ)と言って
寄生植物ですよ。
丸くて可愛いけど樹液をもらって生きてます。
by 響 (2020-03-30 12:01)
本来は歩いて行ける処なんですけど、意外と穴場スポットです。
>hanamuraさん
そう、新酒ができたのかと思いましたよ。
>HIROさん
半世紀も住んでいてココに気付いたのはほんの10年前という穴場なのでした(^^
>歳三君さん
TOPをリアシート上に置くと乗り降りの時が大変なんですけどね。配置的には白バイタイプです(^^
>deepredcocktail2さん
まさしくMAっす(^0^)
元々が比較的軽量なバイクなので、こんななりでも機動性は高いのです。
>bisさん
寄生ですか!?(@0@
自然に?それとも人工的?
生命の神秘だな~
>響さん
by よっすぃ〜と (2020-04-02 21:33)